トップページ > 高校野球 > 2020年09月09日 > UF9BoDWt

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1080 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200020000000000101611921035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
長野県の高校野球

書き込みレス一覧

【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
475 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 00:33:24.11 ID:UF9BoDWt
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

0.868 関東一高 76戦66勝10敗
0.863 日大三高 73戦63勝10敗
0.851 東海菅生 74戦63勝11敗
0.829 国士舘高 70戦58勝12敗
0.813 早稲田実 64戦52勝12敗
0.806 二松学舎 62戦50勝12敗

ーーー 8割の壁 −−ー

0.797 帝京高校 69戦55勝14敗
0.774 創価高校 62戦48勝14敗
0.763 東亜学園 59戦45勝14敗
0.750 八王子高 52戦39勝13敗
0.740 国久我山 50戦37勝13敗
0.736 都小山台 53戦39勝14敗
0.736 都立城東 53戦39勝14敗
0.731 佼成学園 52戦38勝14敗
0.731 修徳高校 52戦38勝14敗
0.720 東海高輪 50戦36勝14敗
0.714 日大鶴丘 49戦35勝14敗
0.708 桜美林高 48戦34勝14敗
0.708 世田谷学 48戦34勝14敗
0.708 明中八王 48戦34勝14敗
0.702 日大豊山 47戦33勝14敗
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
476 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 00:34:36.03 ID:UF9BoDWt
2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(東京都大会)

★勝率6割リーグ

0.696 都立日野 46戦32勝14敗
0.689 日大二高 45戦31勝14敗
0.689 ウエルネ 45戦31勝14敗
0.674 立正立正 43戦29勝14敗
0.667 日体荏原 42戦28勝14敗
0.667 岩倉高校 42戦28勝14敗
0.667 共栄学園 42戦28勝14敗
0.656 早大学院 41戦27勝14敗
0.656 実践学園 41戦27勝14敗
0.656 明大中野 41戦27勝14敗
0.656 都立高島 41戦27勝14敗
0.650 城西城西 40戦26勝14敗
0.641 都江戸川 39戦25勝14敗
0.641 工学院付 39戦25勝14敗
0.641 錦城学園 39戦25勝14敗
0.641 安田学園 39戦25勝14敗
0.632 都立昭和 38戦24勝14敗
0.632 駒込高校 38戦24勝14敗
0.622 聖パウロ 37戦23勝14敗
0.622 都立文京 37戦23勝14敗
0.611 上野学園 36戦22勝14敗
0.611 日本学園 36戦22勝14敗
0.611 駒大高校 36戦22勝14敗
0.611 都東大和 36戦22勝14敗
0.611 昭一学園 36戦22勝14敗
0.611 大森学園 36戦22勝14敗
0.611 駿台学園 36戦22勝14敗

参考
0.576 都立雪谷 33戦19勝14敗
0.563 東京実業 32戦18勝14敗

※全部の学校を調べたわけではありません。
長野県の高校野球
598 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/09/09(水) 04:28:37.86 ID:UF9BoDWt
違うだろ
長野県の高校野球
599 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 04:29:05.66 ID:UF9BoDWt
0.689 都紅葉川 45戦31勝14敗
0.682 堀越高校 44戦30勝14敗
0.659 明星高校 41戦27勝14敗
0.632 日大一高 38戦24勝14敗
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
506 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 15:22:19.02 ID:UF9BoDWt
>>504
団体競技の場合は全体の勝率や総合タイムで順位が決まる。

MLBでもNPBでも勝率で順位を決める。
大学リーグは勝ち点制だが、勝ち点が同じ場合は勝率で順位が決まる。

野球の世界大会でも総当たり方式の勝率で決勝トーナメントに進出する。
第1回ワールドベースボールクラシックでは日本はアジアラウンドと第2ラウンドで韓国に2連敗したが、決勝ラウンドで勝利してそのまま優勝した。
WBCの場合は決勝ラウンド(準決勝)からデストーナメントだ。
サッカーワールドカップは準々決勝からデストーナメントだ。

1試合きりの試合で差がある相手に勝つ事も負ける事もある。
ミス等でペースが乱れたり主力選手が万全でなかったり、表沙汰にはならない理由もある。
ホンダエンジンを搭載したアルファタウリのピエールガスリーが優勝したのが好例だ。
その積み重ねが勝率となって現れる。

勝率は1年単位でも、5年単位でも20年単位でも如実にその時代、そのチームの実力を測ることができる唯一の指標だ。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
512 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 17:48:40.74 ID:UF9BoDWt
日頃、上位陣との勝利をこの上無く勝ち誇る日野ジジイ。
なのに、直近5年間に日大三高と二松学舎と創価を破った桜美林を評価しない矛盾。
見て見ないふりをしているのか、単に興味が無いから脳内にインプットされないのか、
結局のところ、日野ジジイの思考は自己都合の印象評論にすぎない。
勝率と勝利数を見れば、その期間にどれほど多く試合をして勝ち星を積み重ねたか一目瞭然なのだが。
勝ち上がるその苦労さえ理解しようともしない。
試合数が多いという事はそれだけ勝利を重ねた強さの証明なのに。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
515 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:14:46.76 ID:UF9BoDWt
>>513
世田谷学園は3年生の代と大学1年生の代はチーム力あったよ。
個人的見立てではこの2世代は日野と普通に良い勝負したと思うよ。
世田谷学園は学校グラウンドで練習できない事情があると聞いているので、練習場所を失ってる割にはよく頑張ってると思う。

急速に衰えを見せているのは駒大高と成立学園だね。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
516 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:16:21.51 ID:UF9BoDWt
>>514
勝率6割クラブの上位ですね。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
520 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:38:38.72 ID:UF9BoDWt
ザ・記録より記憶の2トントラック

2015年秋〜2020年夏・14大会
5世代の勝率(都大会)
0.696 都立日野 
0.517 都立練馬

都立練馬
20夏 2回戦
19秋 1回戦
19夏 ○ 5 ― 2 ● 日野
19春 1回戦
18秋 ブロック
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
521 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:40:27.26 ID:UF9BoDWt
これだけの記録差があるんなら、6割クラブの日野はコールド勝ちしないとね

でも高校野球の都大会はそうはならない
だから面白い
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
525 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:52:36.60 ID:UF9BoDWt
試合数は自ら勝ち取るもの。

ベンチ入りも自ら勝ち取るもの。

負けたらおしまいなのは全国共通。
だから勝率と勝ち数で立ち位置が分かるんだよ。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
528 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 18:58:44.65 ID:UF9BoDWt
>>527
勝ち取れるだろうよ。
勝ち取れないのは負けたから。弱いから。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
531 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:05:25.43 ID:UF9BoDWt
上位チームは5年間で70試合を突破。
それは自ら勝ち取ってるんだよ。
負けないからたくさん試合ができる。

言っておくけど六大学や東都だって勝てなければリーグ戦は10試合だからね。
勝てなければ年間20試合だよ。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
532 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:07:25.36 ID:UF9BoDWt
>>530
負けたら弱い。柔道の篠原の潔い弁の引用ですわ。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
534 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:14:20.83 ID:UF9BoDWt
>>529
日野と対して変わらないじゃん。

世田谷学園が菅生、国士舘、帝京、創価、久我山、小山台に負けて叩かれてる謂れはないだろよ。
だから7割なんだろ。

日野はその世田谷学園より勝てない6割クラブなのに。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
535 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:15:29.49 ID:UF9BoDWt
>>533
負けた側はそう思ってると思うよ。
言い訳したら日野ジジイのような人間になっちゃうから。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
541 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:22:50.48 ID:UF9BoDWt
>>537
1試合で全ての時間が止まるのかよ日野ジジイはよ。
2020年夏は大森学園が勝った。強かった。ということだよ。

5年間の勝率は5年間の実力を測るもの。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
542 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:24:28.73 ID:UF9BoDWt
>>538
それでいいんだよ。
日野もほとんどがそうだろ?
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
544 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:32:45.71 ID:UF9BoDWt
>>543
負けたら弱い。
みんなそう思ってるよ。
言い訳しても取り戻せないからね。

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
負けた側はどこも痛感してるに決まってる。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
547 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:37:38.56 ID:UF9BoDWt
>>545
どうして日野と日大二だけ足すの?
6割クラブは6割クラブだよ。
日野が7割クラブ入りしたら考えてみる。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
553 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:46:44.08 ID:UF9BoDWt
>>546
釘を刺すけど、
2020夏も2019夏も日野は4回戦ボーイだからね。
国士舘に勝っても練馬に負けたら帳消しものであり、だから勝率6割クラブなんだよ。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
555 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:51:26.74 ID:UF9BoDWt
>>554
だから、どこに勝とうが4回戦ボーイだって言ってんの。
あまり増長するなって。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
558 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 19:59:08.66 ID:UF9BoDWt
日野ジジイ流にこういう事もいえるよね。

2019春は桜美林は創価より強かった。
2019夏は桜美林は日大三高より強かった。

2019夏は練馬は日野より強かった。
2019春は八王子は日野より強かった。

当然、日野ジジイから文句はないはずだ。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
562 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:07:52.92 ID:UF9BoDWt
>>557
本当そうなんだよね。

日野の直近の3年間ときたら。

2020夏 4回戦ボーイ
2019秋 2回戦ボーイ

2019夏 4回戦ボーイ
2019春 1回戦ボーイ
2018秋 ブロックボーイ

2018夏 5回戦ボーイ
2018春 2回戦ボーイ
2017秋 2回戦ボーイ
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
566 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:11:30.59 ID:UF9BoDWt
>>561
他校を押し下げるより自分の応援してる学校を例に出した方がトゲが立たないぞ。

つまり、
去年の代の日野は練馬より弱かった。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
568 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:14:39.70 ID:UF9BoDWt
日野は6割クラブ。
6割ドングリーズ同士の勝敗の方が面白いだろう。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
572 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:25:26.40 ID:UF9BoDWt
>>569
まさに図星。

日野は練馬や片倉やウェルネスや駿台などに負けるわ、実際のところ勝率5割、6割ドングリーズといい勝負してるのがファクト。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
577 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:38:19.33 ID:UF9BoDWt
日野ジジイがスルーする桜美林は日大三高や創価や二松学舎に勝ってますよ。
日野強い強いするなら言い訳するのやめるべき。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
579 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:41:19.21 ID:UF9BoDWt
八王子北の株が上がりました笑
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
583 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:49:42.98 ID:UF9BoDWt
>>580
弱い弱いと言った覚えはないな。
練馬に負けた、勝率6割ボーイ、ドングリーズとは言ったが。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
586 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:55:48.83 ID:UF9BoDWt
>>582
だから7割弱なんでしょ。
勝ちきればもう少し行ける戦力があることもあった。
世田谷学園は日野よりよっぽど環境に恵まれない中でよくやってるなあ、と感心する。

古い話を出せば2000年代までの世田谷学園は強豪の一角であり、秋季大会優勝、準優勝、春季大会でも準優勝して関東大会出場している、日野よりずっと名門だ。
今となっては古豪の類かもしれんが。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
588 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 20:59:13.80 ID:UF9BoDWt
あ、間違えた。
世田谷学園は春も優勝してたわ。
夏は準優勝2回か。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
594 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 21:11:57.74 ID:UF9BoDWt
>>589
都立に対して悪感情はないよ。

日野は良い監督がいて選手も集まる。自前グラウンド含めて良い野球環境にいるだろ?
世田谷学園は近隣住民からの苦情で自校グラウンドで野球練習できないのだから。
事実を言ったまでだ。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
601 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 21:59:10.65 ID:UF9BoDWt
ていうか、日野の嶋田は桜美林高OBだろうに。
【日野爺】日野高校野球部応援スレpart1【御用達】
602 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/09/09(水) 22:05:50.54 ID:UF9BoDWt
>>593
日大鶴ヶ丘は2018年夏の西東京準優勝校なんだけどな。
9回裏サヨナラで日大三に負けたけど。
max153キロの勝又もいて、ベイスターズ高卒ドラフト4位。

2014年夏は西東京制覇して甲子園にも出場。

影が薄くてかわいそう。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。