トップページ > 高校野球 > 2020年07月31日 > +b6IZi+K

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000003912200000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7

書き込みレス一覧

2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
245 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 11:27:14.06 ID:+b6IZi+K
鳥取は城北より米子東vs境に期待したんだけど。
今だとさとっちゃんvsちゃんまつ、な。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
259 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 11:31:03.36 ID:+b6IZi+K
城北は能見さんがいた頃の甲子園に出れそうで出れないのが面白かったのに今じゃ常連なんで面白味がない。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
266 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 11:35:43.71 ID:+b6IZi+K
倉吉東は1988年春に旋風があったけど夏出たの覚えてる人はほんと少ないよね。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
304 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:00:35.46 ID:+b6IZi+K
1981年春の選抜で高松商などを下してベスト4入り、吉村らのPLに敗れたのが倉吉北(私立)。
1988年春の選抜で市立船橋、東海大山形を下してベスト16入り、桐蔭学園に敗れたのが倉吉東(県立)。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
312 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:02:47.74 ID:+b6IZi+K
ラッキーゾーンあったからね。
松井の時は4回中2回はラッキーゾーンなし。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
320 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:04:19.57 ID:+b6IZi+K
>>313
夏は大商大堺と春日丘に負けたから
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
335 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:06:57.32 ID:+b6IZi+K
倉吉東は夏は1995年に出て金足農業に大敗してる。みんな覚えていないはずだ。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
420 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:31:51.55 ID:+b6IZi+K
金足農業は準優勝、ベスト4の印象だが、初戦で倉吉東に勝ったチームもベスト8。
改めて凄い高校だと実感してる。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
427 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:36:49.19 ID:+b6IZi+K
>>422
甲子園戦法は金足名物といわれる合宿で身に付いたんだろう。
それと何せ伝統的に投手力がいい。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
434 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:45:45.85 ID:+b6IZi+K
そんな鳥取がJ-POPの世界では日本一なんだから、しかも米子東と境のOB込みで。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
439 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:53:29.10 ID:+b6IZi+K
岐阜市でも杉の木に囲まれてるイメージだよね。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
441 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 12:56:39.50 ID:+b6IZi+K
夜の津久見vs大分舞鶴。
津久見のこれまでで最後の甲子園も夜だった。
川崎憲次郎が広商に撹乱されたね。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
447 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:02:50.49 ID:+b6IZi+K
田辺はその金足農vs倉吉東があった1995年夏に出場で韮山に大敗してんね。
韮山は金足の3回戦の相手。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
449 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:06:19.63 ID:+b6IZi+K
田辺の最強時代は、紀和大会最後の年1977年に、箕島を下して進出し智弁に敗れた頃。西武や巨人で活躍した西岡がいた。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
457 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:14:11.58 ID:+b6IZi+K
>>450
1984年は明徳、星稜がこけてくれたから。
それと3回戦の唐津商には結構苦戦した。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
470 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:23:48.96 ID:+b6IZi+K
桐蔭は和歌山中から校名変更しても2回も準優勝あるが最近はさすがに初戦敗退続いてるね。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
477 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:28:15.11 ID:+b6IZi+K
桐蔭は尾藤の息子にとって天敵で、
投手時代に決勝で敗退、監督では近畿8強なのに不可解な21世紀枠選出で甲子園を浚われた。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
489 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:34:44.57 ID:+b6IZi+K
あの時桐蔭と膳所を21世紀枠に選んだ奴は万死に値するね。
奈良大の初出場時だけどそれと接戦の箕島は普通に考えて選出、桐蔭は100周年という理由だけで選出された。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
493 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:36:18.78 ID:+b6IZi+K
21世紀枠といえば、長田もウガッキーの母校という理由だけで選出されたね。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
495 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:37:24.60 ID:+b6IZi+K
2つですね。鳥取育英も公立。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
506 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:41:41.60 ID:+b6IZi+K
境が甲府商に大敗で「境様」と言われるようになった頃、ちゃんまつ(髭男のドラムの松浦)はまだ中3で入学前だったらしいよ。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
508 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:43:43.55 ID:+b6IZi+K
小林繁の母校の旧由良育英の鳥取中央育英はやはり私立と勘違いされるだろうね。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
515 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:46:52.02 ID:+b6IZi+K
>>506
さとっちゃん(髭男のボーカルの藤原)は、その境が優勝した大会に米子東の吹奏楽部で参加してたらしいね。
ちな米子東は該当5大会で甲子園なし。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
523 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 13:51:05.70 ID:+b6IZi+K
>>517
なんだかんだで甲子園近いと思ったのか。
でもちゃんまつの該当5大会も境は甲子園なしでした。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
542 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 14:00:58.81 ID:+b6IZi+K
>>536
横浜っていっても1963年のは渡辺元智が卒業して間もない頃だな。
2020夏 有力校敗退情報 報告スレ7
559 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/07/31(金) 14:15:32.17 ID:+b6IZi+K
橿原学院みたく、学校法人がなんとか学園なのに学院を名乗ってるのって珍しいなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。