トップページ > 高校野球 > 2020年06月07日 > 3Hxjduzz0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001101200100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9584-Mery)
四国の高校野球156
【古豪】香川県立高松商業 Part26【復活】

書き込みレス一覧

四国の高校野球156
663 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9584-Mery)[]:2020/06/07(日) 09:33:51.31 ID:3Hxjduzz0
>>636,645
センバツ  LIVE 第3弾



“松井5敬遠”28年後の馬淵×林対談 

全打席敬遠「タイムスリップしたらまたやる」 響く怒声、飛ぶメガホン(第3回)


馬淵監督  あの試合は1点差だから、何とか勝つにはあれしかないと腹を決めてやった。
        あんな大騒ぎになるとは夢にも思いませんでした。

馬淵監督  例えば、あそこにタイムスリップしたらやりますね。
        今の64歳でやれと言われたら、ようやる度胸はありませんね。
        あの時点にタイムスリップしたら、間違いなくやりますよ。(36歳という)若さもあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7fe7d53f93289fd48c4aefdba3002cd036f19d5
【古豪】香川県立高松商業 Part26【復活】
323 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9584-Mery)[]:2020/06/07(日) 10:25:01.84 ID:3Hxjduzz0
期待の1年生強打者・浅野君。

3年生も参加している紅白戦で、3番を打っているみたいだね。
四国の高校野球156
668 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9584-Mery)[]:2020/06/07(日) 12:29:44.12 ID:3Hxjduzz0
2003年までは、夏の兵庫県大会も甲子園球場を使用。
四国の高校野球156
671 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9584-Mery)[]:2020/06/07(日) 13:09:21.92 ID:3Hxjduzz0
>>668,668,670
ごめん。
2004年の間違い。
2005年から兵庫県大会に甲子園が使用されなくなったのは、
他の球場が整備されて、甲子園を使う必要がなくなったため。

現在使用されている球場
・兵庫県立明石公園第一野球場(通称:明石トーカロ球場。メインスタジアム)
・姫路市立姫路球場(通称:ウインク球場。- 2011年・2014年 - )
・高砂市野球場
・尼崎市記念公園野球場(通称:ベイコム球場)
・神戸総合運動公園野球場(通称:ほっともっとフィールド神戸。決勝戦で使用することもある)
・神戸総合運動公園サブ球場(通称:G7 STADIUM KOBE。2011年 - )
・兵庫県立淡路佐野運動公園第一野球場(通称:淡路球場)
・三田市城山公園野球場(通称:アメニスキッピースタジアム。2008年 - 2013年・2015年 - )
・こうのとりスタジアム(豊岡市立豊岡総合スポーツセンター野球場)
四国の高校野球156
673 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9584-Mery)[]:2020/06/07(日) 13:26:56.79 ID:3Hxjduzz0
近畿大会は、吉村大阪府知事が先導し、甲子園開催実現間近。

四国は誰か音頭を取る人はいないのか?
各県高野連? 行政? 教育機関? マスコミ? 
四国の高校野球156
675 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9584-Mery)[]:2020/06/07(日) 16:21:40.84 ID:3Hxjduzz0
よく考えると、
2015年12月に発足した
「四国地区高野連監督会」がある。
せっかくできた組織だから、ここを中心に考えればよい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。