- 四国の高校野球156
406 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0324-jiYv)[]:2020/05/23(土) 13:28:23.49 ID:rhCpRg850 - 高校野球の県内ライバル校伝説【秋田・千葉・京都・徳島】
■徳島商vs鳴門【徳島県】 徳島商は1947年センバツで優勝し、板東英二(元中日)がエースだった1958年夏に準優勝するなど、春夏計42回甲子園に出場。 川上憲伸(元ブレーブスなど)がいた1993年夏はベスト8進出し、準々決勝で春日部共栄(埼玉)に敗れた。 2011年夏を最後に甲子園から遠ざかっているのは寂しい限りだ。 鳴門は1950年夏に準優勝すると、翌1951年センバツで優勝。 さらに1952年センバツでも準優勝した。 最近は2010年以降の10年間で8回、夏の甲子園に出場しており、2013、2016年にはベスト8進出している。 https://spaia.jp/column/baseball/hsb/10303
|
- 四国の高校野球156
407 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0324-jiYv)[]:2020/05/23(土) 13:39:14.13 ID:rhCpRg850 - 徳島商
春出場回数 19回 春最高成績 優勝1回 春勝敗 20勝18敗 夏出場回数 23回 夏最高成績 準優勝1回 夏勝敗 21勝23敗 1分 https://office-morioka.com/h_baseball/seiseki/tokushimasho.html
|
- 四国の高校野球156
408 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0324-jiYv)[]:2020/05/23(土) 13:43:48.16 ID:rhCpRg850 - >>406
鳴門 春出場回数 8回 春最高成績 優勝1回 春勝敗 15勝7敗 夏出場回数 13回 夏最高成績 準優勝1回 夏勝敗 13勝13敗 https://office-morioka.com/h_baseball/seiseki/naruto.html
|