- 勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校88【我を待つ】
390 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/05/23(土) 22:48:57.20 ID:TcEToEOs - 筑駒 私大進学者数 2020年(医大除く)
早稲田大学 政治経済 1 文化構想 1 教育 1 基幹理工 4 創造理工 1 先進理工 2 スポーツ科学 1 合計 11 慶應義塾大学 経済 3 理工1 環境情報 1 合計 5 駒澤大学 法 1 合計 1 東洋大学 法 1 合計 1 東京理科大学 0 上智大学 0 中央大学 0 明治大学 0 立教大学 0 法政大学 0 専修大学 0 https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
|
- 勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校88【我を待つ】
391 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/05/23(土) 22:54:37.72 ID:TcEToEOs - 開成高校 令和2年 進学実績
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/shinro2020_0515.pdf ※私立(医以外) 早稲田31(理工18、政経5、商3、文構2、教育2、法1) 慶應27 (理工8、経済7、環情4、文3、総政3、商1、薬1) 理科大3 明治3 上智2 中央1 立命館1 他
|
- 勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校88【我を待つ】
392 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/05/23(土) 22:57:45.64 ID:TcEToEOs - 京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85% 阪大受験生 私立合格率 早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72% 神戸大受験生 私立合格率 早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66% 大阪市大受験生 私立合格率 早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%) 大阪府大受験生 私立合格率 早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%) 京都府立大受験生 私立合格率 早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%) 神戸外大受験生 私立合格率 早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
|
- 勝利の旗は】千葉県立銚子商業高校88【我を待つ】
393 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/05/23(土) 23:01:35.87 ID:TcEToEOs - 主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数
1位東大485 2位早大380 3位大阪339 4位京都269 5位東北267 6位東工255 7位慶応183 8位九州153 9位北大120 10位名大118 11位横国87 12位電通74 13位静岡69 14位千葉63 15位名工57 16位九工56 17位電機55 18位神戸54 19位金沢54 20位広島51 21位阪府51 22位理科大48 23位同志社42 24位茨城38 25位武蔵工37 26位中央31 27位首都29 28位京工27 29位阪市26 30位関西26 31位岡山25 32位上智20 32位明治19 33位芝浦18 34位埼玉13 35位法政12 36位立命9 37位農工9 38位青学8 39位関学6 40位立教5
|