- 関東のシニアボーイズ進路 part112
14 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/05/23(土) 13:11:08.05 ID:QhE9TfUU - 【内野手】
伊藤櫂人(西濃ボーイズ) ボーイズ日本代表不動の4番打者。 中学時代の石川昂弥以上と称される打撃は圧巻。 世界大会では本塁打2本、二塁打4本と代表内でもケタ違いの打撃を見せつけ、大会MVPを獲得。 走力、守備力も兼ね備えている。 星子天真(熊本泗水ボーイズ) U12日本代表、ボーイズ日本代表と各年代で日本代表経験しエリート街道を突き進む内野手。 天才的な打撃に菊池涼介の守備力+周東の走力を併せ持つ逸材と評価される。 走攻守三拍子揃ったスター候補。 松尾汐恩(京田辺ボーイズ) 日本を代表する遊撃手でボーイズ日本代表に選出。 華奢な体ながら長打を連発する打撃と強肩を生かした遊撃守備が光る坂本勇人二世。 投手としても最速142kmを計測し関西屈指の実力派。 大前圭右(日高ボーイズ) 智辯和歌山も獲得を熱望した関西屈指の遊撃手。 攻守にチームを牽引し、チームを全国8強へ導いた。 同ボーイズから大阪桐蔭に進学した泉口友汰に勝るとも劣らない評価 丸山一喜(大東畷ボーイズ) 関西オールスター大会大阪北選抜選出。 中村剛也を輩出した大東畷ボーイズからやってくる、おかわりタイプのスラッガー。 パワーと柔らかさを兼ね備えた打撃に、意外と動けるフィールディングの良い守備にも注目。 鈴木塁(瀬戸シニア) シニア東海JAPAN、ドラゴンズJr選出。 一部では「鬼センス」とも称され、走攻守で素晴らしいパフォーマンスを発揮する遊撃手。 シニア東海大会ではMVPも獲得し、東海地方ナンバーワンショートの呼び声も。 【外野手】 海老根優大(京葉ボーイズ) 押しも押されぬ今年の中学生No.1プレイヤー。 U12カルリプケン・野茂JAPAN・U-15日本代表でも別格の存在感。 130m級のホームランを打つパワー、陸上全国大会で入賞経験のある走力、その走力を生かした広大な守備範囲、レーザービームのような送球を見せる肩。 バットコントロールも炎の体育会TVの的抜き企画でプロレベルであると証明。(海老根12枚、井上晴哉・藤岡裕大12枚) 日本のマイク・トラウトと呼ばれるフィジカルモンスター。 近藤勝輝(生駒ボーイズ) 野茂JAPANに選出された奈良の二刀流。 大型選手でマウンド、打席での風格を感じさせる。 投打に全国トップランクの能力を誇るが、スラッガーとしての素質抜群。 田井志門(湖南ボーイズ) 鶴岡関西選抜に選出された外野手。 走攻守にアグレッシブさを発揮するプレースタイルに、柳田悠岐のような強烈なフルスイングは印象に残りやすい。 滋賀選抜として出場した関西オールスター大会でMVPを獲得した。 藤田和也(金沢シニア) 投打で北陸を代表する能力を持つ大型選手。 チームではエースで3、4番を打つ大黒柱。 粗削りながら投打でスケールの大きさが魅力。 吉澤昂(南大阪BBC) 大阪桐蔭でも多くのOBが活躍する無所属クラブチーム南大阪BBCからやってくる秘密兵器。 パワフルなバッティングが持ち味。
|