トップページ > 高校野球 > 2020年04月11日 > n2/OEYBT

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000010001002207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
愛媛県の高校野球322
【江上光治】池田高校の記憶☆part2☆【水野雄仁】

書き込みレス一覧

愛媛県の高校野球322
883 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/04/11(土) 07:45:49.34 ID:n2/OEYBT
>>861
選抜が全国大会ではない理由がないよな。
全国で行われている秋の大会の上位校が出場している大会だし。
愛媛県の高校野球322
891 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/04/11(土) 14:45:18.37 ID:n2/OEYBT
選抜大会に出場している学校は全国で行われている秋季大会の上位の成績を残している学校(基本32校)が出られる大会だから、どう考えても全国大会。
もちろん、どんなに弱い都道府県であっても必ず1校は甲子園に出場できる夏の大会(基本49校)も、もちろん全国大会。
好き嫌いは別にして、選抜大会の方が甲子園出場校が少ないから、出場する事に関しては夏より価値はあるかもな。
高校最後の大会という事で、もちろん夏の大会の価値があるのも勿論だけど。
愛媛県の高校野球322
899 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/04/11(土) 18:29:16.89 ID:n2/OEYBT
基本的に、春は32校、夏は49校が甲子園に出場する全国大会

単純な話やね
愛媛県の高校野球322
919 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/04/11(土) 21:26:20.41 ID:n2/OEYBT
ID:nEMuZ82p

凄いな、よく作ったもんだ。感心するわ。

全国大会が無いとなると変な感じになるので、春も夏も全国大会という事にします。
愛媛県の高校野球322
921 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/04/11(土) 21:30:14.83 ID:n2/OEYBT
>>914
何の最強の話?
とりあえず同一年代で春夏連覇しないとアカンやろ。
愛媛には、そんな学校は存在しない。
愛媛県の高校野球322
927 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/04/11(土) 22:10:51.68 ID:n2/OEYBT
>>924
ここまでの話からすると、一部なのか全員なのかは分からないが、選抜が全国大会ではない理由が
「選抜高等学校野球大会」という名称で「全国」の名前が入ってないという事らしい。

頭の中は「思い込み」で支配されてしまっていて、「考える」という思考がないから無理かもな。
選抜が地区大会や都道府県大会で全く勝てない学校を適当に招待してるなら、さすがに全国大会なんて呼ぶつもりは無いけど
地区大会の上位の成績の学校が出場してるんだから全国大会で何の問題はない。

「全国招待大会」とか言ってる奴がいるけど、それって「選抜は全国大会です」と言ってしまってるよな。
こんな面白い奴がいるんだと笑ってしまったわ。
【江上光治】池田高校の記憶☆part2☆【水野雄仁】
101 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/04/11(土) 22:49:03.84 ID:n2/OEYBT
84年夏の高知

優勝・・・明徳義塾
準優勝・・・高知
ベスト4・・・追手前、中村

優勝した明徳は県大会では打線が振るわず苦戦の連続であわや初戦負けだった。
準優勝の高知の方が安定した試合ぶりだったけど、決勝の明徳戦はリードしながら8回に追い付かれ延長で敗退。

高知商は2回戦で高知に0-4、伊野商は準々決勝で明徳義塾に1-2の前に敗退。
ちなみに、高知商は2年の中山が投げてるけど、伊野商は2年の渡辺は投げてない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。