トップページ > 高校野球 > 2020年03月01日 > b9SQxMvS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数80000000011181217220006816486



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
【岡山鳥取広島島根】中国地方の高校野球170【山口】
高野連、開催可否を3月4日に協議

書き込みレス一覧

次へ>>
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
314 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 00:00:19.49 ID:b9SQxMvS
>>309 >>311
所詮ウィルス。ウィスル以上でも以下でもない。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
317 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 00:02:27.53 ID:b9SQxMvS
>>316
開催したら世間からメチャクチャ叩かれる=風が吹けば桶屋が儲かる
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
318 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 00:03:19.37 ID:b9SQxMvS
>>315
もはや根底の認識が合わないんで、反論の価値なし。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
334 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 00:11:42.51 ID:b9SQxMvS
今日はもう中止厨も店じまいか。
高校野球は別格なんだという前提で、中止論を語って欲しいな。
でないと前提が合わないんだよ。NHK中継、新聞の扱い、スポナビ高校野球タブの独立
などなど枚挙にいとまがないんだよ。
それでも中止すべきだという意見が出てきて初めて議論の俎上に乗るってもんだ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
337 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 00:14:21.40 ID:b9SQxMvS
>>321
妄想もここまでくれば立派
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
343 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 00:19:53.04 ID:b9SQxMvS
>>322
躊躇いの気持ちは、感染リスクへの躊躇いというよりも、世論への躊躇いだろうな。
代理抽選、開会式無し、などもその一環。最低限開催できればを考えてのこと。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
352 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 00:26:04.65 ID:b9SQxMvS
未知のウィルスをネタに、ここまで無垢の国民を騙し扇動したマスゴミの罪は重いわ。
いかにマスゴミは視聴率、購読率が命とはいえ、所詮ウィルスなのにパンデミックさながら
の報道は酷過ぎる。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
358 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 00:33:23.56 ID:b9SQxMvS
>>348
過去は医学も発展途上でウィルス感染症に対するノウハウなかったからな。
現代の医学では考えられないことだろう。今は変異との戦いだからな。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
556 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 09:49:55.17 ID:b9SQxMvS
>>479
鬼の首取った気になってる中止厨の質問に答えよう。
ま、どうせ聞く耳すら持たんのだろうけど、回答しないで逃げたと喜ばせてはいかんのでな。

Q.学生スポーツ連盟の各団体(ここでいう高野連)は所属する学校の部員の健康安全を優先するのが大前提のはず。
他競技の各選抜大会が続々中止になる中、
強行開催する事によって生じるかもしれない感染拡大というリスクがある状況で、開催の大義名分は?
A. NHK全試合中継するほどの国民的関心の高さ。もし関心ないというならNHKは中継などしない。
それと、高校野球は各選手のスキルをプロ野球関係者に披露する場でもある。いわば就職活動の機会だけに、
感染リスクが0.1%でもあれば中止なんて他者が軽々しく決めるべきではない。

Q.仮に強行開催した場合、各校は甲子園に行く為に密閉空間での長距離移動及び滞在期間中の連泊による濃厚接触を強いられる。バス移動での感染例は帰国したチャーター便で、宿泊での感染例はクルーズ船でそれぞれ実例があるが、この問題はどうする?
A.バスは途中のトイレ休憩とかで感染リスクあるからNG。列車で貸し切り車両を設ければ解決。
修学旅行と同じだな。宿泊は球児関係者以外の出入りを排除した環境でOK。そのうえで、球児関係者は
くどいくらいの手洗い、うがい、消毒液利用の徹底、常時マスクの適用の管理を行う。
列車から宿泊地までの移動や宿泊地から甲子園までの移動などは完全消毒済のバスで移動。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
593 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 10:03:21.02 ID:b9SQxMvS
>>573
高野連の見解欲しいなら高野連に直接聞けよ。その意図ならなんでここで質問するのか意味不明。
我々開催派の見解は以上だ。
貸し切り間に合わない?ほんまかいな、思い込みちゃう?貸し切り代金など誤差。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
681 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:07:15.58 ID:b9SQxMvS
>>670
こちらのセリフだね。
4日には最低でも無観客開催で落ち着くわ。
今のうちにたくさん中止中止吠えておきな。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
683 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:08:35.70 ID:b9SQxMvS
>>678
無知の極み。そりゃこれが本当なら中止してほしいわ、俺でもな。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
686 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:13:02.65 ID:b9SQxMvS
最近の日本人は倫理感・正義感が強すぎだな。なんつーか、許容のキャパが低いというか。
芸能人の不倫叩きとか、法案審議そっちのけで国会議員の埃叩きとか、個人情報云々とか。
コロナの件も例外にあらず。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
688 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:15:22.49 ID:b9SQxMvS
>>685
ウィルスごときで完治しない例はないよ。そこまで煽っちゃあいけない。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
691 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:18:31.73 ID:b9SQxMvS
>>687
何だろ、これだけ読んだら、至極あたりまえの判断なんだが、
周りの中止厨のコメの中では浮いて見える。やっぱり中止厨てなんか変だよ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
693 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:20:01.13 ID:b9SQxMvS
>>690
そんな高野連見解なんかだーれも期待してないんよ。鬼の首取ったつもりかもしらんが。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
694 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:21:17.25 ID:b9SQxMvS
>>692
リスクも十分勘案したうえでの判断だろうよ。勝手にいいよういに妄想するなよ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
706 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:33:34.44 ID:b9SQxMvS
>>696
全部ウィルスと違うやん。ウィルスは多少時間かかっても撃退できる、無知過ぎる。
異変とのいたちごっこは避けられないけどな。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
708 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:36:14.62 ID:b9SQxMvS
>>701
だね。あと、勉強だけできて世間知らずのおりこうさんにも多いな。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
709 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:37:38.79 ID:b9SQxMvS
>>707
無制限開催叫んでるのは、開催厨でも極一部。
大半は無観客開催で大勝利と思ってますよ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
712 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:41:16.01 ID:b9SQxMvS
>>710
それは野球が趣味でない人の言うこと。余計なお世話。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
713 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:42:10.03 ID:b9SQxMvS
>>711
お前の趣味言ってみろ。腐してやるから。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
715 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:43:21.48 ID:b9SQxMvS
だいたい、高校野球スレで野球趣味の説教するなんて、言語道断。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
719 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:45:58.95 ID:b9SQxMvS
>>714
ツイッターとあるから、ソースはあるんじゃないの。
俺ツイッターやらないから見れんけど。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
723 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:46:57.69 ID:b9SQxMvS
>>720
すまんな、治らないウィルスを列挙してくれ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
725 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:49:11.84 ID:b9SQxMvS
>>721
この状況下では、練習条件の差異までは考慮ポイントにはならないよ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
726 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:51:14.16 ID:b9SQxMvS
>>724
妄想過ぎる。図星?大きく外してるけど・・・
メリット欲しくて野球趣味してないし。クラシックも好きだし。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
729 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 11:53:28.92 ID:b9SQxMvS
>>727
わかった、ありがと。あれはガセとして認識しておくわ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
738 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:05:07.80 ID:b9SQxMvS
>>732
その手の人も一部いそうなのは俺も認識してる。
けど多くは感染の影響(死に直結するかどうか)を勘案して、
重篤化の大半は高齢者・持病持ちというのは結果としてデータで出てる。
無観客であれば開催しても、万一感染があったとしても一般客不在なんで拡大は
最小限に抑えられるし、罹っても重篤化の危険性も低いという思いでいるんだよ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
751 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:14:36.99 ID:b9SQxMvS
>>744
そもそも休校のお願いだし。休校は学校全体に及ぶ対策。
多くは自粛は今してるけど、野球部だけの集まりの練習にまで入り込まれる話ではない。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
760 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:18:52.37 ID:b9SQxMvS
>>748
球児関係という限られた環境の中で閉じるのをどう考えるかだな。
無観客プロオープン戦も心配しだしたら同じこと。
そこまで言ってると、買い物などの日常生活すら何もできないよ。考えすぎと思うが。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
762 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:21:45.19 ID:b9SQxMvS
>>759
横からだけど、開催と決まれば練習するでしょ。言ってることがようわからん。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
763 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:23:15.24 ID:b9SQxMvS
>>757
高校野球スレへの冒涜だな。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
769 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:27:04.52 ID:b9SQxMvS
無観客を提唱しても譲らない中止厨がいるから困ってるんだよ、本当のところ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
775 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:29:41.85 ID:b9SQxMvS
高野連が無観客でも感染リスクをゼロにできないから中止する、
となれば開催派の俺でも諦めるよ。その場合は世論に負けたんだから仕方ないよ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
784 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:35:52.67 ID:b9SQxMvS
高野連の無観客開催判断に対する阻害要因は、
世論と新聞社の経営収支だろうな。
前者はプロ野球オープン戦で前例作ってもらってるから行けそうだけど、
毎日が折れるかどうかだけ心配だ。大赤字覚悟で大判振る舞いできるかどうか。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
793 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:41:48.81 ID:b9SQxMvS
>>789
そうはいっても落としどころは無観客と考えてると思うが。
中止厨は無観客開催自体、そもそも選択肢になから、やはり無観客開催が
ひとつの攻防ラインだと思うね。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
795 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:44:14.80 ID:b9SQxMvS
>>792
高野連がどういう発表するか知らないが、開催なら開催、中止なら中止、
それだけのことよ。
ここは好き勝手互いの言いたいこと言ってればよい。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
803 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:52:37.43 ID:b9SQxMvS
単純に世論に従えば中止。
中止厨は他競技を引き合いに単純に世論に従えと言ってるだけ。
だから高校野球は特殊な競技だといういことを絶対に認めようとしない。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
810 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 12:58:15.89 ID:b9SQxMvS
>>806
だから一所懸命、感染拡大を抑えながらの開催運営を模索してるんだろ。
ハナから中止じゃ無能ということになる。他競技は注目度もないのに面倒だから
さっさと世論に屈服したようだけど。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
815 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:02:10.62 ID:b9SQxMvS
>>811
そう公に言うやつはいないが、社会の本音は高校野球は特別という認識はあるよね。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
821 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:05:10.47 ID:b9SQxMvS
>>814
そもそも教育に公平などありえん。親の年収で子供の学力が決まるってのに。
そう、高校野球は特別なのです。特に甲子園大会は特別中の特別。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
828 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:08:39.52 ID:b9SQxMvS
>>822
このスレだけに限った印象だと、

開催派10%
無観客開催派30%
中止派50%
その他(夏の甲子園を81校でやれ派など)10%

くらいかな。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
836 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:11:11.48 ID:b9SQxMvS
>>824
ならば、なぜ令和の時代でもNHKは高校野球を全試合中継するんだい?
現実を見ようよ。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
845 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:14:17.92 ID:b9SQxMvS
>>824
なら教育の公平なんて話出すなよ。
驕りではなくて現実だよ。野球人気の低下というより、サッカーなど
他競技のプロ化で多様化したというのが本当。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
856 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:19:38.20 ID:b9SQxMvS
>>848
いや、そんなもん。
俺はAだけど、Bは無観客も問答無用だからさんざん叩いてる。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
860 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:21:35.27 ID:b9SQxMvS
>>857
その実害もコロナはさほど大したことないんだけどね。
世論はお化け扱いだからもうなんとも。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
862 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:24:29.74 ID:b9SQxMvS
>>859
将来的にはそうかもしらん。ただ現在はまだまだ特別。
今までの話=今も
てことだな。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
864 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:25:14.71 ID:b9SQxMvS
>>861
重篤化のニュース見てないんか?
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part3
869 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/03/01(日) 13:28:54.45 ID:b9SQxMvS
>>867
それはメディアを鵜呑みにするから。
ちゃんと日本国内の感染後の行く末を見極めてればそうでもないとわかる。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。