トップページ > 高校野球 > 2020年02月28日 > uObQifQm

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1061 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000231000003400014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
選抜辞めっぺ

書き込みレス一覧

【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
587 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 00:27:46.46 ID:uObQifQm
最悪でも無観客
中止はあり得ない
2009年の新型インフルの時は出場校に感染したチームも出たがやり切った
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
591 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 11:51:01.73 ID:uObQifQm
>>587
少し騒ぎ過ぎかもしれませんね。
国内では27日現在で感染者1000弱、死亡者8人。
インフルはワクチンがありつつも常に新型が出てきて
日本では2012年から毎年1000人以上が死亡しています。
昨年は死者3300人で、1〜2月だけで2800人が死亡。
コロナの実に350倍。
米国では今冬インフルでの死亡者が1万人を超えています。
(中国でのコロナによる死者の4倍)
結局我々になじみがあるかないかの違いかもしれません。
コロナは医学的情報が少ないから、
皆不確かな情報に踊らされ、疑心暗鬼でパニックになっているけれども、
インフルは毎年の恒例行事なので「死者が多数出る」ことに精神的免疫ができてしまった
ということではないかと。
でも今年はコロナが出たおかげで皆が早め早めにマスク着用、手洗い・うがい敢行で
インフルの予防もできているので、インフルの影響は例年に比べ少ないと言われています。
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
592 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 11:56:31.97 ID:uObQifQm
なんと1日50人以上「インフル死者」が日本で急増する不気味
https://president.jp/articles/-/33053

メディアはこういう情報を拡散して国民を冷静にするべき
まるで今年のコロナウイルスが人類の危機のように煽っているけど、毎年恒例のインフルエンザの方がはるかに死者が多いということを知らせてほしい
今は小学生や中学生もスマホで情報発信が出来てしまう時代
不要な危機意識の増幅で経済がダメージを受けてしまう
今回の政府の休校策も正直世論に押された感の強い愚策だと思います
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
594 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 12:36:00.50 ID:uObQifQm
大型テーマパークやショッピングモールへの出入りも制限しないと意味ないのでは?

それ以前に思うのが、中国との渡航制限もしないで学校や部活を休ませると言う穴の空いたバケツに水を注ぐような政策に矛盾を感じます。

普通なら、まずは穴のを塞いでからバケツに水を入れますよね。
中国との渡航制限を先に実施して欲しいですね。
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
595 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 12:39:14.77 ID:uObQifQm
結局ウイルス対策をやっているというポーズをここ2週間行おうとしているだけ
プロ野球も3月20日から満員の観客の中行われるのに、選抜は中止なんてありえないでしょう
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
596 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 12:45:05.15 ID:uObQifQm
安倍総理は2週間休校と言った
2週間後はまだ選抜前です
選抜は開催されます 間違いなく
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
597 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 13:00:40.87 ID:uObQifQm
萩生田文科相、センバツ開催「知恵はあると思う」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002280000221.html

ハイ、文部科学大臣のお墨付き頂きました
選抜中止はこれで無いですね
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
599 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 19:35:53.86 ID:uObQifQm
明豊は感染防止策も練習は決行 バス送迎、時間短縮
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202002280000577.html

東海大相模「選んでいただいている」休校中も練習
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202002280000579.html

白樺学園は臨時休校も特例練習、練習試合5戦は中止
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202002280000594.html
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
600 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 19:49:14.16 ID:uObQifQm
女子野球の選抜が中止になったが、前回女子の選抜が中止になった東日本大震災の時に男子の選抜はやったし、女子硬式野球連盟と高野連は別組織なので関係ない
すべては3月4日に高野連が協議して決める
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
601 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 19:56:36.64 ID:uObQifQm
東京マラソン「大規模イベントに当たらない」 日本陸連、予定通り開催
https://mainichi.jp/articles/20200227/k00/00m/050/238000c

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府による約2週間の大規模イベント自粛要請を受けて各地でスポーツ大会などの中止や延期が相次ぐ中、
日本陸上競技連盟は27日、3月上旬に開催する東京マラソンやびわ湖毎日マラソンなどについて、「参加選手が数百人で大規模イベントには当たらない」として予定通り開催する考えを明らかにした。

実施するのは、3月1日の東京、同8日のびわ湖毎日と名古屋ウィメンズの東京オリンピック代表選考会を兼ねた3大会。一般参加を取りやめるなど規模を縮小しており、
参加選手は東京が約200人、びわ湖毎日が約300人、名古屋ウィメンズは約130人の見込み。
3大会を主催・共催する日本陸連の風間明事務局長は「マラソンで大規模は数千、数万人を指す。自粛要請前に規模縮小の対応も取った」と説明した。

政府は「大規模」の基準を設けておらず、開催の可否はイベント主催者の判断に委ねている。
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
602 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 20:04:12.37 ID:uObQifQm
このニュースを基準にすれば、甲子園も無観客で行えば数百人規模だから大規模イベントには該当しないといこと
恐らく無観客開催ということになるだろう
というか東京マラソンは街頭の観客を入れれば大規模イベントだという声もあるが、どうなのだろうな笑
まあとにかく最後の行に書いてるように「大規模」の基準は主催者側の判断で決まるようだ
どんな形であれ、高野連なら開催するだろう
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
603 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 20:11:07.04 ID:uObQifQm
「選手は動揺している」 休校要請、揺れる選抜出場校
https://www.asahi.com/articles/ASN2X5WY6N2XPTQP002.html

選抜大会、予定通り準備 「運営委での協議は不変」―高野連
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000148-jij-spo
選抜辞めっぺ
2 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 20:14:01.64 ID:uObQifQm
>>1
     (  ´・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
【青き炎】 明豊高校野球部 43 【九州王者】
604 :名無しさん@実況は実況板で[]:2020/02/28(金) 20:23:56.11 ID:uObQifQm
>>602
×大規模イベントには該当しないといこと
〇大規模イベントには該当しないということ

高野連頼んだぞ!世論の過剰反応に惑わされず、日本陸連に続く英断を!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。