トップページ > 高校野球 > 2020年02月28日 > m3dFd5xo

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1061 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000111000021100020001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【速報】コロナの影響で選抜中止!!
安倍の休校要請でいよいよセンバツ中止不可避か!?
【令和2年春】甲子園へ行こう】part188【選抜大会】
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part2

書き込みレス一覧

【速報】コロナの影響で選抜中止!!
255 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 05:57:02.59 ID:m3dFd5xo
明らかに遅かったね
【速報】コロナの影響で選抜中止!!
257 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 06:09:11.38 ID:m3dFd5xo
中止でも仕方ない状況になってしまったが、その代わりに11月頃、特別大会でやってあげてほしい
安倍の休校要請でいよいよセンバツ中止不可避か!?
63 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 07:47:50.04 ID:m3dFd5xo
>>53
流動的だけど現在はその方向で調整していると思うよ。
だけどやっぱり選手たちの「健康と安全を守る」という管理が絶対問題で、どうやれば感染を防げるのか、陽性が1人でも出たらどう対処するのか、とても難しい。
それこそ宿泊先で個室にしたり、食事も1人、ベンチ内では1m空けて座る、円陣は組まないとか、大会期間中は神経質な行動を余儀なくされる。
安倍の休校要請でいよいよセンバツ中止不可避か!?
94 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 12:12:51.39 ID:m3dFd5xo
今回の休校に限れば「先手」なんだろう。
それくらい全国に拡大しているという認識があるから、ある学校で1人陽性が出るたび学校ごとに休校するよりは一斉にやって足並み揃えた方がいい。
それにより少なからず拡大を抑制できるはずで、2週間後の成果を確認でき次第、徐々に解除もしくは続行かを決めるんじゃないか。
【令和2年春】甲子園へ行こう】part188【選抜大会】
943 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 12:40:54.65 ID:m3dFd5xo
俺は代替大会をやってくれると思ってるし、今日のチケットはそのまま使えるとかになるんじゃないか
【令和2年春】甲子園へ行こう】part188【選抜大会】
949 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 13:18:32.74 ID:m3dFd5xo
>>946
特例でなんとかやれないかと。
実質延期で、やれるとしたら11〜12月しかない。その場合は選手権以降になるので、従来の選抜の意義や価値とは異なる。
【令和2年春】甲子園へ行こう】part188【選抜大会】
956 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 14:23:09.82 ID:m3dFd5xo
>>951
>>955
神宮大会後のその時期しかないと思うんだ。
しかし学校を休んででもとなると確かに難しいのか。
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part2
39 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 18:07:29.63 ID:m3dFd5xo
北海道の緊急事態宣言で、北海道代表2校の部員たちは暫く自宅待機せざるを得なくなるのかな?
全く全体練習ができない状態で甲子園でぶっつけ本番では本来の実力が発揮できないし、現状は中止が妥当なんだろう。
【速報】コロナの影響で選抜中止!!
385 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 18:21:26.73 ID:m3dFd5xo
>>384
院内感染恐いもん
2020/2/25 高野連、選抜大会は開催方針 予定通り3月19日から part2
150 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2020/02/28(金) 22:09:43.55 ID:m3dFd5xo
>>133
高校野球ファンの誰もが無事開催を願ってるよ。
しかしランダムにアンケートを取ったなら、ナーバスになっている現在では過半数の支持は得られないと思う。
それと開催にたどり着くまでには、大会期間中に出場校の全部員が罹患しない対策が万全であるというのが絶対条件。
運営が徹底管理できるかにかかっているが、目に見えない敵なので100%の対策は不可能であり、無事に済むかは運任せになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。