- 【秋季大会2019】東京の高校野球 part39 【ようやく本選】
670 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-la4p)[]:2019/10/15(火) 11:38:39.23 ID:VtIcWM6x0 - 今回に限っては最近小柄な選手が多い帝京のほうが圧倒的に体大きい
帝京メンバー180センチ超え 椿 賢介 183 75 御代川 健人 182 75 田代 涼太 188 90 安川 幹大 180 72 森山 慎之輔 182 85 植草 翔太 187 84
|
- 【秋季大会2019】東京の高校野球 part39 【ようやく本選】
792 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-la4p)[]:2019/10/15(火) 17:42:52.34 ID:VtIcWM6x0 - ジャイアント秋広、初戦で敗れる大波乱。巨大戦力をほこりながら何故?
|
- 【秋季大会2019】東京の高校野球 part39 【ようやく本選】
856 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-la4p)[]:2019/10/15(火) 22:42:25.96 ID:VtIcWM6x0 - jcomのダイジェスト番組の試合のチョイスどうにかならないか?今日なんてどう見ても
二松vs明八の試合を期待してただろう。視聴者目線無視の試合のチョイスだな。
|
- 【勇往邁進】 日大三高 part56 【花の精鋭軍団】
87 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-la4p)[]:2019/10/15(火) 22:43:32.99 ID:VtIcWM6x0 - 日大三を特別応援してる訳じゃないが今年は強いのではないかと感じている。
例年に比べると小粒感は否めないが、渡辺や大城、柳舘、などセンスの良い選手が揃っており繋ぐバッティングができることで脆さはない 中学時代から全国やジャパン経験者で大舞台を経験している選手が多く1番、3番の巧打者タイプが上位から下位までいる 次にピッチャーが計算できること エースの児玉は四死球で崩れることはない 確かに1つ上の3年の方が球速もありプロ注が2人いたが四死球が多く、スタミナもなく突然崩れるので計算できなかった 打撃は確かに水物で錦城学園戦みたいなこともあるが凡フライを少なくし繋ぐバッティングを心掛ければ優勝の可能性は高まる 逆に菅生は正直3年と比べるとだいぶ落ちると感じている 確かに1年の本田含めて新倉、藤井など投手の駒も揃ってるが、ゲガもあり実戦の経験が少ないため突然崩れる危うさがあること 打撃も主軸の杉崎が1年や2年時は小山や成瀬がいたことで逆にプレッシャーかからずにのびのび打つことができたが、現時点では杉崎へのプレッシャーが掛かりスランプに陥る可能性があること 上記から日大三の方が優位だと感じている 東に帝京と関東一も同じブロックにいるが、練習み試合を見たがこの2強ほど現時点で怖さはなかった
|