- 【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
630 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/15(火) 07:11:42.75 ID:GQ0CrX75 - >>625
県1位で秋関出てきて初戦コールド勝ちしたのに健大に無抵抗でコールド負けした英和は、 これを最後に弱体化して、生光ホールディングス会員入りを逃した 私立だけど一度21世紀枠の県推薦を貰ったことがあったはず
|
- 【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
760 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/15(火) 19:51:58.10 ID:GQ0CrX75 - >>753
埼玉は浦学や共栄を倒した公立勢が決勝までは来ることあるんだけどねー 徳栄に悉く跳ね返されるのがいつものパターン
|
- 【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
766 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/15(火) 20:56:56.15 ID:GQ0CrX75 - >>761-762
埼玉の公立が夏に決勝進出した年、21世紀に入ってからでもこんなにあった なのに全敗なんだぜ 2001夏・・・・・・接戦を制し続けた春日部東が決勝進出も徳栄に0-1で敗戦 2002夏・・・・・・逆転勝ちを続けた坂戸西が決勝進出も浦学に1-6で敗戦 2004夏・・・・・・所沢商が旋風を起こし決勝進出も浦学に2-6で敗戦 2006夏・・・・・・好投手増渕擁する鷲宮が決勝進出も浦学に0-4で敗戦 2008夏(北)・・・徳栄が早々に敗退した大会、4強に3校が公立残るも優勝は私立の本庄一 2014夏・・・・・・市川越、決勝で共栄に8回までリードも2-7で逆転負け 2015夏・・・・・・栄、浦学を倒し白岡旋風を巻き起こすも徳栄に2-5で敗戦 2018夏(北)・・・古豪上尾が復活の決勝進出するも徳栄に1-4で敗戦 2018夏(南)・・・川口が決勝進出も浦学に5-17で敗戦
|
- 【選抜】秋季大会有力校敗退情報3【絶望】
859 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/15(火) 22:22:23.42 ID:GQ0CrX75 - 明石商は8強止まりでも、報徳と国際が両方4強以上に行かない限りは選出でしょう
一番面倒なのは、国際が4強以上で、かつ報徳と明石商が8強止まりだった場合 準々決勝の試合内容になるだろうけど、同じような負け方だったら今回ばかりはさすがに県1位の報徳を選ばざるを得ない
|