- 大阪の高校野球175
539 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-vm/P)[sage]:2019/10/14(月) 10:34:53.06 ID:PAHkxEE80 - 地下鉄中央線の延伸は夢洲までらしい。
地下鉄が舞洲に来ないならJRも動かない。 舞洲は多分そのまま。 原池も駅から15分は歩く、キャパ5000人なので、 使用はベスト16までになる。 舞洲も原池も自転車で行くのが一番。 自転車も趣味なので移動も楽しく実用的。 萩谷とみなと堺にもロードバイクで行った。 佐藤製薬もロードか近鉄で考えている。 ほっともっとは三宮までロードで行った。 紀三井寺はバスと南海、西京極は阪急にした。 紀三井寺が一番キツい、貧乏人にタクシーは無理。 大阪の高校野球ファンはロードバイクを買おう。 盗まれる危険もあるので舞洲はママチャリで行く。 >>357 他府県ではあんなヤジは聞かない。 7年前のほっともっとでの履正社へのアウェー感は凄かった。 勝てて嬉しかった。
|