トップページ > 高校野球 > 2019年10月14日 > M6mbZ9HQ0

書き込み順位&時間帯一覧

371 位/1910 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed39-la4p [58.191.229.163])
智辯和歌山スレ338

書き込みレス一覧

智辯和歌山スレ338
751 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed39-la4p [58.191.229.163])[]:2019/10/14(月) 05:48:08.03 ID:M6mbZ9HQ0
小林が来秋のドラフト候補だから影に隠れてるけど、矢田も単に打ちづらい変則左腕ってのじゃなくて、将来性もあると思う。
長身で腕が長いし、腕の振りもしなやか。
あとはどういう方向をつけて伸ばしていくか?
打ちづらさを出すのはこの程度までにしておいて、体力強化で球威を上げていくのか?
それとも変則左腕としての方向でさらに追究していくのか?
智辯和歌山スレ338
767 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed39-la4p [58.191.229.163])[]:2019/10/14(月) 13:21:24.58 ID:M6mbZ9HQ0
黄金世代を作って優勝狙ったら優勝できますってわけじゃないけど、全国で十指にはいる人材集団を確保しないと
全国制覇(特に夏)が厳しいのは間違いない。
要に今の1年や来春新入生くらいの人材をコンスタントに確保する。
中学の実績は大事だけども、伸びしろも十分残った素材。
中谷効果でスカウティングも入学後の育成(打撃だけはまだ微妙だが)も上がっている。
2,3年のうちにこれといった大きな成果を出してさらに弾みをつけたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。