トップページ > 高校野球 > 2019年10月14日 > L1CH2gwH

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/1910 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000100000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
【選抜】秋季大会有力校敗退情報3【絶望】

書き込みレス一覧

【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
475 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 09:01:55.11 ID:L1CH2gwH
東奥義塾は前身が弘前藩の藩校の流れを汲んでる学校じゃなかったっけ
今はキリスト教系の私学だけど、旧制時代は公立だったこともあるし特殊な歴史を持ってるよ
【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
507 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/14(月) 12:44:20.57 ID:L1CH2gwH
明徳はここからでも平気な顔で選抜一般枠獲っていくからな
今回四国は他県も常連少ないから名前で負ける
【選抜】秋季大会有力校敗退情報3【絶望】
717 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/14(月) 16:27:36.05 ID:L1CH2gwH
>>709
秋はチームの完成度よりも選手の素質が物を言うところがあるから、
公立勢が夏に結果出しているところは秋弱い感じがする

秋田なんかも東北で唯一公立勢が頑張ってる県だけど、東北大会で真っ先に全滅したし
【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
618 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/14(月) 23:34:58.67 ID:L1CH2gwH
>>612
10年くらい前なら高崎が2勝して一般枠で選抜出られる程度には隙があったんだけどね
それと、わざと言ってるんだろうけど習志野は公立な。明石商みたいなものだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。