- 【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
469 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 03:12:40.71 ID:9S9zjuQy - 磐城なんて誰も知らねーよ
東北はないから
|
- 【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
605 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 22:14:02.79 ID:9S9zjuQy - スレの流れ見てて思ったけど
北海道東北四国とかが選出され続けてんのはわかりやすいな 競争が少ないから弱くても県内に私学の壁が少なかったり地区大会とか目のつくところに出てきやすいんだよ 参加校が少ない地区は県3位とかですり抜けて出られる 去年茨城は選ばれたけど関東の埼玉神奈川や大阪など全国優勝の経験のある私学2強が蓋してるところはその他の中堅私学だけでベスト32くらい埋まるからそもそも県ベスト4もきびしい 元々公立だけでベスト16埋まるような兵庫が選出されてるのもわかりやすい
|
- 【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
607 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 22:21:08.36 ID:9S9zjuQy - 各都道府県によって公立校私立校の数のバランスや県内の勢力図などがそれぞれ異なるので
全国一律に同じ基準を当てはめようとしても未選出県はあまり変わらず同じパターンを繰り返すだけなのでこのままだと50年経っても不均等なままだろう 一度選出された地区からは3年は選ばないとか公立私立の枠組みを外すとか規定を設けないといけない時期にきてると思う
|
- 【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
612 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 22:55:37.04 ID:9S9zjuQy - 関東は開催権以外は2校しかでれない
近年甲子園優勝した高校や上位進出した高校ばかり 栃木は今年は出てないが作新学院がいる 関東は全て私立校 公立進学校など入る余地はない 地区2勝など100年経っても厳しいと思う 常総学院 霞ヶ浦 青藍泰斗 文星芸大附 桐生第一 前橋育英 健大高崎 花咲徳栄 西武台 習志野 拓大紅陵 東海大相模 桐光学園 山梨学院 駿台甲府
|
- 【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
613 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 22:56:06.13 ID:9S9zjuQy - 近江 立命館守山 綾羽
京都翔英 東山 智辯学園 奈良大附 天理 智弁和歌山 和歌山南陵 大阪桐蔭 履正社 初芝立命館 報徳学園 明石商 神戸国際大付 選出0回の県は群馬埼玉神奈川京都大阪奈良 大体甲子園でよく見る私立が3校以上蓋してる この辺無理やりにでも優先的に拾っていかないと現状は変わらない
|