トップページ > 高校野球 > 2019年10月14日 > 0Dk+aGMv

書き込み順位&時間帯一覧

227 位/1910 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001020000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
球数制限は1週間で500球に決定! 飛びすぎる金属バットの制限も
【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】

書き込みレス一覧

球数制限は1週間で500球に決定! 飛びすぎる金属バットの制限も
211 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 15:27:57.08 ID:0Dk+aGMv
>>209
金属バット、最大径をさらに制限へ 高野連が見直し着手
https://www.asahi.com/articles/ASM9N44ZBM9NPTQP00K.html

こういう記事を主催者の朝日新聞が出すということは
韓国に完敗したのがよほどショックだったようだな
日本の高校球児は最初から下駄を履いてもらってる状態で今の野球をやっている状況。

野球が甲子園で完結するのなら今のままでいい。
でも国際試合で勝ちたいなら、飛びすぎる金属バットや飛ぶボールを今すぐやめるべき。

この前のU-18のW杯でも日本のバッターがいかに非力か。
それは飛びすぎる金属バットや飛ぶボールのせいで技術を磨かなくなったから。
ピッチャーもこれまであまりに受難の時代が続きすぎた。

だがしかし脚が早くて小技のうまいバッターだらけ、
バント、スクイズの戦法多用などセコい野球を助長するのであれば
強い高校と弱い高校の差が露骨に出て逆効果にもなるので、そこだけは注意して欲しい。


へたしたら毎年大阪桐蔭と履正社が優勝する
【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
541 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 17:20:16.35 ID:0Dk+aGMv
今年の近畿圏の焦点は奈良高校
ここがどうなるかが問題
【2020】21世紀枠の有力候補6【センバツ】
551 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/14(月) 17:31:50.51 ID:0Dk+aGMv
>>519
21世紀枠について、高野連本部はTJM21の恐怖があるからか、甲子園出場校(強豪)に対戦した実績は間違いなく見ている
奈良が有力なのは偏差値も奈良県政のズンドコぶりもあるが
一番大きいのは3位決定戦が奈良1ー2x天理でコールド食らってないこと。これは大きい


少なくとも東海大相模や下関国際とぶつかったら放送事故レベルの大惨事になるリスクは薄い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。