- ☆★☆南北海道の高校野球PART206☆★☆
201 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2e-NxQP)[sage]:2019/10/09(水) 16:55:58.89 ID:RVKYCoc0K - >>200
上位4チームが右の山 下位4チームが左の山 今大会のトーナメントは偏りすぎてますね
|
- ☆★☆南北海道の高校野球PART206☆★☆
202 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2e-NxQP)[sage]:2019/10/09(水) 17:10:25.39 ID:RVKYCoc0K - 2試合連続で二桁得点コールド勝ち
国際情報は紛れもなく本物だな 札幌大谷や札幌日大らの紛い物とはまるで違う 大会前俺はこの3チームを最上位の同ランクにしたけど、それは反省しなきゃならないね
|
- 北信越の高校野球155
43 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 17:35:22.91 ID:RVKYCoc0K - 昨年秋の星稜について、このガラプー様の評価は辛口だった
打線に力がなさすぎるとか、関根学園に負けるかもとか、東海大諏訪とは五分五分とか 札幌大谷には何十回やっても勝てない圧倒的な差があるとか だが新チームの星稜の強さは認めざるをえない 星稜は強い 2年生達の打力がこれほどまで高いとは思わなかった 夏までレギュラーは3年主体だったけど、それは林が3年生を優遇しただけであり 個々の力は、2年生>>3年生、だということがはっきりとわかった 奥川山瀬の旧チームより、荻原寺西&圧倒的強力打線の新チームの方が断然強い このガラプー様の見る目は確かである この北信越大会・・星稜に敵はいない
|
- 北信越の高校野球155
44 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 17:38:19.87 ID:RVKYCoc0K - 新チームの星稜は間違いなく強い
星稜2年生チームと星稜3年生チームがガチの試合をしたなら 何度やっても2年生チームが勝つであろう 下級生達の個々の能力(打撃力)の高さを見ると 「3年の奴らはしょぼかったんだな、3年だから年功序列で贔屓してもらスタメンで使ってもらえていたんだな」と理解したね そしてエースの荻原も良い 「こいつは低めにしか投げられないのかよw」と思わせるぐらい低めへの制球力がズバ抜けて凄い さらに本格派の寺西も控えていて投手力も磐石だ その総合力は北信越の中なら突き抜けている
|
- ☆★☆南北海道の高校野球PART206☆★☆
206 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2e-NxQP)[sage]:2019/10/09(水) 17:39:51.64 ID:RVKYCoc0K - それだけ国際情報が強すぎるってことだよ
神宮制覇まで一直線で突き進め
|
- 近畿の高校野球675
671 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2e-NxQP)[sage]:2019/10/09(水) 17:44:12.72 ID:RVKYCoc0K - >>669
近畿で補強が上手くいってるチームはたったのこんだけだからな 桐蔭 理性しゃ チベンワ 地勉学 平安 明石 近江 神戸国 近畿という土壌はただでさえ有望中学生が少ないんだ これらの高校以外は、カスしか集まらない だから弱すぎるんだ
|
- 北信越の高校野球155
46 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 17:46:58.60 ID:RVKYCoc0K - 今年の星稜なら北信越大会で、準決勝まで全試合コールド勝ち
コールドがない決勝でも12点差以上をつけて圧勝するだろう それぐらい北信越の中では星稜はずば抜けている ただ北信越大会の他校とは実力差があまりにもありすぎるから 星稜が手抜きの流し野球をして、コールドにならない試合ができるも可能性もまああるかな
|
- 北信越の高校野球155
47 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 17:47:40.10 ID:RVKYCoc0K - 今秋の星稜・・北信越大会ごときなら、30%程度の実力しか出さなくても、余裕で簡単に優勝できるだろう
|
- 北信越の高校野球155
48 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 17:51:41.77 ID:RVKYCoc0K - 星稜だが
年功序列で3年が邪魔(レギュラー)していたから、新チームになるまで気づかなかった 今の星稜の2年は黄金世代の勝負年だったんだな、と 実力者が揃う2年逹に比べた、3年生逹は所詮はカスみたいなもんだったのかな 新チームの星稜は末恐ろしい 北信越大会ごときの優勝なんて、今の星稜なら赤子の手を捻るようなもん 簡単すぎてつまらんだろうな
|
- 北信越の高校野球155
49 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 17:59:12.00 ID:RVKYCoc0K - 俺は北信越大会は当然として、新潟大会、長野大会、富山大会、石川大会、福井大会・・各県全ての大会をこれまでに何十回も見たことあるが
他の地区よりもレベルが落ちる北信越地区 その北信越地区の中のチームで、衝撃を受けたチームは今回の星稜が初めてだ 北信越の中では、過去に存在したことなかったような強烈すぎる猛打線だよ、新チームの星稜は 驚いたね、まさか北信越という弱小地区のチームで、この俺を驚かせるチームが生まれてくるとはな 新チームの星稜は強すぎる 北信越史上最強である 束になってかかってこいや、平凡な糞チームどもよ 軽く足らってやるよ、次元の違いを見せつけるようにな
|
- 北信越の高校野球155
51 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 18:08:59.01 ID:RVKYCoc0K - 基本的に俺が好きなチームは、強いチーム
嫌いなチームは、弱いチーム そんな俺は、昨年神宮・・センバツ・・選手権、星稜を嫌っていた それは星稜が弱いチームであったから そしてその弱い星稜を、石川土人が持ち上げまくっていたから 俺は尚更星稜を嫌いになった だが新チームの星稜は全く別だ 新チームの星稜はその格別な強さで、この俺を惚れ込ませた 旧チームの星稜を嫌っていた俺なのに、新チームの星稜には俺は惹かれてしまった その理由は文句なしに強いからである 旧チームの星稜は紛い物でしかなかったが、新チームの星稜は正真正銘の「本物」だ
|
- 北信越の高校野球155
52 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 18:11:12.98 ID:RVKYCoc0K - ↑というわけで
石川人どもよ、新チームの星稜なら持ち上げまくって全然OKだぞ 新チームの星稜なら、石川人がイキりまくって全然OK、自慢しまくって全然OK 昨年の星稜持ち上げは不快でしかなかった だが新チームの星稜を持ち上げることには、俺は全然気に触らない、全然許す さあ星稜マンセー書き込みをやっていいぞ 北信越の絶対王者石川の君たちにはその権利がある さあ他4県を見下しまくって星稜を上げて暴れまくれ
|
- 北信越の高校野球155
53 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 18:25:04.67 ID:RVKYCoc0K - 近年北信越5県の中では圧倒的な実績を誇る石川
その石川人が星稜や航空を「強い、優勝候補だ」と持ち上げても、誰もが許せるわけだ それに対して誰も不満は持たない だが福井猿よ、テメーだけはダメだ 近年何の実績もない敦賀けひを捕まえて「けひつえー、けひは優勝候補だ」 戯れ言もほどほどにしとけ弱小県のキチガイオタよ 実績のないお前ら福井がイキがって吠えることは誰1人許さない みんなが不愉快でたまらないんだ 福井という糞雑魚はおとなしくしとけや、口を開くな
|
- 北信越の高校野球155
57 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8b-NxQP [07042050943805_nz])[sage]:2019/10/09(水) 22:13:21.43 ID:RVKYCoc0K - さてと、ガラプー様によるおなじみの公式ランキングを、さらに詳細化して細かく分けてみますか
AAAA 星稜 AAA AA A −AとBの越えられない壁− BBBB 航空石川 上田西 高岡商 BBB 佐久長聖 北越 BB 新潟産大付 B 加茂暁星 長野日大 高岡第一 −BとCの越えられない壁− CCCC CCC 金沢商 CC 高岡第一 C −CとDの越えられない壁− DDDD 津幡 DDD 敦賀気比 DD 北陸 D 敦賀
|
- 【秋季大会2019】東京の高校野球 part39 【ようやく本選】
259 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2e-NxQP)[sage]:2019/10/09(水) 22:59:46.58 ID:RVKYCoc0K - しかし東京は強豪が多すぎる
日本一高校野球のレベルが高い都道府県に間違いはない 当たり前か、日本の首都、日本の中心、日本一の都会だからな 東京大会64チーム・・ 64チームもあれば雑魚がたくさんいて普通なんだが 東京に限っては強豪だらけ 64チーム中、40チームぐらいが全国ぐらいの強豪、東京は恐ろしい 東京大会からセンバツに6枠出したい 近畿大会なんかより遥かにレベル高いんだし
|
- 【秋季大会2019】東京の高校野球 part39 【ようやく本選】
262 :名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2e-NxQP)[sage]:2019/10/09(水) 23:07:06.84 ID:RVKYCoc0K - 東京には甲子園に出られない強豪が山ほど存在している
なぜ甲子園に出れないのか?それは東京だから 東京は競争が激しすぎるから 東京には強豪が50チームぐらいは存在してんだぞ 全国でダントツの数だ そして東京の年間甲子園枠は3、5枠 年間3、5枠を50チームぐらいいる強豪が争うわけ そりゃ物理的にも甲子園に出れない強豪が山ほど溢れ出てしまうよ
|