- ☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 各県秋大会 いよいよ大詰め IDなし特設会場 39☆☆☆☆
65 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/09(水) 11:58:28.08 ID:8KUPe15A - 明豊は下馬評高い時は負ける。
前評判通りの結果だったのは今宮世代の時だけ。 だから今年の秋は普通に負ける様な気がする。
|
- ☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 各県秋大会 いよいよ大詰め IDなし特設会場 39☆☆☆☆
67 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/09(水) 12:54:00.80 ID:8KUPe15A - 結局のところ九州各県の有力校って甲子園3回戦レベルがウジャウジャいるから
実は甲子園で勝つより県予選勝ち抜く方が難しい。 元々打力のある高校が多いから投手王国になるのは当たり前。 他の地区なんて毎度毎度似たようなメンツ揃えて何が面白いのかわからない。 俺は毎年勢力図のかわる九州が好きだな。 また、新鋭やお久しぶりの高校が甲子園で面白い試合をしてくれるから見ごたえある。 個人的主観で申し訳ないが、九州全体のレベルは高いと思っている。
|
- ☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 各県秋大会 いよいよ大詰め IDなし特設会場 39☆☆☆☆
71 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/09(水) 13:16:35.89 ID:8KUPe15A - 毎度九州大会は結構読めない。
本命が優勝する場合は甲子園でも上位候補に値する。 必ず予想通りに代表が決まらないのが九州の面白いところ。 ちなみに俺は去年ベスト4を予想したのが明豊、九国大、神村、興南だった。 沖水と明豊のどちらか迷ったくらいで筑陽の優勝は全く考えてなかった。
|