- 徳島の高校野球113
854 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/06(日) 12:39:50.86 ID:hZ3t2Mtk - 阿南高専、先発 今田投手でないやないで 温存などあり得ないから怪我でもしたか
知っちゃかめっちゃかやな徳島は
|
- 徳島の高校野球113
862 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/06(日) 14:07:44.87 ID:hZ3t2Mtk - 毎年のように徳島は弱いと嘆いていたが、この秋ほど弱い四国大会出場高校はさすがになかったかもしれない
目標は1高校でも良いからコールド負けを逃れる事か 3高校とも7回までいかない事態も有り得るかも
|
- 徳島の高校野球113
865 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/06(日) 14:32:11.83 ID:hZ3t2Mtk - >>863
城東は学力が高いよ 特色選抜もあるが野球の人数少ない(特色選抜にしてもかなりの学力求められる) 一般入試なら基礎学力400以上でないと先生が願書に印鑑を押してくれない 来年から城東だけ学区制なしになるから、今後さらに学力を求められる 野球やっている生徒にはハードル高い
|
- 徳島の高校野球113
875 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2019/10/06(日) 17:24:19.25 ID:hZ3t2Mtk - 自分の予想としては 渦潮が飛び抜けていて後はどんぐりの背比べかなと
徳島商業がラグビーみたいなスコアで川島に大逆転負けし(5回までに10点取って負けるかw)渦潮が生光に負けてカオス状態 残り4校 優勝徳島北、2位川島、3位城東とみるが、さして差はなく小松島西が優勝しても可笑しくはない 四国大会は知りません 森木も負けたし地元開催だが観戦に行かないだろう
|