- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
61 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 00:01:21.70 ID:eesyq66l - >>58
いよいよ花咲に土下座しはじめたかWWWWWWWWW 花咲強化した甲斐があったなwww
|
- 千葉県の高校野球 Part847
901 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 00:05:49.62 ID:eesyq66l - 過去10年で埼玉に平均10失点の習志野と拓大とか当たったらコ−ルドになるかどうかの議論の次元だな
444 自分:神聖望 (ワッチョイ 5f4b-vFU9)[sage] 投稿日:2019/09/29(日) 13:38:35.11 ID:sRwmyR9d0 [9/19] 投手は埼玉相手でも一緒なのに 過去10年埼玉相手だと1試合平均6.3点失点してるからな 千葉の打線が弱いんだろ。 埼玉12勝千葉4勝 勝率埼玉.750 秋 ●花咲3-6中央学院 ●花咲1-2木更津総合 〇浦学10-1木更津総合 ●川越東0-3木更津総合 〇浦学3-0銚子商 〇花咲12-0習志野 〇浦学9-0千葉経済 〇花咲14-2市立船橋 〇花咲4-1東海大望洋 6.2点 春 〇山村学園13-2習志野 ●東農大三0-2専大松戸 〇花咲14-9専大松戸 〇浦学5-2千葉黎明 〇浦学3-2東海大望洋 〇埼玉栄5-0専大松戸 〇浦学4-0習志野 6.3点 合計6,3点 木更津総合で平均4失点 習志野で平均10失点 投手の専大松戸で平均6失点
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
64 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 00:08:30.39 ID:eesyq66l - >>62
ようやく花咲とどっちが盟主か争うのやめたか これからは浦学ヲタは聖望とライバル関係築いてろよWWWWWW
|
- 【2020】21世紀枠の有力候補5【センバツ】
726 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 00:29:33.38 ID:eesyq66l - 川口市立は野球が有名だった川口市立市立川口と吹奏楽が有名だった川口市立県陽と元々女子高でチアダンスが有名だった川口市立川口総合
の3校が合併して一体となって応援するのが魅力なんだよ。 それぞれ3校に入学してきた子達は今回を逃すとみんな卒業してしまう。 合併元と合併先の合計4校の公立校の悲願なんだよ 市立川口に入学してきた歴代の先輩たちの甲子園の夢を叶えるラストチャンスなんだ。 2013年に45年監督やってた内山前監督が亡くなった時も奮起して夏ベスト4入りするも甲子園ならずだった。 過去には夏準優勝3度で甲子園出場はない。 今回3校が力を合わせて設立2年目にしてベスト4入りした。 今日も余所より本格的な吹奏楽部とチアをバックに準決勝を戦った。 今大会では昨年選抜出場の春日部共栄にも勝利。
|
- 【敷島】◆◆◆2019秋季関東高校野球大会★2◆◆◆【城南】
66 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 00:36:23.88 ID:eesyq66l - 埼玉代表は片っ端から強いからな
浦和実、共栄、山村学園に続いて関東大会初の1年度5校勝利目指してるからな
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
72 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 01:39:38.80 ID:eesyq66l - >>71
目糞鼻くそだろ、ボケ お前は予想外しまくりの浦学ヲタWWW 馬鹿は調子こいて予想なんかしてんじゃねぇよ、ボケ 32 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/09/27(金) 20:30:17.06 0 花咲には苦手意識ないからな 対戦成績でも圧勝してるし戦力でも浦学が上 実力通りの結果になるでしょう 838 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/01(火) 19:23:23.49 d 鼻糞ヲタは本気で浦学に勝てると思ってるようだなw 雑魚相手にコールド勝ちなんか何の意味もないこと教えてやろう 172 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 09:06:29.75 余裕で勝てるぞw花クッテロの言い訳楽しみ 176 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 09:09:02.49 見る必要ないぞw関東大会の偵察いってた方がいい。花は強くない。花クッテロの言い訳楽しみ 178 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 09:13:05.44 >>177 どうもありがとうございます 埼玉の顔としての責務を果たしたいです 対戦成績は浦学の20勝4敗で圧倒してます 正直公立相手の方が嫌だったです笑 184 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 09:22:21.41 浦学が王者にふさわしい。古豪徳栄はどうでもいい
|
- 千葉県の高校野球 Part847
928 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 01:42:49.25 ID:eesyq66l - 千葉って関東にライバル県いないよね
さすがに茨城は弱すぎだしな 栃木といい勝負か 作新>千葉>作新以外の栃木 でいい勝負になってるな
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
74 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 01:46:25.19 ID:eesyq66l - オレの読み通り花咲に肩入れした甲斐があったわ
ここまで浦学の甲子園阻止率100%WWWWWW
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
76 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 02:06:21.98 ID:eesyq66l - オレが推しただけの事はあるな
夏から新指導者も据えて技術力もアップしたしな 494 名前:神聖望 (ワッチョイ 634b-LbCk)[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 10:35:21.31 ID:4YWHWPuy0 [2/2] 西武台が勝ち負け技術的な事をのぞくと2040年代の価値観からみたら一番いい野球部になってるな @監督が若く心身ともに今風でネットにも詳しく神聖望野球も積極的にとりいれている A父母会からの絶大な支持 Bボ−リング大会など野球以外にも充実した部活生活を送れる C野球のうまさも4回戦前後の力がある オレが推した明大とも練習試合組んだりしてるみたいだし、 神聖望野球に昨今お熱な常総ともやってるな。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
114 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 09:03:07.36 ID:eesyq66l - 負けると甲子園に行けない試合でのモリシvs岩井は浦学の4勝3敗で次負けると追いつかれるな
逆転は時間の問題だなWWWWWW
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
116 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 09:05:47.99 ID:eesyq66l - 今日はエ−ス無理させないんじゃないか
|
- 【敷島】◆◆◆2019秋季関東高校野球大会★2◆◆◆【城南】
110 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 09:16:01.08 ID:eesyq66l - >>102
2013年7月からオレが以下のような攻略法を書いたからな。時期も完全一致。 584 : 神聖望(小島の若いカウントの直球はフルスイングでヒットにできる[] 投稿日:2013/09/26(木) 11:56:46.84 ID:Ab1ugmxE0 [25/64回(PC)] 浦学攻略法2013 8月19日バ−ジョン。 浦学投手編 小島など制球のいいタイプのピッチャ−の場合には積極的にファ−ストストライクを打つべし。 ストライクカウントが増えるにつれ落ちる球の割合が増え打者は空振り打ちそこないが増える。 落ちる球が増える接戦でのツ−ストライクからの被打率は.000。 逆にストライクを取りにくる若いカウントではストライクゾ−ンに球がくる。 聖望はパスタ−やめたほうがいい。 理由として、 @追い込まれてパスタ−しても差し込まれるケ−スが多い。 A内野ゴロを打ってもエラ−の確率は低い。 追い込まれてパスタ−するより追い込まれる前に打つことを考えるべき。 追い込まれてもフルスイングすべし。 フルスイングによって小島は恐怖心や警戒心を持ち四死球や球数が増える。 フルスイングすると次の球はボ−ルを投げる傾向がある。 どうしてもパスタ−が必要なレベルだとしてもまずはバットを短く持ってフルスイングする打撃をした方がいい。 バットを出すときは必ずフルスイングで。 決め球の1つである内角ストレ−トをカットし甘い球を待つ技術が打者には必要(特に聖望が抑え込まれている要因)。 また、追い込まれてからのボ−ルになる変化球を見逃す技術が必要。 これらの技術がない打者ほど追い込まれる前に打つべし。 インコ−スには、投球動作に入ってから打席の立ち位置をかえるのも有効(木内さんがよく使う戦術) 小島にはオ−プンスタンスが有効。 小島はフィ−ルディングと精神面に難あり。 小島は無死1塁などバントが想定されるケ−スでバントの構えがないと さぐりをいれるためボ−ル先行になりカウントを悪くし、四死球や打たれる 傾向がある。 対小島は初回が肝心。先頭バッタ−は初球のストレ−トがストライクならフルスイングで打ちにいって 恐怖心を与える事。 カウント別配球 ノ−ストライクツ−ボ−ル→ストレ−ト一択 ノ−ストライクスリ−ボ−ル→ストレ−ト一択 ツ−ツ−→ほぼスライダ−かランナ−がいるとワイルドピッチを恐れインコ−スストレ−ト ツ−スリ−→四死球を恐れストレ−トが多い ランナ−なし、かつ、警戒していない打者の初球→ストレ−ト 警戒している打者にはボ−ルから入ることが多い。 ※警戒している打者とは事前に強打者とわかっている場合または それまでの打席で打たれている場合。 ランナ−がいるといないときに比べ変化球が高くなる。 ボ−ルになる変化球を見送られると次の球はストレ−ト (追い込んだあとにこの傾向は強くなる) 2-1、2-2と追い込んだ後の決め球は縦スラ(チェンジアップの場合もまれにあり。以下同じ。)かインコ−スのまっすぐ。 縦スラを見送られると次の球はストレ−ト。 反対にストレ−トをカットされると次の球は縦スラになる。 練習すべきは、 @小島の内角以外のストレ−トをヒットにする。 A内角ストレ−トをカットする。 B縦のスライダ−の見極め これができたらランエンドヒットや盗塁の練習をはじめるといい。 ランナ−がいることで小島にワンバンになる変化球を投げさせなかったり、 ボ−ルで様子見させてカウントを有利にしたり球数投げさせるメリットもあるため。
|
- 【敷島】◆◆◆2019秋季関東高校野球大会★2◆◆◆【城南】
119 :神聖望[]:2019/10/06(日) 10:33:56.87 ID:eesyq66l - 961 :名無しさん@実況は実況板で:2013/09/28(土) 15:21:23.32 ID:+botkz1M0
神聖望の分析参考にした本一は裏学に勝てたのだろう 967 :神聖望(小島の若いカウントの直球はフルスイングでヒットにできる:2013/09/28(土) 15:56:51.51 ID:8HWNQsep0オレの理論は素晴らしいんだが、育英が具体例を映像で示してくれたのが大きいね。 オレが聖望-浦学戦前に言ったファ−ストストライクフルスイング打法も示したし、 右上のストレ−トで炎上もしたし、2番手の縦変化で抑えもした。 オレが育英の監督なら10-0で勝ってたくさいWWW 969 :神聖望(小島の若いカウントの直球はフルスイングでヒットにできる:2013/09/28(土) 16:01:16.20 ID:8HWNQsep0須長さんと岡本さんの浦学戦の違いは、ファ−ストストライクフルスイング打法だろう。 守備と投手はあんまかわらんレベル。 岡本さんは打者ごとに外野動かすってのはやったほうがいいだろうね。 627 :神聖望(小島の若いカウントの直球はフルスイングでヒットにできる:2013/09/26(木) 12:21:08.18 ID:Ab1ugmxE0本庄一の勝利はオレのアドバイスに従って、 捨て年度、変則をとりいれて、 貧弱内野ゴロ作戦をやめたところにある。 815 :名無しさん@実況は実況板で:2013/09/27(金) 07:54:19.94 ID:uBfnwdT00 左の山は本庄第一だろうな。ベンチ前でキャッチボールしてた左も 良いボール投げてたしクリーンナップ強力だわ。守備堅いし。 右はわからんな。カワトンか共栄かな? 本庄第一の対浦学がまんま神聖望理論でワロタw 須長さんここ見てんじゃないの?w でも一番理にかなってるよな。
|
- 【敷島】◆◆◆2019秋季関東高校野球大会★2◆◆◆【城南】
120 :神聖望[]:2019/10/06(日) 10:34:39.50 ID:eesyq66l - 934 :埼玉古墳群 ◆uaVa00FkCs :2013/09/28(土) 13:19:02.76 ID:cMoQEVmi0本一の勝因は上田の好投につきるかな。
須長監督は組み合わせ決まった段階で上田を浦学戦にぶつけようと決めてた みたいだねww前にもレスあったけど、上田は一球一球テンポ変えたり、 スローボール織り交ぜてタイミング外すようなピッチングに徹してたのが良かった。 浦学の打線は体勢崩されたり、どこかしらタイミングが外されていて外野フライ連発ww 投手のタイプは違うけど赤坂世代の甲子園での前橋商業戦のスローボール混ぜられてフライ 連発した状況に近いかな。外野のポジショニングも須長監督が打者ごとに指示してそれが うまくはまったってのも大きかったかも。あとは、追いつかれた場面含めて社長はよく 上田を代えずに終盤押し切ったね。その辺の判断の良し悪しは結果論にしかならないかも しれないけど、あそこで継投してたら結果かわってたかなー。8回に入ってから坂ノ上の キャッチボールやめさせてたし、心中すること決めてたみたい。 ただ、浦学の打線工夫し無すぎだろ。。。谷間谷間いうけどあれだけの面子いれば 本一なら勝負年になっちゃうなww本一みたいにおっつける野球やられたら ひとたまりも無かったのに。。。浦学のスタメン右を多くいれてなかった?? モリシは坂ノ上先発を読んでたのかなww埼玉新聞も藪中か坂ノ上の名前だけしか だしてないし、その辺の情報がなかったなwww上田は昨春の埼玉栄戦でリリーフで 投げた以外には公式戦でてないしね。 モリシ変則Pにやられてる意識まだないのかなwwwこれからどんな対策とって くるのかが見ものですな^^ 939 :埼玉古墳群 ◆uaVa00FkCs :2013/09/28(土) 13:44:12.07 ID:cMoQEVmi0打つほうもストレートに絞って逆方向に強振できたのが良かった。本一の 長打は全部逆方向。あとは勝負どころで一本出たってだけかな。無死二塁 の場面でバントと決めきって前進守備してきた一塁手めがけてバスター浴びせて 得点したところは痛快だったね^^ 序中盤は小嶋に三振取られまくったけど、終盤はいってからは落としてくる ようなボール見切れる打者の割合が増えてきて、ストレート狙いがより効果的に なってたようなイメージしたなぁ。 小嶋の調子は色々言われてるけど、ボールのキレもあったし悪くなかったと思うよ。 四死球もストレートで出しちゃうとかじゃなかったし、本一の打者に粘り負けしたって感じだった。 小嶋は11個三振とってるけど、その殆どが変化球だったんで、もっと変化球の割合増やした 攻め方しても良かったと思うけど。本一のHって全部ストレートだったと思うしww 相手の打線見た上で柱にするボールとかピッチングの組み立て考えたりして欲しいな。 攻守に通じていうんだけど、浦学の野球って工夫がないんだよね。。。。 942 :神聖望(小島の若いカウントの直球はフルスイングでヒットにできる:2013/09/28(土) 13:53:46.12 ID:8HWNQsep0古墳さん饒舌w 神聖望野球ができてたということだな。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
339 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 13:28:48.99 ID:eesyq66l - 投票なんてそんなもんだ
国政選挙だって自分に有利になる人に投票するだろ それが嫌なら投票制やめろということだな
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
369 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 14:54:31.72 ID:eesyq66l - 西武台がオレの戦略に従い県大会突破!
522 自分:神聖望[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 15:28:05.42 ID:BWEUlQJG [5/5] 西武台だとか32クラスが甲子園にいくには左腕が変化球だけ残りの時間練習すべきだな 花咲は農3あたり頼みだな 32クラスは全部の学校に勝ちいこうとしない方がいい。 残りの時間あたるであろうところに勝てる練習をすべき。 聖望は変則が松本川畑クラスになれるかだな 力勝負エ−スの聖望はある程度失点するだろう。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
380 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 15:47:24.68 ID:eesyq66l - 神聖望野球が広まり埼玉に遅れて数年の今年の関東大会は左腕だらけになっているな。
このようなタイムラグで全国制覇したのが花咲。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
410 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 17:52:38.96 ID:eesyq66l - 広陵や平安に対しても神聖望野球やらない事に不満が出ている模様
88 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/06(日) 13:03:14.17 ID:/Iljpgmx 広陵は筋トレしないのはいい加減時代遅れよ 清宮球だったから強打になってただけだよアレ 哲さんこのままだと厳しいで 88 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/09/28(土) 23:05:24.84 ID:qM4rMcex 近畿の強豪校と全く正反対の育成方法。 頑固者が指揮を取っている限り、優勝なんて論外。 普通の公立校より体格が貧弱。140キロ超えの真っすぐ投げられたら御免なさい打線です。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
456 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 19:59:17.10 ID:eesyq66l - 浦学戦の9回10回の連続犠牲フライはオレの事前のアドバイスが役に立ったな
負けるとしたら転がして花咲の鋭い当たりが正面に飛んでゲッツ−だったからな。フライ打撃の局面できっちり遂行したな。 2 名前:神聖望[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 01:02:26.71 ID:6B6Kgzws [1/12] >>岩井さん ゲッツ−が確かに多い。 だからバントしたくなるんだろう。 なんでゲッツ−が多いかというと花咲の打球が速いからゲッツ−になりやすい。 そこでその対策を授ける。 @ゴロゲッツ−がある場面ではライナ−性の打球を打つとよかろう。 ランナ−はライナ−ゲッツ−にならない程度のリ−ドで良い。 よく転がして進塁打を打てと言われるがそれは間違いだ。 鋭い花咲の当たりでは結局ヒットにならなければ先の塁でアウトになり やすい。よって、ライナ−でも転がしてもあまりかわらない。 むしろ、転がすとゲッツ−になりやすい一方ライナ−性は長打になる 可能性が転がすより高くなる。 デメリットとしてはライナ−よりゴロの方がはじきやすいというのがある。 この辺りを勘案しながら採り入れるなら採り入れてもらいたい。 Aスリ−ツ−からのランエンドヒットの場面はいままで通りでよい。 B無死12塁はバント可。 C1、2塁と満塁では1塁ランナ−はリ−ドを大きく取り ゴロゲッツ−を防ぐ。なお1塁への牽制に注意。 この場面では1塁ランナ−が大きくリ−ドとれる場面であるから 打者はいままで通り打席に入っていいと思われる。 なお、この場面でも@を採用してもよかろう。 D1,3塁の場合には盗塁を仕掛けたときに、相手守備陣が (1)セカンドに刺しにくる (2)セカンドショ−トピッチャ−が途中でカット (3)捕手がサ−ドに送球 (4)捕手がボ−ルを持ったまま どれに該当するチ−ムかを調べておくこと。 (1)に該当しなければ1塁ランナ−は初球に走らせておく。 (1)に該当するチ−ムの場合には偽装スクイズを使って2盗する。 1、3塁なら通常守備体形だが2,3塁なら前進守備になると想定されるときは 是非2,3塁にしておきたい。 花咲の打球を前進守備でアウトにするのは至難の業になる。 Eピッチャ−や守備専9番にはいままで通りの判断でバントさせたらいい。 F打てない打者のときに1,3塁から1塁ランナ−挟ませて1点とりいく作戦は 基本的に反対だ。 仮に成功しても次の回打てない打者からはじまり1死無走者から攻撃を はじめることになるのが痛い。 かなり損である。 具体例を挙げよう。 (1)2死13塁で打者中津原。花咲スペシャルが決まると1点取って1塁ランナ−アウト で次の回は中津原からになる。 (2)これに対して1死13塁から中津原がスクイズを決めたとしよう。 そうなると1点入って打者中津原がアウトで1塁ランナ−が2塁にいく。 この2つの差が大損に感じられないとヤバい。 T(1)では打者中津原から次の回打席がはじまるのがマイナスである。 (2)では中津原の打席を飛ばせる。 U(1)では死ぬのは1塁ランナ−である。 (2)では死ぬのは打者である。 どっちが損失が大きいかと言えば打者より先の塁にいる1塁ランナ−が 死ぬことである。 唯一仕掛けた方がいいのがもう1イニングだけ中津原に投げさせたいときである。 この場合は1点取ってスリ−アウトで次の回中津原の攻撃になるがここで代打だしたらいい。 見事1点取ってもう1イニング中津原に投げさせて、かつ、中津原を打席に立たせないですんでいる。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
461 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 20:17:16.84 ID:eesyq66l - 西武台は躍進するパタ−ンなんだよな
前監督と現監督で異なる能力持っててそれが補完されて選手育成や采配がレベルアップし躍進するパタ−ン 浦学も野本からの和田でベスト4 聖望がやった都城商も育成はできるが采配糞の前監督から逆のタイプの新監督にかわってベスト4入り 岩井さんもいきなり甲子園いけたのはこのパタ−ン。 その後しばらく行けなくなっている。 所商が夏決勝行ったのも吉沢前監督の投手を中心とした守備専野球と福地監督の打撃指導力が結びついた
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
468 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 21:05:10.72 ID:eesyq66l - モリシ浦学で在学中3年間秋関出れない世代が出るのは今年が初。
順調に弱体化が進んでいるなW
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
471 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 21:46:30.97 ID:eesyq66l - 秋季高校野球ダイジェストみようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=lfepmr1biDU
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
475 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 21:54:00.77 ID:eesyq66l - モリシはじめて物語WWW
おねぇさん、来年の初の4年連続敗退をみにいってみよう クルクルバカのファビッテル ヒヤヒヤドキッチョのモ−リタンWWW
|
- 【2020】21世紀枠の有力候補5【センバツ】
876 :神聖望[sage]:2019/10/06(日) 22:48:41.12 ID:eesyq66l - 大阪全部初戦敗退の年に近大付はたしか南部だかに初戦で0-7負けしといて南部はでれなかったのに近大付が選ばれてたからな
|