トップページ > 高校野球 > 2019年10月06日 > WgqLup7H

書き込み順位&時間帯一覧

267 位/2706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000320000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【秋季山口大会覇者】山口県立豊浦高校【TOYORA】
山口県の高校野球 part.756
広島の高校野球197
高知の高校野球120【秋季大会】

書き込みレス一覧

【秋季山口大会覇者】山口県立豊浦高校【TOYORA】
15 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/06(日) 16:44:24.78 ID:WgqLup7H
>>12
豊浦のベスト8予想は鉄板だったから優勝は新監督のおかげ。
南工は高川に負け続けて令和になってからようやく県上位に復帰しただけだからまだ何とも言えん。
12年までの防徳オールスターの頃に比べたら打てなくなってるから周南市内の選手達で16年のようにどこまでやれるか
山口県の高校野球 part.756
356 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/06(日) 16:48:23.39 ID:WgqLup7H
>>337
>>340
あなた方も外れましたねw
自分は選抜〜夏の甲子園の間をお休みしてたのでUー18W杯から復帰です!
秋の中国大会は中継あるでしょうか・・・

広陵も選抜絶望になったので創志が本命で倉敷商がボーダーラインになりそうだな。
新庄は秋山が1人でロースコアで選抜決める画しか浮かばないし豊浦も含めてこの4校が優勝候補なんだろうな!
広島の高校野球197
570 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/06(日) 16:59:55.51 ID:WgqLup7H
>>568
広陵と明徳は18夏を逃して何かワンランクダウンしたような印象。
それで尾商と高知商が令和になってから強くなった。
全国的にも平成と令和では古豪の商業高校が復活した感じ
山口県の高校野球 part.756
358 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/06(日) 17:18:09.95 ID:WgqLup7H
矢上が21世紀枠確定っぽいな・・・
140キロ投げる投手が1人もいない山口勢が選抜確保できるかどうか
高知の高校野球120【秋季大会】
722 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/10/06(日) 17:32:00.94 ID:WgqLup7H
今MLBで活躍してるダル、マー、マエケンを思い出したら2季連続で甲子園逃すこと自体が負け組w
マスゴミやニワカに翻弄されて球数制限する風潮に流され過ぎ!
昔より暑さがって言うけど10年前も35℃超えは当たり前だったぞ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。