- 智辯和歌山スレ338
233 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc5-+KPI [126.245.72.247])[]:2019/10/06(日) 10:16:46.72 ID:9396yYrTp - >>229
東妻は分かるけど、黒川も?? 林の高校時代のフォームの悪いとこを真似て迷走、最近の国体までかかってやっと修正したけど、 中谷の意図としては、打撃崩すのは承知で敢えて止めない、 黒川なら悩みながら最終的に自力で克服する、そうして回り道したほうが打撃の勉強になり将来につながる、的な?
|
- 智辯和歌山スレ338
237 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc5-+KPI [126.245.72.247])[]:2019/10/06(日) 10:28:53.82 ID:9396yYrTp - >>228
今いる野手陣の中では徳丸が資質的に一段抜けた選手とみなして、 高卒プロ入りさせたいからそのつもりで育成、起用するという意思があるんじゃないかな? プロの世界に長くいたから、どういう奴が上でやれるか、 またそういう奴に高校の間に何をさせるべきかは、熟知してるはず。 甲子園でも全然だったのに山崎が取り上げるしな。
|
- 智辯和歌山スレ338
238 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc5-+KPI [126.245.72.247])[]:2019/10/06(日) 10:31:15.47 ID:9396yYrTp - >>234
すまん、結果的にそのような形になったってことで意図的に真似たとかじゃない。 捻りを使って強いスイングをする意識が過剰だった結果かも。
|
- 智辯和歌山スレ338
239 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc5-+KPI [126.245.72.247])[]:2019/10/06(日) 10:34:03.62 ID:9396yYrTp - >>235
サンクス! 打撃をメカニズムから考えられる選手は調子崩しても自力で直せるというけど、 黒川はその類なんだろうね。
|
- 智辯和歌山スレ338
380 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc5-+KPI [126.245.72.247])[]:2019/10/06(日) 15:01:05.72 ID:9396yYrTp - 今までの感じだと小林はアドレナリン全開100パーの投球が制球も良く、
力を抜くと球威だけじゃなく制球まで悪くなるタイプに見える。 たぶん抜いたときに左肩が早く開くとかなんだと思う。 先発では使いにくいし将来的にも抑えだろう。
|
- 智辯和歌山スレ338
388 :名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spc5-+KPI [126.245.72.247])[]:2019/10/06(日) 15:10:08.57 ID:9396yYrTp - >>382
実況ありがとうございました!
|