- 【敷島】◆◆◆2019秋季関東高校野球大会★2◆◆◆【城南】
32 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 20:51:20.90 ID:j9ytgSoL - 西武台は相模花咲の次くらいだろ
タイプ的に桐生一のやや上位互換くらい 神奈川ひかなきゃ2つ十分勝てるんじゃないか
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
22 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 22:05:47.25 ID:j9ytgSoL - 浦学スレは相変わらず予想外しまくりで馬鹿の見本市状態だったなWWW
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
24 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 22:08:49.23 ID:j9ytgSoL - 7回のピンチ防いで勝ちを確信したのか浦学ヲタが以下のレスを投稿するも逆転負けWWW
馬鹿は7回に予想しても外すWWWWWW 335 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 11:20:29.99 神聖望とか言うゴミは花咲が勝ってたら出てきてるけど浦学が勝ってるから出てこれない。ニートだから間違いなく5ちゃん見てる
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
25 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 22:12:14.29 ID:j9ytgSoL - 西武台の監督は勝ち進むほどバントが増えるのが糞采配監督臭がするな
そんな監督には元モリフの監督の著書をおススメする。 甲子園だから手堅くいこうと県大会と違う野球で臨んで甲子園10連敗近くした経験談の本だ。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
27 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 22:21:44.23 ID:j9ytgSoL - 今日の9回同点からの逆転勝ちは同じく秋準決勝で9回逆転で負けた川畑達の敵をとった気分だったなWWWWWWW
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
31 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 22:29:03.19 ID:j9ytgSoL - 無死2塁からバントスクイズとか糞采配だろ。
あそこはイケイケで4点くらいとれる打順のイニングだったな。 結局2死無走者からセンタ−前だったしな。 そういや今日ハマジ来てたな。 あんなに高校野球好きなんだからまた司会者に戻してやれよ 今年の奴よりいいだろう。 所沢市長選で川越野球部のBの藤本が出るがあいつは高校野球や熱中症 に理解がないから落選させた方がいいな。 ク−ラ−設置しないで熱中症になったらどうすんだよ。 元教師のくせに無茶苦茶な奴だ。 以前の市長は現高野連会長を所商の監督に転任させて浦学から創部から 現在までで唯一の白星上げさせたり学校に大会前に激励にいったり熱心な人だったのにな。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
40 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 23:07:05.33 ID:j9ytgSoL - >>岩井さん
花咲がなんで浦学と相性が悪いかについて等解説する。 弱点ばらす事になるからいままで沈黙を守って来たが、花咲の弱点はファ−ストストライク を見逃す事だ(特に序盤の無走者で)。 この作戦は花咲にビビる相手には有効かもしれないが、ビビらない他県の強豪や甲子園での 近畿パイア相手にはマイナスの作戦である。 初回から待球することなくボコれるようにして臨むべきなのが結論なのだが、 2017以降筋トレが甘くなってきて飯島、村田、中森ときて同じく速球派の美又にも手を焼いた。 以前から言っている通り花咲打線は「打者のパワ−>投手の球威」なのか「打者のパワ−<投手の球威」 なのかで勝負が決まる傾向にある。前者なら「格下をボコる花咲」後者なら「格上に手も足も出ない花咲」と言われることになる。 一方の浦学は初球ストライク率が私学4強の中でも群を抜いて高い指導をしている。 そういう相手に花咲がやってる待球をするとノ−ボ−ルワンストライクから打席がはじまることになり相当不利になる。 それで点が取れなくなっている。 『今日は待ったから美又が後半ばてたじゃないか』という意見もあるかもしれないが、 そもそもの打力とパワ−を鍛え序盤から打ち崩せるようにしなければならない。 今日の長打2本もファ−ストストライク打ち。小林の単打もそう。 終盤になってからようやくファ−ストストライクを打ちに行くようになってチャンスが増えてきた。 オレは浦学のそういう傾向を把握して2013夏大会の聖望-浦学戦前日から秋季大会前にかけてファ−ストストライクフルスイング打法を浦学攻略法として世に出した。 結果、本一、川口、白岡等がそういう攻撃方法で小島や江口をボコっていった。 浦学投手陣攻略には初球ストライクを取りにくるストレ−トを狙うべきなのである。 追い込まれてからの縦変化こそほとんどストライクがこないから選球眼を発揮すべきだ。 2013の夏は待球作戦の貧打埼玉の時代でありノ−ノ−や完全試合が複数回出た大会であった。 こういう大会はどんどんストライク取ってくる浦学に有利な大会になる。 だがその甲子園ではファ−ストストライクフルスイング打法の仙台育英に浦学はボコられる事になった。 結論&まとめ @筋トレで2017のように速球派を初回からボコボコにできるパワ−を身に着けるという初心を忘れない。 Aその上で浦学にはファ−ストストライクのストレ−トをボコるのが基本。 B浦学の落ちる球にこそ選球眼を。 Cもちろん普段の練習でパワ−を身に着けさせるも「この投手は球威があるうちは打てない」という判断になったなら後半バテるのを待つのは良策である。 ただし、今後は複数投手制が増えていき待球しても効果は薄くなるであろう。 Dパワ−をつけないで、待球で球威落ちるのを待つことでパワ−不足を補おうとする野球では全国大会での優勝候補や待球で際どいとこをストライク判定されてしまう近畿パイア相手には相当苦戦することであろう。 Eどんな投手が相手でも「花咲打者のパワ−>相手投手の球威」にするのが一番の課題である。 ちなみに聖望みたいに花咲にビビってボ−ル先攻の投球では岩井さんの術中にはまっている。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
41 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 23:09:46.46 ID:j9ytgSoL - また核心を突くレスをしてしまった...
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
43 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 23:13:14.92 ID:j9ytgSoL - >>40
付けたすと、浦学の縦変化左腕だと待球も効果高くなってくるかもだが 右上本格は空振りとる縦変化は少なく初球からどんどんストライクのストレ−ト投げてくる のだからファ−ストストライクフルスイング打法で仕留めたい。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
46 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 23:21:25.78 ID:j9ytgSoL - 今日の岩井采配で気になったのは
オレなら9回1死12塁で1塁の中井にゲッツ−にならないように代走だしたな。 高森のゲッツ−はライナ−バック徹底させないとだな。 あそこはバントもありかと思ったけどね。 次の9番小林が打ってるし、9番だから勝負してくれたんじゃない。 歩かされても1番になるしね。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
49 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 23:28:20.40 ID:j9ytgSoL - 9回無死1塁で強攻ゲッツ−で岩井さんが笑った理由わかるわ。
「モリシ神聖望野球きちんと理解できてねぇなWWW」と思ったんだろうね。 モリシは2018春決勝で同じ場面で強攻で逆転サヨナラ勝ちしたのが頭にあったのかもしれんな 馬鹿だから覚えてないかw 今日のモリシの糞采配の見どころはピッチャ−代えようとして迷ってて試合止めてレフトからマウンドにくる途中で 「やっぱやめた」で続投選択して同点打打たれたところだったなwwwwww 近くにいた浦学ヲタが「2chでこれこれ書かれてた」とか話してるの耳にして 浦学ヲタはやっぱキモかったわWWW
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
52 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 23:40:27.32 ID:j9ytgSoL - 負けないようにするにはなひとつには浦学聖望がやってたように0点に抑える事なんだよ。
@ピッチャ−がヒット打たれず、A四死球を出さず、B野手がエラ−しない。 これで失点はほぼほぼないだろ。 この野球を打ち破るのがいわゆる超攻撃野球なんだよ。 2009あたりの聖望や2013あたりの浦学がやってた失点0野球はガチムチフルスイング野球の台頭で破綻する事になった。 @ができなくなったからね。 以前の埼玉は当てるだけの転がす打撃指導の学校だらけだったから聖望やそれを真似た浦学が優勝できていた。 今後も浦学や聖望がやっていた失点0野球と花咲がやっている得点10野球両方兼ね備える事が大事である。 現状花咲が一番両立できているというわけだな。 片方だけになるとハイレベル埼玉だと足元すくわれよう。 西武台もかなりできてるだろ。だから関東行けたんだよ。 左腕+タイプの違う控え、ファ−ストストライクフルスイング打法とやっているだろ。
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
56 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 23:54:58.90 ID:j9ytgSoL - >>53
すまんな。 浦学は大分格下だったな
|
- 埼玉の高校野球について語ってみるか☆453
57 :神聖望[sage]:2019/10/05(土) 23:56:20.39 ID:j9ytgSoL - 浦学ヲタの予想外し傑作集でもつくろうかなWWWWWWWWWWW
こいつら浦学ごときが勝てると思ってやんのWWWWWWWWWWWWWW 32 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/09/27(金) 20:30:17.06 0 花咲には苦手意識ないからな 対戦成績でも圧勝してるし戦力でも浦学が上 実力通りの結果になるでしょう 838 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/01(火) 19:23:23.49 d 鼻糞ヲタは本気で浦学に勝てると思ってるようだなw 雑魚相手にコールド勝ちなんか何の意味もないこと教えてやろう 172 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 09:06:29.75 余裕で勝てるぞw花クッテロの言い訳楽しみ 176 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 09:09:02.49 見る必要ないぞw関東大会の偵察いってた方がいい。花は強くない。花クッテロの言い訳楽しみ 178 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 09:13:05.44 >>177 どうもありがとうございます 埼玉の顔としての責務を果たしたいです 対戦成績は浦学の20勝4敗で圧倒してます 正直公立相手の方が嫌だったです笑 184 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2019/10/05(土) 09:22:21.41 浦学が王者にふさわしい。古豪徳栄はどうでもいい
|