トップページ > 高校野球 > 2019年08月12日 > qIvN24gU

書き込み順位&時間帯一覧

1893 位/5962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【北北海道】旭川支部の高校野球22

書き込みレス一覧

【北北海道】旭川支部の高校野球22
945 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/08/12(月) 12:44:36.41 ID:qIvN24gU
旭川私学3校で春センバツ出てないのは旭大だけだろ?
元々 旭大は夏9回目で夏将軍だが 南北海道勢とも競り合って
秋も全道取って 是非1回センバツにも出て欲しい。昨年は第一に勝てば
センバツも見えたし 神宮大会を経験出来るのも大きい。
神宮やセンバツで全国レベルの学校と対戦して慣れておくのが
やはり 夏の1勝や連勝に繋がると思う。
【北北海道】旭川支部の高校野球22
956 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/08/12(月) 21:40:47.97 ID:qIvN24gU
旭川龍谷3年連続甲子園の頃は確かに1極集中に近かったな旭川支部は。旭実も旭工もまだ台頭してなかったし。
公立ではその前に旭東が春全道決勝で北海に勝って優勝が目立ってた程度。明成なんてまだ女子高
だったし。

今は確かに分散し過ぎとは思うが 個人の自由意思なのでこればかりは仕方ないよ。
逆に身近な競争意識 野球熱の高さを生むバックボーンと前向きに捉えるしかないわ。

後 近年は予選で有力校の潰し合い等で甲子園ではなかなか結果出せてない南北海道勢
だけど 基本的に夏全国優勝 準優勝 春 準優勝を出してる地区で レベルは高いし
北北海道勢としては 札幌 苫小牧などの上位校は仮想本州勢とみなして
秋春全道大会は常にベスト4以上に2校位は食い込み2〜3年に一度は北北海道からセンバツに
出る位の意識がないとダメだと思う。その辺りが全国での南北海道との実績差に
なってると感じるわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。