トップページ > 高校野球 > 2019年02月27日 > Qxcri7540

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/738 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-bb9Q)
【本スレ】2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.5

書き込みレス一覧

【本スレ】2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.5
495 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-bb9Q)[]:2019/02/27(水) 11:36:38.46 ID:Qxcri7540
全チームで勝率の一番高い広陵が優勝しそう。
ポテンシャルの高い180cm140km左腕が3番手という選手層の厚さだから、未完のチームでも練習試合含めて中々負けることは無かった。
履正社が敗退した広島新庄や広島商業にも勝ってるし、唯一の敗北が神宮の星稜戦惨敗というのも怖い。冬は臥薪嘗胆で死にものぐるいの練習をしているだろう。
春は投手力。投手層、選手層が厚くて投打にバランスのとれたチームが勝つ。広陵は春の甲子園に強いし、中井監督は春優勝2回。勝ち方も知ってる。広陵が優勝しても全然おかしくない。
【本スレ】2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.5
510 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-bb9Q)[]:2019/02/27(水) 13:49:16.40 ID:Qxcri7540
>>503
初戦敗退もあり得るのはどこも同じ。
全チームトップの勝率で安定感がないというのは意味が分からないね。そんなこと言ったら他のチームは全て2敗以上している。
そういう見方をするなら、履正社なんて広陵に負けたチームに馬鹿試合で負けてるのに安定感あると言えるのか?という話になる。
【本スレ】2019選抜甲子園32校戦力ランク付けVol.5
518 :名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15af-bb9Q)[]:2019/02/27(水) 16:50:32.32 ID:Qxcri7540
>>517
秋の未完のチームに勝った試合試合の内容まで云々書かれてもね。負けてるよりはマシと思ってしまうわ。1敗しかしてない時点で評価に値するのに精査が厳しすぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。