トップページ > 高校野球 > 2019年02月19日 > KE1CG+nu

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.7

書き込みレス一覧

50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.7
275 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/02/19(火) 08:01:51.35 ID:KE1CG+nu
>>270
春関は横浜が相模を破って優勝、スコアは5-2。県大会決勝は相模がたしか4-3で勝っていたから雪辱した形となった。
あの年はこの二校とジャンボ宮城のY校と、この三校はどこが出ても全国で上位がねらえただろう。まあまあ強いなんてもんじゃなかったぞ。この三校以外が代表になるとは考えられなかった。
夏の予選ではY校は四回戦で桐蔭学園によもやの敗退、相模は辞退を余儀なくされ、三強の直接対決がなくなって気の抜けたビールのような感じになってがっかりした。
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.7
276 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/02/19(火) 08:03:01.81 ID:KE1CG+nu
>>273
そう、選抜は80年まで全試合中継ではなかった。
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.7
281 :名無しさん@実況は実況板で[]:2019/02/19(火) 11:07:08.12 ID:KE1CG+nu
>>280
高知は石崎だがサイドだな。
76年春の習志野の鵜野は左のアンダーだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。