トップページ > 高校野球 > 2018年05月16日 > ABWS9t1l

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021003000100002009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】

書き込みレス一覧

平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
234 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 08:10:59.75 ID:ABWS9t1l
神奈川のライバル校の監督たちに言わせれば横浜の野球に以前ほどの緻密さは明らかに無くなったと。
神奈川新聞に連載されていた記事があったけど、内外野のカバーリングや捕手のリード面でも変化はあったらしい。
慶應が決勝で藤平から5安打集中させ3点取った時は単調な配球を見抜いていたからだそうだ。
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
236 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 08:17:08.92 ID:ABWS9t1l
投手のフィールディングは今も悪くはないけど、以前ほどの凄さは感じないかな。
小倉コーチがいた伊藤の頃までは徹底していた。伊藤は一塁ランナーがいる時は投球フォームも工夫して釘付けにしていたり。
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
238 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 09:47:40.87 ID:ABWS9t1l
2013平塚学園との決勝で伊藤が投前の送りバントを三塁へ投げ1→5→3の併殺を完成させた場面があったけど、あれなんかは小倉野球の真骨頂だろうね。
わざとバントさせて鉄壁の守備で封じる。
平田監督もあのバント守備は最近復活させたらしいけど、最初の頃はやっていなかったな。
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
260 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 12:32:45.03 ID:ABWS9t1l
今年の春の失点の少なさは相手に恵まれたのもあるんじゃないか?板川の好投は勿論あったけど。
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
264 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 12:39:39.57 ID:ABWS9t1l
まぁ、横浜と東海大相模が共に戦力充実した代にガチ勝負したことは最近少ないからな。
どちらかが谷間の年というパターンが多い。
近年だと2014はわりと拮抗していたんじゃないかな。夏は5対3で両者の対決にしては珍しく接戦になった。
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
266 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 12:42:15.77 ID:ABWS9t1l
今年の代で横浜と相模がガチ勝負したら面白そうだな。ともに勝負年という戦力だし。
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
297 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 16:58:31.72 ID:ABWS9t1l
神奈川新聞は高校野球に対してかな深く入れ込んでいると思うけど、まず、横浜高校は変わったのか?というタイトルで5回も連載すること自体が凄いことだな。
その中で横浜に緻密さが失われたと指摘しているのは慶應の上田監督。ただ、記事の論調から上田監督以外の県内他校の監督も同様に感じていると推測される内容だった。

実際にそうだと思う。

投手のフィールディング等を見ても以前のような凄みのあるプレーは減ったと感じるし。
緻密さを失った代わりにパワーを身に付けた。
どっちが良い悪いというより、野球スタイルの変化ということだろう。

以前のナベオグ野球を露骨に批判していたのは武相の桑元監督や駒大苫小牧関係者かな。
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
315 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 21:25:15.16 ID:ABWS9t1l
前回記念大会から10年。横浜にとっては暗黒期とまではいかないまでも停滞した10年間だった。

2011春 ●
2011夏 ○●
2012春 ○○●
2013夏 ○●
2014春 ●
2016夏 ○●
2017夏 ●

対するライバル東海大相模の2010年代

2010春 ●
2010夏 ○○○○●
2011春 ○○○○○
2014夏 ●
2015夏 ○○○○○
2018春 ○○○●
平田大改革】横浜高校 part348【春関制覇へ】
322 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/05/16(水) 21:42:09.60 ID:ABWS9t1l
甲子園の成績は客観的なデータだよな。
2010年代では神奈川の強豪と言えば、東海大相模、次点で横浜という評価が定着してしまった。
平田監督にはまず甲子園で相模の戦績に早く追い付くように頑張って欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。