トップページ > 高校野球 > 2018年04月12日 > hveDrejL

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000211307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
神奈川の高校野球 Part718

書き込みレス一覧

神奈川の高校野球 Part718
163 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/12(木) 19:36:32.89 ID:hveDrejL
>>155
まともな私学と言えるかは微妙だけど、去年秋の地区予選で山手学院に15−5でコールド勝ちしている。
神奈川の高校野球 Part718
165 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/12(木) 19:44:34.31 ID:hveDrejL
>>161
あと向上は貧打。
過去に好投手が居ても貧打で見殺しにしてしまった年が何度もあった。
神奈川の高校野球 Part718
169 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/12(木) 20:13:40.98 ID:hveDrejL
>>166
確かに武相が向上に勝った記憶って無いなぁ。
でも向上も今の橘学苑にあんな試合してるようじゃ足元すくわれる可能性あると思う。
神奈川の高校野球 Part718
175 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/12(木) 21:31:34.85 ID:hveDrejL
>>173
逆に今の桐蔭視点で確実に勝てる他私学って殆ど無いような気がする。
神奈川の高校野球 Part718
182 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/12(木) 22:03:01.32 ID:hveDrejL
>>179
>>180
その辺りや今の湘南工大附属や関東六浦辺りならさすがに勝てるか。
この2つも90年代以前は今じゃ考えられないくらい強かったが。

相洋辺りにならコールド負けしてもおかしくないよね。
今の旭丘や三浦学苑辺りが相手でも怪しいかもしれない。
神奈川の高校野球 Part718
184 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/12(木) 22:07:36.73 ID:hveDrejL
>>183
もし今の状態や力量で直接対決があったら、っていう意味じゃない?
俺もそういう解釈で>>182を書いた。
神奈川の高校野球 Part718
191 :名無しさん@実況は実況板で[]:2018/04/12(木) 22:22:11.78 ID:hveDrejL
>>189
くじ運っていうのはあるね。
初戦や2戦目でいきなり横浜、相模、桐光や慶応に当たり早々と負ける高校もあれば、
公立上位にすら当たらずベスト8まで行くような高校もあるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。