トップページ > 高校野球 > 2018年04月12日 > erMlca+S

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010011011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
広島カープと、ソフトバンクホークスは関東人だらけ
選手権に出場できなさそうな有力校は?
今年の大阪桐蔭ならソフトバンクにも良い勝負するんじゃね?
甲子園球児だった高校野球監督

書き込みレス一覧

広島カープと、ソフトバンクホークスは関東人だらけ
5 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/12(木) 14:45:37.10 ID:erMlca+S
加えて思ったのは、カープは大阪桐蔭OBを取った事がないんだな
伝統的に近畿の学校出が好きな球団なのに
ホークスもそうだけど、中途半端に出来上がって素質を前借りして結果を出している学校OBは好かんのかもね
選手権に出場できなさそうな有力校は?
26 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/12(木) 17:05:52.70 ID:erMlca+S
>>25
平成になってからは、選抜ベスト4の両方生還はないのか
今年がある意味最後のチャンスだな
今年の大阪桐蔭ならソフトバンクにも良い勝負するんじゃね?
17 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/12(木) 18:10:09.02 ID:erMlca+S
>>15
プロ野球のストライクゾーンで試合をしたら、桐蔭のPは8イニングで20個は四球を出すよ
2軍にも大敗し続けて自信喪失よ
広島カープと、ソフトバンクホークスは関東人だらけ
10 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/12(木) 20:09:24.48 ID:erMlca+S
>>9
巨人は大阪桐蔭OBの辻内がグラウンド内のみならず、生活面でもグダグダだった事に懲りたのかもしれない
過去10年のセパ・ペナントレース優勝チームという括りで見ると、
西岡(ロッテ)、中村剛也(西武)、中田翔(日ハム)
が大阪桐蔭OBとしては優勝経験がある事となる

しかしよく見ると、この3名の内一番若い中田翔ですらプロ11年目、今年で29歳になるベテラン
名前先行で実力は足りていない選手
また、西岡はMLBで粗大ゴミレベルの醜態を晒した今年で34歳の窓際
中村剛也はHRを打つ力は素晴らしいが、今年で35歳になるので衰えは隠せない
加えて、入団以来怪我ばかりしており戦力として計算しにくい

中田翔の1学年下の浅村までは大阪桐蔭OBは割と戦力として機能してきたが、
こう見ると大阪桐蔭OBは浅村より下の面々は大したものではないな
藤浪は迷走
森友哉は打撃は非凡だが守備力・体力に課題ありで、
捕手をやり続けてシーズンを全うするのは難しそう

このままでは、今年の藤原と根尾のプロでの成績次第で、大阪桐蔭の勢力は一気に尻すぼみになってしまうな
甲子園球児だった高校野球監督
3 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2018/04/12(木) 21:19:54.49 ID:erMlca+S
横浜高校・平田監督、智弁学園・小坂監督、智弁和歌山・高嶋監督、報徳学園・大角監督、佐久長聖・藤原監督
中京大中京・高橋監督
あたりは甲子園球児だったはず

あと、沖縄尚学・比嘉監督は選抜優勝経験あり
松山聖陵・荷川取監督も選抜優勝経験あり
天理・中村監督は選手権優勝経験あり
報徳学園・永田元監督も選手権優勝経験あり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。