トップページ > 高校野球 > 2017年08月01日 > fn8Lsjiv

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/3065 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000011031111000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【ラガーの夏】ラガーが嫌いな奴集まれ30【竹島は日本国領土】 [無断転載禁止]©2ch.net
なぜ夏の宮城大会は試合の消化が遅いのか? [無断転載禁止]©2ch.net
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★8 [無断転載禁止]©2ch.net
【地方大会佳境】甲子園へ行こう!part49【49代表校決定】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【ラガーの夏】ラガーが嫌いな奴集まれ30【竹島は日本国領土】 [無断転載禁止]©2ch.net
349 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 00:52:41.34 ID:fn8Lsjiv
悪養寺、西東京の決勝のテレビ中継をみる限りいつもの悪養寺席にいなかったんだけど、この日はどこに座ってたの?
こいつ甲子園はもちろんだが、テレビ中継があって注目度の高い試合もまた狙って1列目中央を取ることが多かったから
今回の西東京決勝なんかは間違いなく狙ってくると見ていたんだが
なぜ夏の宮城大会は試合の消化が遅いのか? [無断転載禁止]©2ch.net
373 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 09:18:10.61 ID:fn8Lsjiv
としか考えられないじゃなくてそうなんだよ
【ラガーの夏】ラガーが嫌いな奴集まれ30【竹島は日本国領土】 [無断転載禁止]©2ch.net
360 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 10:03:52.18 ID:fn8Lsjiv
>>356>>357
地主もそうだし東京ってそこそこ金が入ってきて自由な時間たっぷり持ってる人(簡単に言うと遊んで暮らしていける人)みたいな層が
結構いるんだよね
そういう人がスポーツ観戦を趣味とするとこんなことができる
おれの知り合いのおボンもそれで年間100試合以上野球観戦してるし他スポーツ観戦も結構行ってる
こんなの時間と金がないと無理なんだが、わりとこんなことできるやつが東京にはいる
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★8 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 12:44:13.59 ID:fn8Lsjiv
育英(他地域の人には仙台育英)って昔からいつも長打が打てないのよ
長打が出ないのが仙台育英
2015などは違うじゃねえかと言うだろうけど、ああいうのは例外
昔から見てるとわかるんだが長打はまったくと言っていいほど打てない
そして今年はまったくその往年の伝統の育英野球に回帰している

よく育英は初戦は勝つが上まで行けない、甲子園で複数回勝てない、なんで?っていう話が挙がるけど
昔から理由は明確なの

「長打が打てないから」
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★8 [無断転載禁止]©2ch.net
115 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 12:53:58.07 ID:fn8Lsjiv
>>108
>>111
宮城の野球熱の低さは昔から指摘しているんだけどまったく変わらない
(特に高校野球で)野球観戦をするという文化が本当に無い
そこそこの都市を有する地域としては非常に珍しい県だと思う
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★8 [無断転載禁止]©2ch.net
118 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 12:57:16.72 ID:fn8Lsjiv
一見完勝に見えるけど今の試合育英のヒット6本だからなw
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★8 [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 13:10:31.09 ID:fn8Lsjiv
>>126
今年に限らず毎年そうだよ
これでも二強ブランドや決勝ってこともあって宮城基準で言うと入ってるほうになるくらい
宮城のトーナメント中盤での試合なんかすごいぞwガラガラ具合が
関東だと普通の試合でも平日でもそれなりに人入ってたりするのにね

なんで?って言われるとややこしくなるけど一言で言うとこの地には野球観戦の文化がないのよ、わりとマジで
なぜ夏の宮城大会は試合の消化が遅いのか? [無断転載禁止]©2ch.net
394 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 14:05:08.11 ID:fn8Lsjiv
>>392
ほぼ同意です
甲子園では相手次第では大惨敗を喫するポテンシャルを有したチームだと思う、今年の育英
大惨敗かまたはやたらキャラ立ちするインパクト負け
インパクト負けとはどんなのかと言えば、例えば松井裕樹に三振記録作られた今治西みたいなもの

エラーしまくりとかは東北なら考えられるけど育英はその線はまあないと思う
エラーが出ることはあっても育英以上にエラーしまくる高校は他にあるだろうからそこで一番にはならない
あり得るなーと思うのはズバリ「ノーヒットノーラン」だね(またはその上位の完全試合)
今の育英の打線だと好投手に本調子の投球が出たらノーヒットノーランを喫する力がある
宮城は自慢の貧打線で甲子園で複数回ノーヒットノーランを晒してる伝統があるから今回の育英を見てると久々にそれを見せる目がある年だと思うよ
【地方大会佳境】甲子園へ行こう!part49【49代表校決定】 [無断転載禁止]©2ch.net
874 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 15:44:33.87 ID:fn8Lsjiv
確かに〜口だとそれが目の前にあるようなイメージを持ってしまうんだが甲子園口は違うな
【2017】49代表戦力ランク付け【夏の甲子園】★8 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :名無しさん@実況は実況板で[]:2017/08/01(火) 16:50:00.64 ID:fn8Lsjiv
日大山形ベスト4時の庄司とか作新の今井とか夏前にグーンと上がってそのまま甲子園でも席巻ってこともあるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。