トップページ > 高校野球 > 2016年06月29日 > BRCAbVOK

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
高校球児の進路 51©2ch.net
上宮太子&上宮2016 [無断転載禁止]©2ch.net
関東のシニア・ボーイズ Part50 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

高校球児の進路 51©2ch.net
863 :名無しさん@実況は実況板で[]:2016/06/29(水) 22:24:22.16 ID:BRCAbVOK
広島11連勝、黒田6勝目 
<広島8−1ヤクルト>◇29日◇マツダスタジアム

ヤクルトは2回に山田の26号ソロで先取点。しかし3回途中に先発原樹が負傷降板。
すると広島打線が猛攻で一挙4得点し逆転。

広島は6回に満塁から黒田が走者一掃の3点適時二塁打を放ち追加点。
ヤクルトは4回から6回まで無安打無得点に終わる。

広島が11連勝で貯金を今季最多の16に伸ばした。
先発黒田は6勝目、日米通算200勝にあと1勝。
上宮太子&上宮2016 [無断転載禁止]©2ch.net
106 :名無しさん@実況は実況板で[]:2016/06/29(水) 22:40:44.49 ID:BRCAbVOK
△広島、32年ぶり11連勝!
黒田投打に活躍、日米通算200勝王手

セ・リーグ 広島8―1ヤクルト (6月29日 マツダ)スポニチ

球団史上22年ぶりの10連勝中と絶好調の広島が、ヤクルトに8―1で逆転勝ち。
1984年以来32年ぶりの11連勝となり、貯金を今季最多の16とした。先発の黒田は7回1失点で今季6勝目。
打撃でも走者一掃の二塁打を放つ活躍で日米通算199勝とし、200勝に王手をかけた。

2回に山田に先制ソロを許したが、3回1死満塁から菊池が右中間を破る2点適時二塁打を放ち逆転。
さらに2死二、三塁でルナが中前へ2点適時打を放ちリードを広げた。
6回には2死満塁から黒田が左越えの走者一掃二塁打。自身のバットで貴重な援護点を挙げた。

黒田は山田に浴びた一発以外はほぼ完璧。打たせて取る投球で3回から7回まで1安打に抑え、反撃の糸口を与えなかった。8回はヘーゲンズ、9回は今村が無失点で締めた。

 広島は1984年4月に球団記録となる12連勝をマーク。この年は75勝45敗でセ・リーグを制し、日本シリーズでも阪急を4勝3敗で下し日本一に輝いた。
以降日本シリーズには2度出場しているものの、日本一は84年が最後となる。
関東のシニア・ボーイズ Part50 [無断転載禁止]©2ch.net
519 :名無しさん@実況は実況板で[]:2016/06/29(水) 22:45:55.70 ID:BRCAbVOK
◎広島、32年ぶり11連勝!
黒田投打に活躍、日米通算200勝王手

セ・リーグ 広島8―1ヤクルト (6月29日 マツダ)スポニチ

球団史上22年ぶりの10連勝中と絶好調の広島が、ヤクルトに8―1で逆転勝ち。
1984年以来32年ぶりの11連勝となり、貯金を今季最多の16とした。先発の黒田は7回1失点で今季6勝目。
打撃でも走者一掃の二塁打を放つ活躍で日米通算199勝とし、200勝に王手をかけた。

2回に山田に先制ソロを許したが、3回1死満塁から菊池が右中間を破る2点適時二塁打を放ち逆転。
さらに2死二、三塁でルナが中前へ2点適時打を放ちリードを広げた。
6回には2死満塁から黒田が左越えの走者一掃二塁打。自身のバットで貴重な援護点を挙げた。

黒田は山田に浴びた一発以外はほぼ完璧。打たせて取る投球で3回から7回まで1安打に抑え、反撃の糸口を与えなかった。8回はヘーゲンズ、9回は今村が無失点で締めた。

 広島は1984年4月に球団記録となる12連勝をマーク。この年は75勝45敗でセ・リーグを制し、日本シリーズでも阪急を4勝3敗で下し日本一に輝いた。
以降日本シリーズには2度出場しているものの、日本一は84年が最後となる。
高校球児の進路 51©2ch.net
864 :名無しさん@実況は実況板で[]:2016/06/29(水) 23:05:08.10 ID:BRCAbVOK
⬛広島、32年ぶり11連勝!
黒田投打に活躍、日米通算200勝王手

セ・リーグ 広島8―1ヤクルト (6月29日 マツダ)スポニチ

球団史上22年ぶりの10連勝中と絶好調の広島が、ヤクルトに8―1で逆転勝ち。
1984年以来32年ぶりの11連勝となり、貯金を今季最多の16とした。先発の黒田は7回1失点で今季6勝目。
打撃でも走者一掃の二塁打を放つ活躍で日米通算199勝とし、200勝に王手をかけた。

2回に山田に先制ソロを許したが、3回1死満塁から菊池が右中間を破る2点適時二塁打を放ち逆転。
さらに2死二、三塁でルナが中前へ2点適時打を放ちリードを広げた。
6回には2死満塁から黒田が左越えの走者一掃二塁打。自身のバットで貴重な援護点を挙げた。

黒田は山田に浴びた一発以外はほぼ完璧。打たせて取る投球で3回から7回まで1安打に抑え、反撃の糸口を与えなかった。8回はヘーゲンズ、9回は今村が無失点で締めた。

 広島は1984年4月に球団記録となる12連勝をマーク。この年は75勝45敗でセ・リーグを制し、日本シリーズでも阪急を4勝3敗で下し日本一に輝いた。
以降日本シリーズには2度出場しているものの、日本一は84年が最後となる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。