トップページ > 高校野球 > 2014年05月14日 > xPekKa6j0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【ザコハマ選抜絶望】関東の高校野球253【旗人生絶望】
神奈川高校野球・其の四佰九拾四
東海大相模part28

書き込みレス一覧

【ザコハマ選抜絶望】関東の高校野球253【旗人生絶望】
969 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/05/14(水) 07:55:17.42 ID:xPekKa6j0
>>967
勘違いの強豪気取りなのはまさしく埼玉だなそれも浦和学院

毎回、選手権に出てはすぐ負け
どうでもいい関東大会、選抜でがんばる。いい加減学習してほしいね
神奈川高校野球・其の四佰九拾四
432 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/05/14(水) 12:17:26.21 ID:xPekKa6j0
■第66回春季関東地区高等学校野球大会(神奈川県開催)
【A:佐野日大 −(聖望学園×慶應義塾)  常総学院×桐生第一】
【B:甲府工業×向上  (専大松戸×矢板中央)− 成立学園】
【C:浦和学院×山梨学院大附   横浜×霞ヶ浦】
【D:作新学院×関東一  (東海大浦安×東海大相模)− 樹徳】

■出場19校
【茨城県:(1位)常総学院  (2位)霞ヶ浦】
【栃木県:(推薦)佐野日大 (1位)作新学院 (2位)矢板中央】
【群馬県:(1位)樹徳  (2位)桐生第一】
【埼玉県:(1位)浦和学院  (2位)聖望学園 】
【千葉県:(1位)専大松戸  (2位)東海大浦安】
【東京都:(1位)成立学園  (2位)関東一】
【神奈川:(1位)横浜 (2位)向上 (3位)慶應義塾 (4位)東海大相模】
【山梨県:(1位)甲府工業  (2位)山梨学院大附】

★5月17日(土)
◎横浜スタジアム
■開会式(09:30)
第一試合(11:00)聖望学園 − 慶應義塾
第二試合(13:30)浦和学院 − 山梨学院大附

◎保土ヶ谷
(12:30)専大松戸 − 矢板中央

◎横須賀スタジアム
(12:30)東海大浦安 − 東海大相模

★5月18日(日)
◎横浜スタジアム
第一試合(09:00)横浜 − 霞ヶ浦
第二試合(11:30)(専大松戸×矢板中央)− 成立学園
第三試合(14:00)(東海大浦安×東海大相模)− 樹徳

◎保土ヶ谷
第一試合(10:00)甲府工業 − 向上
第二試合(12:30)佐野日大 −(聖望学園×慶應義塾)

◎横須賀スタジアム
第一試合(10:00)常総学院 − 桐生第一
第二試合(12:30)作新学院 − 関東一

★5月19日(月)準々決勝
◎保土ヶ谷
第一試合(10:00)C
第二試合(12:30)D
◎横須賀スタジアム
第一試合(10:00)A
第二試合(12:30)B

★5月20日(火)準決勝
◎保土ヶ谷
第一試合(10:00)A×B
第二試合(12:30)C×D

★5月21日(水)決勝・保土ヶ谷(10:00)

http://www21.ocn.ne.jp/~khbf/haru-kanto.html
http://www21.ocn.ne.jp/~khbf/kanto/2014haru-kanto2.html
東海大相模part28
535 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/05/14(水) 21:37:29.85 ID:xPekKa6j0
★門馬(1998年9月〜)
◎県大会(準優勝以上)
1999年秋:優勝
2000年春:準優勝
2002年春:優勝
2002年夏:準優勝
2003年春:優勝
2004年秋:優勝
2005年秋:準優勝
2006年春:優勝
2006年夏:準優勝
2007年夏:準優勝
2008年春:優勝
2008年夏:準優勝
2009年秋:優勝
2010年夏:優勝
2010年秋:準優勝
2011年秋:準優勝
2012年秋:優勝

◎関東大会(ベスト4以上)
1999年秋関:優勝
2002年春関:準優勝
2004年秋関:優勝
2005年秋関:ベスト4
2008年春関:ベスト4
2009年秋関:優勝
2010年秋関:準優勝

◎甲子園(ベスト8以上)
2000年選抜:優勝
2010年選権:準優勝
2011年選抜:優勝

■他
2009年神宮:準優勝
2010年国体:ベスト4(大会打ち切り)
東海大相模part28
536 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2014/05/14(水) 21:41:39.73 ID:xPekKa6j0
■公式戦55敗(1998年9月〜2014年5月)
@11敗:横浜
A06敗:桐光学園
A03敗:向上 慶應義塾
C02敗:横浜隼人 平塚学園 浦和学院
F01敗:戸塚 立花学園 藤嶺藤沢 県商工 桐蔭学園 鎌倉学園 横浜創学館 横浜商 日大 川和 橘学苑 
F01敗:霞ヶ浦 作新学院 鷲宮 木更津総合 成田 拓大紅陵 帝京 甲府工
F01敗:東邦 大垣日大 四日市工 自由ヶ丘 清峰 柳ヶ浦 興南


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。