- 2014年選抜大会最弱代表校はどこだ!? Part1
437 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 10:35:01.58 ID:nM8Tnrvd0 - 正式テンプレ
【春・選抜歴代王者】 01年 鳥栖(佐賀) :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14) 02年 三木(兵庫) :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12) 03年 隠岐(島根) :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15) 04年 鳴門工(徳島) :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10) 05年 修徳(東東京) :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ 06年 岡山東商(岡山) :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11) 07年 桐生第一(群馬) :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2) 08年 慶應義塾(神奈川) :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1) 09年 掛川西(静岡) :投手が次々と打たれ、4回までに全員出塁許し5回までで10失点、被安打17。(スコア4-10) 10年 山形中央(山形) :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14) 11年 水城(茨城) :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10) 12年 宮崎西(宮崎) :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8) 13年 履正社(大阪) :「遠軽、いわき海星、菰野、益田翔陽」と同じく最弱レベルだった履正社。大阪桐蔭と決勝で戦うと豪語しておきながら、初戦で同じく最弱候補岩国商に完敗。その岩国商も絆枠山形中央に完敗。その山形中央は浦和にフルボッコ。
|
- 2014年選抜大会最弱代表校はどこだ!? Part1
438 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 10:36:16.32 ID:nM8Tnrvd0 - 事情を分からない方でも5分でわかるQ&A
Q:まだ最弱が決まってないの? A:最弱は履正社に決定済です。今は雑談タイムです。 Q:どういう経緯できまったの? A:簡単に言うと、強い方の大阪こと大阪桐蔭と決勝で戦うと豪語していた割に 今大会最弱候補筆頭の岩国商業(笑)に5安打完封負けした履正社で決まりました しかも決勝点は、バッテリーエラーというおまけつきです。 Q:じゃあなぜ揉めてるの? A:揉めてはいません。自分の主張をゴリ押ししたい我儘な人が暴れているだけです。 「決定に際して揉める」と「決定後にダダをこねる」とは全く次元の違う話です。 Q:でも沖縄尚学ってエラー4つで初戦では最多得点差で負けてたよね? A:たしかに実質準優勝の敦賀気比に沖縄尚学は負けましたし、弱いかもしれません ただ選考基準には「あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。」と書かれています 代表最後に登場した大阪桐蔭の初戦、遠軽戦が終了した時点で、スレ内で履正社が最弱と決まりました 「5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。 」とありますが ほとんど履正社で決まってたのでこれは意味ありません(菰野かいわき海星かで揉めましたが、沖尚は論外です) Q:今後、最弱が変更になる可能性は? A:ありません。 昨年夏も杵築今治でスレがもめていましたが、2回戦の結果で最弱が決まりました 今回前回と続いたゴネればOKという悪しき前例を夏、そして来年以降に残すことはできません Q:最後に確認しますが、今年の最弱は? A:履正社(笑)です。 沖尚・慶応ゴネ厨(爆笑)の論理性のかけらもない工作は無視か蔑んでやってください
|
- 2014年選抜大会最弱代表校はどこだ!? Part2
51 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 10:37:24.51 ID:nM8Tnrvd0 - 事情を分からない方でも5分でわかるQ&A
Q:まだ最弱が決まってないの? A:最弱は履正社に決定済です。今は雑談タイムです。 Q:どういう経緯できまったの? A:簡単に言うと、強い方の大阪こと大阪桐蔭と決勝で戦うと豪語していた割に 今大会最弱候補筆頭の岩国商業(笑)に5安打完封負けした履正社で決まりました しかも決勝点は、バッテリーエラーというおまけつきです。 Q:じゃあなぜ揉めてるの? A:揉めてはいません。自分の主張をゴリ押ししたい我儘な人が暴れているだけです。 「決定に際して揉める」と「決定後にダダをこねる」とは全く次元の違う話です。 Q:でも沖縄尚学ってエラー4つで初戦では最多得点差で負けてたよね? A:たしかに実質準優勝の敦賀気比に沖縄尚学は負けましたし、弱いかもしれません ただ選考基準には「あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。」と書かれています 代表最後に登場した大阪桐蔭の初戦、遠軽戦が終了した時点で、スレ内で履正社が最弱と決まりました 「5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。 」とありますが ほとんど履正社で決まってたのでこれは意味ありません(菰野かいわき海星かで揉めましたが、沖尚は論外です) Q:今後、最弱が変更になる可能性は? A:ありません。 昨年夏も杵築今治でスレがもめていましたが、2回戦の結果で最弱が決まりました 今回前回と続いたゴネればOKという悪しき前例を夏、そして来年以降に残すことはできません Q:最後に確認しますが、今年の最弱は? A:履正社(笑)です。 沖尚・慶応ゴネ厨(爆笑)の論理性のかけらもない工作は無視か蔑んでやってください
|
- 2014年選抜大会最弱代表校はどこだ!? Part1
441 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 11:21:41.87 ID:nM8Tnrvd0 - 正式テンプレ
【春・選抜歴代王者】 01年 鳥栖(佐賀) :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14) 02年 三木(兵庫) :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12) 03年 隠岐(島根) :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15) 04年 鳴門工(徳島) :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10) 05年 修徳(東東京) :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ 06年 岡山東商(岡山) :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11) 07年 桐生第一(群馬) :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2) 08年 慶應義塾(神奈川) :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1) 09年 掛川西(静岡) :投手が次々と打たれ、4回までに全員出塁許し5回までで10失点、被安打17。(スコア4-10) 10年 山形中央(山形) :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14) 11年 水城(茨城) :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10) 12年 宮崎西(宮崎) :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8) 13年 履正社(大阪) :「遠軽、いわき海星、菰野、益田翔陽」と同じく最弱レベルだった履正社。大阪桐蔭と決勝で戦うと豪語しておきながら、初戦で同じく最弱候補岩国商に完敗。その岩国商も絆枠山形中央に完敗。その山形中央は浦和にフルボッコ。
|
- 2014年選抜大会最弱代表校はどこだ!? Part1
442 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 11:22:54.53 ID:nM8Tnrvd0 - 事情を分からない方でも5分でわかるQ&A
Q:まだ最弱が決まってないの? A:最弱は履正社に決定済です。今は雑談タイムです。 Q:どういう経緯できまったの? A:簡単に言うと、強い方の大阪こと大阪桐蔭と決勝で戦うと豪語していた割に 今大会最弱候補筆頭の岩国商業(笑)に5安打完封負けした履正社で決まりました しかも決勝点は、バッテリーエラーというおまけつきです。 Q:じゃあなぜ揉めてるの? A:揉めてはいません。自分の主張をゴリ押ししたい我儘な人が暴れているだけです。 「決定に際して揉める」と「決定後にダダをこねる」とは全く次元の違う話です。 Q:でも沖縄尚学ってエラー4つで初戦では最多得点差で負けてたよね? A:たしかに実質準優勝の敦賀気比に沖縄尚学は負けましたし、弱いかもしれません ただ選考基準には「あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。」と書かれています 代表最後に登場した大阪桐蔭の初戦、遠軽戦が終了した時点で、スレ内で履正社が最弱と決まりました 「5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。 」とありますが ほとんど履正社で決まってたのでこれは意味ありません(菰野かいわき海星かで揉めましたが、沖尚は論外です) Q:今後、最弱が変更になる可能性は? A:ありません。 昨年夏も杵築今治でスレがもめていましたが、2回戦の結果で最弱が決まりました 今回前回と続いたゴネればOKという悪しき前例を夏、そして来年以降に残すことはできません Q:最後に確認しますが、今年の最弱は? A:履正社(笑)です。 沖尚・慶応ゴネ厨(爆笑)の論理性のかけらもない工作は無視か蔑んでやってください
|
- 2014年選抜大会最弱代表校はどこだ!? Part1
443 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 11:24:06.24 ID:nM8Tnrvd0 - 最弱 履正社
準最弱 益田翔陽 最強 浦和学院 逆トナ優勝 龍谷大平安 初戦最弱 沖縄尚学 2回戦最弱 遠軽 準々決勝最弱 北照 貧打 履正社 守備崩壊 沖縄尚学 ネタ 益田翔陽 空気 宇都宮商 感動 盛岡大付 マナー 土佐 *2番手投手は論外 態度最悪 大阪桐蔭 校歌 済美 ださユニ 春江工業 ブラバン 創成館 マモノ試合 尚志館-大和広陵 名言試合 聖光学院-益田翔陽 名言 「お前はバカ 岩国商ー山形中央は岩国商が手を抜いたと監督選手が試合後に語っている 手を抜くような相手に1点も取れなかった履正社で決まり しかも浦学に打たれまくってレイープ大敗した山形中央 履正社で決まり! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★ ★ ☆ 第85回選抜高等学校野球大会 ☆ ★ 2ちゃんねる認定最弱代表校は ★ ☆ ☆ ★ 履 正 社 高 校 ★ ☆ ☆ ★ に決定致しました ★ ☆ 皆様のご協力有難うございました ☆ ★ また、夏の選手権でお会いしましょう ★ ☆ ☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
- 2014年選抜大会最弱代表校はどこだ!? Part1
444 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 11:25:01.54 ID:nM8Tnrvd0 - 大会第一号ホームランを宣告する主将。
しかし試合はノーヒット。相手は岩国商業の投手。 履正社の監督は「大阪代表として恥ずかしい」と暴言。 岩国商業はおまけ出場で元最弱王者の山形中央に負ける 山形中央は次戦大敗 ┌──└──────────┬───────┘ | 最弱四天王はこれで決定 | | 来年はプレハブの掃除当番…. │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
|
- 2014年選抜大会最弱代表校はどこだ!? Part2
52 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 11:26:26.78 ID:nM8Tnrvd0 - 最弱 履正社
準最弱 益田翔陽 最強 浦和学院 逆トナ優勝 龍谷大平安 初戦最弱 沖縄尚学 2回戦最弱 遠軽 準々決勝最弱 北照 貧打 履正社 守備崩壊 沖縄尚学 ネタ 益田翔陽 空気 宇都宮商 感動 盛岡大付 マナー 土佐 *2番手投手は論外 態度最悪 大阪桐蔭 校歌 済美 ださユニ 春江工業 ブラバン 創成館 マモノ試合 尚志館-大和広陵 名言試合 聖光学院-益田翔陽 名言 「お前はバカ 岩国商ー山形中央は岩国商が手を抜いたと監督選手が試合後に語っている 手を抜くような相手に1点も取れなかった履正社で決まり しかも浦学に打たれまくってレイープ大敗した山形中央 履正社で決まり! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★ ★ ☆ 第85回選抜高等学校野球大会 ☆ ★ 2ちゃんねる認定最弱代表校は ★ ☆ ☆ ★ 履 正 社 高 校 ★ ☆ ☆ ★ に決定致しました ★ ☆ 皆様のご協力有難うございました ☆ ★ また、夏の選手権でお会いしましょう ★ ☆ ☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|