トップページ > 高校野球 > 2013年11月04日 > klL+654y0

書き込み順位&時間帯一覧

393 位/1614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
【2014】21世紀枠の有力候補4【センバツ】

書き込みレス一覧

【2014】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
954 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/11/04(月) 06:05:25.21 ID:klL+654y0
>>946
土佐はBEST4くらいには何度もなってたが益田翔陽は昨秋の成績のみで
それ以前は全て5年以上最高3回戦、殆ど1、2回戦の戦績
益田翔陽は今までの選考考えると殆どの人がなぜ選出される事が出来たのか解らないと思う
伊勢は戦績が1押しの最優先理由でないし、偏差値66位の文武両道が押しだろうから
地区大会出場した時点で戦績的には問題ないだろう
遠軽は5、6年の間に準優勝やBEST4を5、6回はやってる
洲本も準優勝含め4、5回くらいだが洲本選出はそれが理由ではない
角館は今春以前は数年BEST8にすら残ってないだろ
今夏と今秋(それも利府の様に東北BEST4ではなくあと2歩のBEST8止まり)の成績のみ
一度も県推薦もらってない角館も伊勢と同じく戦績的にはまだまだだよ
連続選出中の東北が震災以外で選出されるには利府並みに2年連続地区大会出場で県推薦くらいは最低必要だろう
【2014】21世紀枠の有力候補4【センバツ】
962 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/11/04(月) 08:34:16.09 ID:klL+654y0
>>959
過去5年年平均だと東大2京大4阪大7名大13くらいだね
都市部の進学校には遠く及ばないけど地方の進学校と言うところ
今秋の主な候補校がみんな偏差値や進学実績が低めの高校ばかりの可能性が高い
伊勢にとってこの点では小倉が地区推薦された時がキツいだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。