- 愛媛の高校野球152
125 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 15:15:22.02 ID:NvVfYte30 - >>115
済美のスレが立ってないのでこっちに書くけど、済美の久々?の練習試合を見てきた。 相手は徳島城西高校。 ダブルヘッダーの第1試合だけ見てきたが、済美が宮田-浜岡の左腕リレーで、 7回コールド9−0で勝利。 済美打線は徳島城西のサイドハンド(名前は分からなかった)に4回、集中打を浴びせて 一挙8得点の猛攻が光ってた。 徳島城西が徳島でどのくらい実力があるのか知らないが、あまり有力校とは言えないのかも。 安楽は第1試合では代打で出ただけ(四球〜代走)で投げずじまい。 済美は明治神宮大会でも視野に入れてたのか、バックネット裏の白板の練習試合予定表が 殆んど空白になっていたな。少なくとも今月は対戦予定が書かれてなかったよ。 今まではあんなことは無かったと思うけど、安楽の故障なんかもあってなかなか対戦相手も ままならない状況になってるみたいだ。 それにしても済美グラウンド横の土手の道路、護岸工事で通行止めになってるな。 おかげで”観客”は殆んどいなかった。 あれじゃ練習試合を見に行こうという物好きはいないだろうな。
|
- 【愛媛】帝京第五高校【私学の虎】
275 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 15:30:07.66 ID:NvVfYte30 - >>264
いや昔から帝京>新田だったよ、どちらも夏は甲子園に行ってないけど。 勿論新田の方が上だった時期もあったが。 帝京第五はかつて、ジャイアンツのエースだった西本(聖)がいた時の松商も倒してるし、 松商にはとにかく強い印象があるな。 新田は軟式含めてスポーツは盛んなのに、硬式だけはどうしても県で勝てないイメージ。
|
- 愛媛の高校野球152
129 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 15:38:41.75 ID:NvVfYte30 - >>127
宮田は6回まで投げて徳島城西を無得点には抑えてたけど、今西の神野みたいに 三振が取れるピッチャーじゃないから、バックの守備が大事になってくるよね。 7回に投げた1年生の浜岡は宮田よりも球威、球速はありそうだが制球力が・・・・・。 >>128 済美スレはPart20で終わって、次スレが立っていないんだよ。 立ててみようかと思うけど、スレタイどうしようか考えてる。
|
- 愛媛の高校野球152
131 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 16:00:16.94 ID:NvVfYte30 - >>130
スマン、ダメだった、スレ立て失敗・・・・orz また挑戦してみるよ。 それと今日の試合見てて気づいたが、上甲監督の姿が何処にも無かった。 中矢部長はバックネット裏の部屋に籠ったまま。 ベンチで指揮を取ってたあの人は誰だったんだろうか?
|
- 愛媛の高校野球152
138 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 16:41:11.09 ID:NvVfYte30 - >>136
1試合目しか見てないんだけど、濱岡じゃなくて浜中なのか?スマン 主審のコールを聞き間違ったのかも。 >>137 何せ、バックネット裏の部屋の予定板、今月は城西戦以後空白になってたんだよ。 安楽が投げない済美なんて相手にもしてもらえないのかな。 ”飛び入り”で、上甲さんと親交の深い明徳義塾戦が入るかも知れんけど。
|
- 【愛媛】松山商業part22【夏将軍】
950 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 18:37:02.85 ID:NvVfYte30 - スレ違いだが、松商サッカー全国大会県予選決勝進出オメ
決勝戦、今治東に勝って全国大会に行ってホスイ
|
- 1980年代の高校野球を語ろう Part18
333 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 20:23:52.93 ID:NvVfYte30 - 80年代初めだったと思うけど、どこか近畿地区から遠く離れた中学の選手が
箕島に入りたくて野球留学しようとしたら尾藤監督から手紙が来て、「貴方の地元にも 高校はあるでしょう。」と、やんわり断ったという雑誌の記事を見たことがある。 その選手は進学した地元の高校で夏の甲子園に出場してたと思う。 箕島は「野球留学」を受け入れない方針だったようだね。
|
- 第44回明治神宮野球大会高校の部
764 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 23:47:36.32 ID:NvVfYte30 - >>757
野球に限らず、三重県を近畿地区として扱ってるスポーツって何かある?
|