- 智弁和歌山応援スレ193
851 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 00:41:36.44 ID:EHG+ydK60 - >内実はほとんどが「県外出身者」。
一体誰が言い出したかしらんが、トンでもない情報やな。 一度だけ10人中5人が実質県外だったことはあるけど、だいたい例年10〜11人中3〜4人(当然転入者含め)。 ここ3年は1学年3人(ガチ2、転入1)で落ち着いてる。 和歌山の人口の少なさを考えると、この県外率でやりくりしてるのは誇るべきこと。 和歌山県内で智辯より県外率の高い高校は4,5校ある。
|
- 智弁和歌山応援スレ193
855 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 00:48:29.27 ID:EHG+ydK60 - 今年のチームは近畿大会ベンチ入り18人中、県外は片山(大阪)、山本(大阪)、北川(奈良)の3人だけ。
(そういや現2年生は県外から2人しか取らんかった) まあ投手陣の中心になるはずの1年生左腕・斎藤(大阪)と中学の実績では一番の中尾(滋賀)がベンチ入り外れてるのもあるけどな。
|
- 智弁和歌山応援スレ193
858 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 01:19:37.09 ID:EHG+ydK60 - エイカンさん、VTRありがとう!
改めて、どのバッターもとにかく打球が速い。アウトになっても強い当たりがいってる。 ふと気づいたけど、今年のバッター、大畑以外は皆、始動が早い。 昨年の西や悪い時の天野のようにセカセカタイミング取るバッターは誰もいない。 あらかじめしっかり待てる形が作れてるから、速球に差し込まれにくく緩い球に泳がされにくく、常に自分のスイングができる。 これが偶然じゃなくて指導によるものだとしたら、再び強打智弁復活に向けた体制が出来上がったと言えるかも。
|
- 智弁和歌山応援スレ193
863 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 02:34:27.63 ID:EHG+ydK60 - 春以降に向けて、金岡と春野に経験積ますような気もするが・・・
|
- 近畿の高校野球344
463 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 02:39:25.41 ID:EHG+ydK60 - 智弁スレ見てみ。その打てなかった2年間と、打撃指導の内容を変えてきたみたいよ。
|
- 智弁和歌山応援スレ194
56 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 14:21:21.38 ID:EHG+ydK60 - 最後いい当たりやったけどなあ・・・
まあ序盤のP乱調からよく立て直したわ。 しかし平安には勝てんなあ。平安と履正社は天敵やな。 SMさん、ユーストどうもありがとうございました。
|
- 智弁和歌山応援スレ194
65 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 14:25:44.44 ID:EHG+ydK60 - 東妻は余計な力が抜けてればそれなりに制球力あることはわかったけど、
近畿上位や全国レベルが相手になると、あのスライダーをきっちり見てこられるな。 中野は下半身を強化して球威も制球も相当上げないと、甲子園では何点取られるかわからんな。 金岡はあの球威は魅力だけど、実戦で使えるようになるにはだいぶ時間かかりそう。 やっぱり斎藤の復活は不可欠やね。
|
- 智弁和歌山応援スレ194
69 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 14:29:36.45 ID:EHG+ydK60 - >>66
平安は伝統的に本当に守備がいいね。守備から入れない選手はレギュラーになれない感じ。 去年の試合もショートの守備が並なら勝ててたかもしれん。 今日は4点どまりだったけど、10安打に、アウトにも痛打が結構あった。 打撃に関してはやはり自信は持ってよいと思うわ。
|
- 智弁和歌山応援スレ194
72 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 14:32:38.52 ID:EHG+ydK60 - >>68
村田は制球、変化球のいいPにはちとキツイ感じやね。 まあ7番だし、あれだけ豪快に振れると相手にとっては嫌やろうから、荒っぽくても目をつむるって感じやね。 >>70 金岡はいかにもバネが強そうだし楽しみなんだけど、制球がまともにならないとね。 鈴木さんがいたら、どのPも上級生になる頃には制球がまとまってくれたんだが。 鈴木さんがいない今、こういうPがちゃんと育つかは???
|
- 智弁和歌山応援スレ194
78 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 14:42:27.03 ID:EHG+ydK60 - >>74
ここ2年のようなひ弱なスイングに力ない当たりが無くなったね。 打線は楽しみだわ。1年生の控えもこれから伸びてくるだろうし。 ただ選抜だから、投手力を強化しないとね。 新たな投手コーチが早く見つからんもんか・・・
|
- 智弁和歌山応援スレ194
84 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 14:46:42.21 ID:EHG+ydK60 - >>80
ある程度予想はしてたけど、山本はやっぱり外の変化球がネックやね。特に左腕の。 内を相当厳しく突いて、外の変化球で勝負というパターンで徹底的に攻められそう。 確かにPのタイプや、どのコースにも一番きっちり対応するのは西山やね。あと片山。
|
- 智弁和歌山応援スレ194
87 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 14:50:39.36 ID:EHG+ydK60 - >>86
村田と春野、大石と中尾は冬のあいだに競争ちゃうかな。 あと、長のバッティングが伸び悩んだ場合は、4番が交代してるかも。
|
- 智弁和歌山応援スレ194
101 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 15:23:13.67 ID:EHG+ydK60 - 金岡はいい指導者がいれば今後かなりモノになりそうなんだけど、
鈴木さんが辞めちゃったからねえ・・・ 自力で完成度上げていけるタイプには見えないんだが・・・
|
- 智弁和歌山応援スレ194
115 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 16:31:19.85 ID:EHG+ydK60 - >>114
東妻はカーブとチェンジアップも放るよ。 後半抑えの時は直球とスライダーだけでいってるけど。
|
- 智弁和歌山応援スレ194
127 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 17:05:26.78 ID:EHG+ydK60 - 智弁は左腕はほとんどが育ってるので、斎藤の成長にも期待してる。
岡田や青木と同じく細身だけど、彼ら2人ほどバネは感じないかわりに柔らかさはあると思うので、 球速は135kmくらいでもキレと制球力のある左腕になってくれれば。 金岡は1年秋の時点でみたら、たぶん高塚の次くらいに球は速いと思うんだよな。 右の速球派がなかなか育ってないんで、頑張って欲しいんだが。
|
- 智弁和歌山応援スレ194
137 :名無しさん@実況は実況板で[]:2013/11/04(月) 18:32:38.02 ID:EHG+ydK60 - >>135
これで上級生だったらどうかと思うけど、まだ1年秋。 速い球が投げられる資質のほうを買ったほうがいいと思うよ。これは持って生まれたものがないと投げられない。 制球もある程度は資質の問題があるけど、きっかけしだいで改善はできるはず。
|