- 旭川支部の高校野球部を思う存分に語るスレ
338 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/12/16(日) 23:19:15.08 ID:xgIDsfT80 - >>337
う〜〜ん あなたの言っていることはわかる でも、高校野球のファンの意見も同意できる 337さんは、文面だけで正論を言っているだけ 今までの書き込みしている方達は、現場で采配を沢山見ている 今夏の采配も、初戦の打順を2回戦(実業)には、大幅に組み替え 内情は我々にも解らないが、打てない守れない1年生を、直ぐに3年生(元の)に交代 結論は 「指揮官が迷っていたら、選手は目標へ全力疾走できない。」 ここを、それぞれの方々が、批判的言葉になっているのでは? 今夏、エースも12安打されていたが、ヒット性の当たりは、せいぜい4発ほど その日の投手の球(状態)を、捕手と情報交換し 守備的指示がなされていないことも、批判的な言葉になっているのでは? 結局、監督やコーチの理想に、選手が応えれれば 旭川支部、常勝チームになれるんだがな・・・
|