トップページ > 高校野球 > 2012年12月16日 > PS+y37FQ0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/532 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004000000000100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
愛知県の高校野球65

書き込みレス一覧

愛知県の高校野球65
714 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/12/16(日) 06:21:06.75 ID:PS+y37FQ0
>>712
いつ誰がどこで四強キラーと呼ばれているか説明してみろよw
啓成に対する母校愛で自分の妄想を人に押し付けるなって!
それに公式戦で四強に何勝したとか、客観的なデータがあるのか?
愛知県の高校野球65
715 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/12/16(日) 06:24:50.53 ID:PS+y37FQ0
愛知啓成は単純に組み合わせが良かっただけw
中京大中京や愛工大名電と対戦していれば、愛知県大会準決勝まで進めるはずない。
静岡・常葉菊川・県岐商・大垣日大・菰野などが対戦相手だと完敗して当然。
愛知県の高校野球65
716 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/12/16(日) 06:26:34.70 ID:PS+y37FQ0
啓成の甲子園初出場も、私学4強と一度も当たらず、準決勝で弥富に勝ち、決勝戦で大府に負けた。
東海大会出場で四日市工業、富士宮西、宇治山田商に勝ち、岐阜城北に負けと、強い学校とやらずに甲子園w
愛知県の高校野球65
718 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/12/16(日) 06:45:15.28 ID:PS+y37FQ0
公立校(特に進学校)は学区が明確に決まっており、
一部私学と違い、少ない予算の中で努力している。

本来の趣旨であれば、文武両道の刈谷などが選ばれるべきだろう。
あるいは原点に立ち返って、愛知一中(旭丘)が強行出場で強豪からボコボコにされるかw
愛知県の高校野球65
725 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/12/16(日) 16:13:14.85 ID:PS+y37FQ0
>>723
練習試合とか、夏予選で中京大中京に勝利した時習館の方が凄いだろw
そういう次元の低いレベルで四強キラーとか言ってるなって!
同じ私学四強と謳われる愛工大名電にも申し訳ねえと思わないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。