トップページ > 高校野球 > 2012年11月02日 > kYF2gIV0O

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002201100000012312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆

書き込みレス一覧

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
353 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 10:26:05.63 ID:kYF2gIV0O
確かに実力では沖縄尚学、済々、熊工、宮崎日大だと思うけし
九州の面子としては戦えるだろうけど
結局はベスト4で決まる可能性はあるだろうね

熊工は沖縄尚学との試合見て、強いと言っても
諫早相手に9回の最後のスーパープレーなけば逆転されてた程度で1-0勝利したレベルでしかない
少なくとも強いで主張するなら他試合でも強さを見せてないと、同一県内確定チームという大きな重りがあって、結局ベスト8の結果しかでなかったのでは割り込むのキツイと思う
もちろん済々なければ有力だったけど

宮崎日大は地域性こみで熊工よりは可能性高いし、甲斐もいいけど
ここも佐実に1点差四死球もたくさんだして160以上球を投げての勝ち
結局、投手力、総合力で強い言っても圧倒的でもなくベスト4に入ったチームの地域性考えたらおしのけいけるかは微妙だと思うけどね
それでも比較して創成館だとがやや不利、尚志館と比較なら五分五分か勝つ気もする

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
372 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 10:47:51.75 ID:kYF2gIV0O
>>356
あまりにも理解力なさすぎだろ?
熊工は強いと書いてる
ただし、同一県内に確定チームがあって、結局ベスト8止まりのチームが押し退けて選出されるほどの強さはないし、見せられなかったって事を言ってるんだが?
その意味すら分からないのかな?
そんなとこを指摘するって感性がずれすぎだよ

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
378 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 11:00:18.38 ID:kYF2gIV0O
>>374
事実を書いただけだが
なんで?

むしろなんとか勝った試合ってのが分かりやすいだろ??
危なげなく1-0と、なんとかの1-0って結構違うし、分かりやすい判断材料の一つじゃないのか?

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
385 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 11:17:49.38 ID:kYF2gIV0O
>>381
だから君はズレすぎなんだよ

書いてはいても、誰もそのプレー一つを重きを置いてないし
その一部分に勝手に食いついてきたのあなたね

もともと俺が実力では熊工と書いて、ただし済々いるから厳しいという事を書いてるのに地域性が大事とか、今さら何を指摘してんのか意味不明

ただし、諫早を出したのは接戦でなく、圧勝、コールドなんてしてたら地域性あっても、実力で押し退けて可能性は高まったと思うって話だけどね
それがないのも判断材料として痛い部分になるって事
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
539 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 13:00:32.20 ID:kYF2gIV0O
>>509
今日の紙面で六大学希望だから
神宮で投げたいと出てた
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
824 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 14:49:11.49 ID:kYF2gIV0O
まずベスト4に入れなかった時点で、他人任せの立場
他人任せしか権利はなく、結果しか出せなかったのになぜ偉そうなのか…

コールドが発生したからベスト8に可能性が出たのにすぎないのにな
実力実力言うならまずベスト4に入ってから言ってほしい

あくまでコールドがあったから可能性出てきて、決めるのはマイナスポイントが少ないのはどのチームかでしか選ぶしかない状態
コールドくらったベスト4も決勝進出チーム以外はどこも瑕疵あるのに上から目線、確定とか無理とか断言する資格はない思うけどね

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
204 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 21:27:52.18 ID:kYF2gIV0O
>>146
はっきり今日の紙面で、六大学行きたいので神宮で投げたい
アピールもしたいと出てた大竹はどうなんだろうね
済々の他の選手も希望あるだろうし
今日の記事としてあり得ない適当な妄想書くなよ
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
237 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 22:16:40.08 ID:kYF2gIV0O
>>228
ホントに意味ないというか、いい出したらきりがない事を言うなよ

そんな事を言い出したら熊工は最後やばくて諫早になんとか1点差、宮崎日大は佐実に160球も投げさられての2-1勝利
長崎日大はどっちにも圧勝、さらに尚志館も長崎日大の圧勝どこが強いのか?
ってバカバカしい話になるだけ

意味のない事が分からないかな

大事なのは分かりやすい結果と目に見える地域性が第一ね

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
245 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 22:30:04.44 ID:kYF2gIV0O
>>239
もちろん優勝校から見るのは大事だろうがそんな決まりでもあるの??
チーム力の評価は優勝チームを基準にとか決まりがあるわけ??

なければただの個人の感想か願望になるわけだけど

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
281 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:15:26.67 ID:kYF2gIV0O
熊工は同一県内確定でのベスト8からの繰り上げ前例なしで、まず厳しい

その上でさらに実力実力言っても、沖縄尚学との試合で納得、熊本1位で納得、諫早とは薄氷の勝利…実力??
ごり押ししても絶対に諫早戦での異論でる

前例を覆すほどですか?あえてベスト8から2校目の必要あるほどですか?
諫早戦完勝してればベスト8はくじ運「実力」を全面におせて黙らせてだろうけど諫早戦は他県から言われたら何も言えなくなりそうだけどね

唯一のたよりの「実力」に突っ込むところを与えてるのキツイと思う

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
303 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:30:34.47 ID:kYF2gIV0O
>>287
凄い考えのヤツいるね
どう考えてもベスト4が第一目標の秋九で、わざわざ地下を望むチームが出る?
あり得ない話すんなよ

たまたま地下になってベスト4は3試合あるんだから参考にはするのは当たり前

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
337 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:59:38.62 ID:kYF2gIV0O
>>315
当たり前の事だからわかるけど
皮肉も下手すぎだからの指摘だけど
W←こんなのを使う人間だからたかがしれてるか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。