トップページ > 高校野球 > 2012年11月02日 > BD5TNJRnO

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000011001010325003533937



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆

書き込みレス一覧

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
282 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 06:59:47.91 ID:BD5TNJRnO
準決勝でコールド負けとか論外だろ
普通に戦えさえすれば甲子園出場に大きく前進という試合なのに、どれだけ勝負弱いのかって話

準決の結果を見る限り、創成館と尚志館のヤマ自体が低レベルであったと判断せざるを得ない

特に創成館は論外中の論外だろ
地元開催で有利であるにも関わらず、この体たらく
昨秋と同じことをやらかしてしまう勝負弱さ
県で諫早に敗退して、かつ準決勝でのこの醜態等々、どれをとっても致命的

創成館、尚志館共に低レベルのヤマだからこそ勝ち上がることができただけ
両校のベスト4進出が決勝進出校との接戦よりも低価値であることは準決勝の結果等から明白

このような批判をされたくなかったら、石にかじりついてでもコールド負けは回避すべきだったね
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
297 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 07:41:27.00 ID:BD5TNJRnO
>>292
地元開催っていうのは好条件になるの?

開催地に対する祝儀的なもん!?

地元開催で他校より有利なのにコールド負けっていうのは逆に悪条件だと感じるが
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
368 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 10:42:43.76 ID:BD5TNJRnO
>>353
創成館は、その諫早に負けている訳だか・・・

やはりコールド負けは致命的
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
428 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 12:07:15.23 ID:BD5TNJRnO
>>307
熊本工業は、組み合わせ上の仕様や、地域性という自力では如何ともし難いことが足を引っ張っているな

対して、創成館や尚志館は自己責任によることがマイナス点となっており、落選しても自業自得だろ

決勝進出校が準々決勝までコールドに継ぐコールドで勝ち上がってきたのならば、準決勝でコールド負けを喫した両校に配慮の余地も多少生じるが、そのような事実は全くない

スコア的にも創成と尚志のブロックが実力的に低かったことは明白

いくら話題性や地域性が考慮される大会だとはいえ、くじ運での選考がなされる様ではセンバツの威光も低下するものと感じる

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
779 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 14:13:35.60 ID:BD5TNJRnO
>>735
1勝しかしていないことが駄目という理論が成り立つとなると・・・

県大会1位の高校が準々決勝で敗退した場合、同高校が甲子園に選抜されるためには、準決勝でコールド決着が発生することに加えて、地下から勝ち残った高校が準々決勝までに全滅していることが必要になるのか・・・

県大会1位校は準々決勝までどうあがいても一試合しかできないw

組み合わせに恵まれた場合は特に、地下から登場の方が有利にならね!?

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
822 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 14:47:24.25 ID:BD5TNJRnO
>>795
県大会で負けたからこそ一回戦からの登場となっているんだろ

ましてや創成館は開催県枠で出場したのであって、二位にすらなれていない

必ず他県の二位以下との対戦となる一回戦を、二回戦や準々決勝と同列に考えるのもどうかと思うが
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
842 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 14:59:41.96 ID:BD5TNJRnO
創成館と尚志館は論外

自業自得だろ

お前ら、九州地区からまた最弱出したいのか
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
875 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 15:29:54.96 ID:BD5TNJRnO
>>832
>逆に、厳しい日程を自ら選んで勝ち抜いてきたともいえる

ちょw
これってどういう意味?
まさかとは思うけど、一回戦から登場するがために、あえて県大会で諫早に負けたってこと??

説明をよろしくお願いします^^
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
880 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 15:35:10.36 ID:BD5TNJRnO
>>848
全くもって同意

創成館と尚志館オタが暴れすぎw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
933 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 16:24:15.48 ID:BD5TNJRnO
>>924
その諫早に県大会で完敗したのはどこだよw

お前さんの推す創成館は残念ながら無理だってw

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
938 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 16:28:02.72 ID:BD5TNJRnO
>>929
お前の推す創成館はコールド負けしたのw

そんなにベスト8敗退校に怯えなくてもいいやんw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
956 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 16:45:07.87 ID:BD5TNJRnO
>>947
いいからwいいからw
皆までいうなwwwww
神奈川県人まで名乗ってオマエ恥ずかしすぎwwwww
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
965 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 16:52:32.04 ID:BD5TNJRnO
>>959
逆にオマエがアンチ熊本工業に見えてならないw
熊本工業がどうのこうのというか、くじ運で何とかベスト4まで残ったものの、コールド負けするといった高校が九州代表になるのが嫌なだけw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球175☆☆☆☆
973 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 16:59:02.81 ID:BD5TNJRnO
>>964
ちょw
今に始まったらことではないので驚かないけど、オマエ愉快すぎwwwww

自称神奈川県民(爆笑)が九州まで来て必死やなwwwww
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
92 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 19:40:50.03 ID:BD5TNJRnO
>>6
可能性はもちろんあるよ
ただ、準決勝の一試合がコールド決着の場合に、コールド負けの高校が落選で、準決勝の二試合がいずれもコールド決着の場合はコールド負けの高校が選出っていうのはどうなんかな

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
104 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 19:51:45.23 ID:BD5TNJRnO
>>46
おまwまだいたんだw

自称神奈川県民の創成館オタ君こそ残念でしたw
コールド負けの創成館はまずない
選ばれても最弱候補w

僕は神奈川県民www
長崎は関係ないwwww
必死だねwwwww
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
108 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 19:59:03.50 ID:BD5TNJRnO
>>56
おいw自称神奈川県民w
醜態をさらした同士である創成館は選出で尚志館は落選の根拠は何?

僕は神奈川県民、長崎には興味ないwwwwww
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
115 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 20:14:17.79 ID:BD5TNJRnO
>>56
おーいw 自称神奈川県民(爆笑)

ハンカチ貸してくれるっていいよったやんw
早くでてきてよ〜ww

君の推す創成館は昨秋に続きコールド負けw
落選確実w
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
123 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 20:26:32.58 ID:BD5TNJRnO
>>110
準決勝の結果から、創成館のブロックが低レベルであったのは明白

地下からの三勝は優勝校との延長戦に比べたら何の価値もない

お前、逆にどうなの?
コールド負けした高校を九州代表としてセンバツに出場させたいの?
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
147 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 20:43:38.56 ID:BD5TNJRnO
>>133
では諫早に完敗した創成館はますます期待できないね
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
158 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 20:48:33.57 ID:BD5TNJRnO
>>151
ではオマエに問いたい

どこが選出されたら九州代表として納得なんだ?

☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
166 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 20:53:18.63 ID:BD5TNJRnO
準決勝でコールド負けの高校が地域性がどうとか言ってて逆に哀れw

それしか言うことないもんな

別にいいよ
センバツに出てもw
他の地区がガッツポーズするだけw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
211 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 21:33:52.60 ID:BD5TNJRnO
>>173
いやw試合結果で話しているに決まっているだろw

準々決勝が全部コールド決着ならこんなに創成館と尚志館をやり玉にあげていないw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
222 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 21:48:08.06 ID:BD5TNJRnO
>>182
だから〜自称神奈川県民君w

神奈川県民であるにも関わらず、君が九州スレに常駐していることは置いといて・・・

君がイチオシの創成館はコールド負けした訳w

君こそ諦めたまえwww
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
230 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 21:59:12.79 ID:BD5TNJRnO
>>182
逆に君がイチオシの創成館が尚志館を落選されるまで選出される理由を説明してくれ(笑)

神奈川県民なのに常駐してくれて本当に感謝感謝w
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
231 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 22:01:47.35 ID:BD5TNJRnO
>>227
逆に聞きたいんだけど、コールド負けした高校を九州代表としてセンバツに出場させたいの?

最弱はもう勘弁なんだが
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
249 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 22:39:03.24 ID:BD5TNJRnO
>>243
コールド負けした創成館と尚志館は論外と言っておきます

特に創成館は昨秋と同じ過ちを犯している

で、君はどうおもうのですか?甲子園出場がかかった大事な試合であったとの認識があって、七点差のビハインドがあるにも関わらず送りバントまでして結果コールド負けした高校を推すの?

君の選出すべき高校を聞きたい
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
254 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 22:44:35.12 ID:BD5TNJRnO
くどいのを承知のうえで言います

自称神奈川県民君はどこへ行ったの?w

君がイチオシする創成館でもいいよー(笑)
だから出ておいでよ

コールド負けにも関わらず昨年の貸し(笑)や地下からの三勝等々で絶対に甲子園出場すべきだと言うなら、批判しないんで出ておいて(爆笑)
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
270 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:04:05.32 ID:BD5TNJRnO
>>259
私が先に発問したにも関わらず、君が答えなかったから・・・

まぁいいやw
君はコールド負けの醜態を晒した創成館と尚志館を推す訳だね

私の意見としてはこの両校は論外って言っているよ

熊本工業や宮崎日大はもちろん、日章学園や諫早高校の方がまだましだとの意見です

創成館と尚志館を選ぶ理由を逆にご教示くださいw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
274 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:10:19.35 ID:BD5TNJRnO
>>264
少なくともコールド負けしてないでしょw

単なる勝ち負けではなく、コールド負けってどうなの?

県大会で優勝候補がコールド負けってまずないでしょw
つまり、よっぼど実力差がある証拠でしょw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
276 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:12:22.52 ID:BD5TNJRnO
>>267
コールド負けでなければすべからく同意


ただコールド負けしてるんだよねw

組み合わせ的に偏りがあったことは明らか
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
287 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:18:33.95 ID:BD5TNJRnO
>>273
地下は県大会で負けたから地下な訳でw

ましてや各県の1位は地下には来ない訳で

地下での1勝が考慮されるなら、開催地では地下に行くために準決勝でわざと負ける高校が出てくるねw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
294 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:23:39.77 ID:BD5TNJRnO
>>281
これまで無名だからとはいえオマエが勝手に諫早をなめすぎw
諫早に失礼だろw

ではその諫早に負けた創成館ってなんなの!?

こんなことは言いたくないが、勝手に諫早を弱いもんだと決めつけているお前がア○
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
299 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:27:04.88 ID:BD5TNJRnO
>>290
何度でも言うよw

宮崎日大はコールド負けしてないからw
投打に圧倒されてないからw

それくらいコールド負けってのは重い
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
308 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:34:02.83 ID:BD5TNJRnO
>>292
あの〜君は243では何も答えていないよね!?
逆質問しているw
君こそ何を見ているのwwwwww

まぁ、そんなことは些細なことはどうでもいいや

君はコールド負けを喫した実力不足の高校をセンバツに出場させたいんだね? 最後の確認です
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
315 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:40:11.43 ID:BD5TNJRnO
>>303
もちろん普通なら地下など望まない

貧乏クジであり、それ以上もなくそれ以下でもない単なるハズレであるにも関わらず、そこでの勝利を必要以上に重要視する奴がいるから皮肉をこめて言っただけw

君には難しかったねw
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球176☆☆☆☆
327 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/11/02(金) 23:50:06.17 ID:BD5TNJRnO
>>305
返信するのもアホらしいほどくだらない内容を長々とありがとう(苦笑)

面倒なので端的に言うと、トーナメントの大会の勝敗(スコアも含む)以外で何をもって判断するのよw
コールドを回避する方法など実力拮抗ならいくらでもあるだろw
君こそ野球したことあるの?
そもそも試合の流れがうんねんとかいうなら、試合の勝敗自体が無意味になるんだけどw

諫早については、諫早と接戦をした熊本工業の実力に疑問を感じるといった理論を展開するど阿呆に言ってやってくれw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。