トップページ > 高校野球 > 2012年08月29日 > MABpGow10

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000120012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2

書き込みレス一覧

第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
1 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/29(水) 21:16:22.06 ID:MABpGow10
第25回18U(AAA)世界野球選手権 (XXV 18U(AAA) Baseball World Championship)
が、12カ国参加して、2012年8月30日(木)から9月8日(日)まで韓国で開催されます。
今年は、日本代表を選抜してこの大会に参加します。
この日本代表は、春夏の甲子園大会出場選手を中心に選出されます。
春の選抜で第1次候補27人が選出され、これに夏の選手権
(甲子園出場していない選手も選ばれることもある)
も加味して最終的に18人が選出されます。
皆で日本代表は誰がふさわしいか、考えながら高校野球を楽しみましょう
詳細は >>1-10
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
2 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:17:06.43 ID:MABpGow10
第25回 18U(AAA) 世界野球選手権

 開催国:韓国
 開催日:2012年8月30日(木)〜9月8日(日)
 参加国
  グループ A: 韓国、アメリカ、ベネズエラ、オーストラリア、コロンビア、オランダ
  グループ B: 日本、カナダ、台湾、パナマ、イタリア、チェコ
 対戦方式
  ・ファースト・ラウンドは各グループで総当たり戦を実施
  ・各グループ上位3カ国が、セカンド・ラウンド進出
  ・セカンド・ラウンドは別のグループの上位3カ国と対戦
  ・総成績で上位2カ国が決勝戦進出
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
4 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:17:35.89 ID:MABpGow10
各地域選手権選成績
 ◆第9回AAAアジア野球選手権  
   1位:日本、2位:韓国、3位:台湾 (以上世界選手権へ)
   4位:フィリピン、5位:スリランカ、6位:タイ、7位:香港、8位:パキスタン

 ◆2011 18U(AAA)パンアメリカ野球選手権 
   1位:アメリカ、2位:カナダ、3位:ベネズエラ、4位:パナマ、5位:コロンビア(以上世界選手権へ)
   6位:メキシコ、以下プエルトリコ、アンティル、アルーバ、ブラジル、アルゼンチン、グアテマラ、バハマ

 ◆第3回18U(AAA)ヨーロッパ野球選手権
   1位:オランダ、2位:チェコ、3位:イタリア (以上世界選手権へ)
   4位:ドイツ、5位:スペイン、6位:ロシア、7位:ベルギー、8位:ウクライナ、9位:フランス、10位:リトアニア

 ◆2012 18U オセアニア野球選手権
   1位:オーストラリア (以上世界選手権へ)
   2位:ニュージーランド、3位:グアム、4位:北マリアナ諸島
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
5 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:18:08.41 ID:MABpGow10
18U(AAA)世界野球選手権 歴代成績

            開催国    優勝    準優勝    3位
----------------------------------------------------------------
第_1回 1981年 アメリカ   韓国      アメリカ   オーストラリア 
第_2回 1982年 アメリカ   アメリカ    日本     オーストラリア
第_3回 1983年 アメリカ   台湾      アメリカ   カナダ 
第_4回 1984年 カナダ    キューバ   アメリカ   台湾
第_5回 1985年 アメリカ   キューバ   アメリカ   台湾
第_6回 1986年 カナダ    キューバ   台湾     アメリカ
第_7回 1987年 カナダ    キューバ   アメリカ   カナダ
第_8回 1988年 オーストラリア  アメリカ    キューバ   オーストラリア
第_9回 1989年 カナダ    アメリカ    キューバ   オーストラリア
第10回 1990年 キューバ  キューバ   台湾     アメリカ
第11回 1991年 カナダ    カナダ     台湾     アメリカ
第12回 1992年 メキシコ   キューバ   アメリカ   台湾
第13回 1993年 カナダ    キューバ   アメリカ   台湾
第14回 1994年 カナダ    韓国      アメリカ   台湾
第15回 1995年 アメリカ   アメリカ    台湾     オーストラリア
第16回 1996年 キューバ  キューバ    台湾     アメリカ
第17回 1997年 カナダ    キューバ    台湾     カナダ/アメリカ
第18回 1999年 台湾     アメリカ     台湾     キューバ
第19回 2000年 カナダ    韓国       アメリカ   キューバ
第20回 2002年 カナダ    キューバ    台湾     アメリカ
第21回 2004年 台湾     キューバ    日本     韓国
第22回 2006年 キューバ  韓国      アメリカ   カナダ
第23回 2008年 カナダ    韓国       アメリカ   キューバ
第24回 2010年 カナダ    台湾       オーストラリア  キューバ
第25回 2012年 韓国      
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
6 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:18:59.29 ID:MABpGow10
'11年高校選抜(第9回アジアAAA選手権@日本)

【監督】 渡辺 元智     横浜監督
【アドバイザー】山下 智茂  星稜元監督
【コーチ】   森 士     浦和学院監督
【コーチ】   斎藤 智也  聖光学院監督
【投手】
◎ ..1  吉永 健太朗  (日大三 3年)    182 80 右 右
○ ..2  原 樹理     (東洋大姫路 3年) 178 68 右 右
○ ..3  釜田 佳直    (金沢 3年)      178 77 右 両
○ ..4  歳内 宏明    (聖光学院 3年)   182 82 右 右
○ ..5  松本 竜也    (英明 3年)      193 78 左 左
○ ..6  北方 悠誠    (唐津商 3年)    180 80 右 右
△ ..7  野田 昇吾    (鹿児島実 3年)   167 64 左 左
【捕手】
○ ..8  道端 俊輔    (智弁和歌山 3年) 175 76 右 右
◎ ..9  近藤 健介    (横浜 3年)      172 83 右 左
△ 10  佐藤 大貢    (東海大相模 3年) 182 83 右 右
【内野手】
○ 11  板崎 直人    (作新学院 3年)   165 66 右 右
◎ 12  横尾 俊建    (日大三 3年)    176 86 右 右
○ 13  宮内 和也    (習志野 3年)    171 68 右 右
◆ 14  高橋 周平    (東海大甲府 3年) 185 83 右 左
◆ 15  谷田 成吾    (慶應 3年)      183 85 右 左
【外野手】
◎ 16  畔上 翔     (日大三 3年)    178 82 左 左
◎ 17  北川 倫太郎  (明徳義塾 3年)   187 85 右 左
◇ 18  臼田 哲也    (東海大相模 3年) 180 70 右 右

 ◎春夏出場、○夏出場、△春出場、◆春夏とも出場なし
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
7 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:19:30.23 ID:MABpGow10
’04年高校選抜(第21回AAA世界野球選手権大会@台湾)

2004年9月に台湾で開催された第21回AAA世界野球選手権大会
に出場した野球日本代表チーム
決勝でキューバに敗れて準優勝
日本代表で世界選手権に参加するのはこの時以来となる

【監督】 渡辺元智  (横浜監督)
【コーチ】松本 稔  (前橋監督)
     永田裕治  (報徳学園監督)

【投手】  鈴木康仁  (駒大苫小牧B)
       福井優也  (済美A)
       小椋健太  (中京大中京B)
       涌井秀章  (横浜B)
       ダルビッシュ有(東北B)
       浅香明生  (日大三B)
       岩見優輝  (熊本工B)
【捕手】  糸屋義典  (駒大苫小牧B)
       梅田大喜  (明徳義塾B)
【内野手】 佐藤俊司  (横浜B)
       石川雄洋  (横浜B)
       神戸宏基  (PL学園B)
       松島侑也  (日大三B)
       佐々木大輔 (日大三B)
       小山琢也  (浦和学院B)
【外野手】 鵜久森淳志 (済美B)
       甘井謙吾  (済美B)
       大沼尚平  (東北B)
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
8 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:20:26.21 ID:MABpGow10
過去スレ

[AAA世界選手権]
 【高校野球】第21回AAA世界選手権【全日本】
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1092080396/
 【目指せ】第21回AAA世界選手権2【世界一】
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1094269268/
 【目指せ】第21回AAA世界選手権3【世界一】
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1094636153/

【第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8】
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/hsb/1332260482/
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
9 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:20:57.06 ID:MABpGow10
過去スレ
[アジアAAA選手権] 
 第4回アジアAAA野球選手権 @台北  
  http://mimizun.com/2chlog/base/salad.2ch.net/base/kako/998/998161278.html

 第5回アジアAAA野球選手権 in THAILAND
  http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1064277877/
 【全日本】アジアAAA選手権PART2【がんがれ】
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1062244780/
 【とりあえず】アジアAAA選手権part3【予選通過】
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1062486764/

 ☆☆☆第6回アジアAAA野球選手権大会☆☆☆
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1123163886/
 【集結】アジアAAA選手権【精鋭球児】
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1124540498/
 ☆☆☆第6回アジアAAA野球選手権大会3☆☆☆
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1125199492/
 ☆☆☆第6回アジアAAA野球選手権大会4☆☆☆
  http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1125450885/

 第8回AAAアジア野球選手権大会
  http://unkar.org/r/hsb/1251175275 

 第9回アジアAAA野球選手権大会@神奈川
  http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/hsb/1313217300/
 【第9回アジアAAA選手権大会@神奈川−2】
  http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/hsb/1314394934/
 第9回アジアAAA野球選手権大会@NO2
  http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/hsb/1314422883/
 【第9回アジアAAA選手権大会@神奈川−3】
  http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/hsb/1314688404/
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
11 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:22:10.21 ID:MABpGow10
2011年12月3日にアメリカ・ダラスで開催された第26回IBAF会議にて、
18U(AAA)世界野球選手権大会を2012年第25回大会をもって廃止し、
2013年より、「U-18ワールド・ベースボール・クラシック」を隔年で開催することが発表された。
国際野球連盟(IBAF)と、WBCを主催するメジャーリーグベースボール(MLB)機構の共催により行われ、
WBCのユース版とする構想である
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
12 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:24:39.04 ID:MABpGow10
’12年高校選抜(第25回AAA世界野球選手権大会@韓国)

【監督】 小倉全由  (日大三監督)
【コーチ】吉田洸二  (清峰監督)
     大野康哉  (今治西監督)

【投手 (7名)】
大谷 翔平 (花巻東)
岡野 祐一郎 (聖光学院)
佐藤 拓也 (浦和学院
神原 友 (東海大甲府)
濱田 達郎 (愛工大名電)
藤浪 晋太郎 (大阪桐蔭)
大塚 尚仁 (九州学院)
【捕手 (3名)】
田村 龍弘 (光星学院)
中道 勝士 (智辯学園)
森 友哉 (大阪桐蔭)
【内野手 (6名)】
菅原 拓那 (常総学院)
田端 良基 (大阪桐蔭)
城間 竜兵 (光星学院)
伊與田 一起 (明徳義塾)
北條 史也 (光星学院)
金子 凌也 (日大三)
【外野手 (4名)】
呉屋 良拓 (浦添商)
笹川 晃平 (浦和学院)
橋 大樹 (龍谷大平安)
水本 弦 (大阪桐蔭)
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
14 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:27:16.78 ID:MABpGow10
第25回 18U 世界野球選手権大会 (日時は開催地の韓国時間(日本時間と同じ))
   [J.] 蚕室(チャムシル)野球場 収容能力:約30,500人(座席数は26,986席)
   [M] 木洞(モクトン)野球場 収容能力:約20,000人(座席数は16,165席)
   木製バット、5回15点・7回10点差でコールド、延長10回以降は無死一二塁で開始
   BS朝日が第二ラウンドから中継  ttp://www.bs-asahi.co.jp/ibaf_2012/
   朝日ニュースターで日本戦を生または録画で中継  ttp://www.tv-asahi.co.jp/newstar/pop/ibaf/
第一ラウンド 日本(B組)の成績
2012/08/30(木) 09:00 予選 [J.] 日本 - チェコ
2012/08/31(金) 14:00 予選 [M] カナダ - 日本
2012/09/01(土) 18:00 予選 [J.] 台湾 - 日本
2012/09/02(日) 18:00 予選 [M] 日本 - パナマ
2012/09/03(月) 14:00 予選 [M] 日本 - イタリア
第二ラウンド
2011/09/05(水) 10:00 7・8位決  [*] *** - ***
2011/09/05(水) 10:00 9・10位決 [*] *** - ***
2011/09/05(水) 14:00 11・12位決 [*] *** - ***
2012/09/05(水) 14:00 第二予選 [*] ***(A組1位) - ***(B組3位)
2012/09/05(水) 18:00 第二予選 [*] ***(A組2位) - ***(B組2位)
2012/09/05(水) 18:00 第二予選 [*] ***(A組3位) - ***(B組1位)
2012/09/06(木) 10:00 第二予選 [*] ***(A組3位) - ***(B組3位)
2012/09/06(木) 14:00 第二予選 [*] ***(A組1位) - ***(B組2位)
2012/09/06(木) 18:00 第二予選 [*] ***(A組2位) - ***(B組1位)
2012/09/07(金) 10:00 第二予選 [*] ***(A組2位) - ***(B組3位)
2012/09/07(金) 14:00 第二予選 [*] ***(A組3位) - ***(B組2位)
2012/09/07(金) 18:00 第二予選 [*] ***(A組1位) - ***(B組1位)
最終ラウンド
2011/09/08(土) 10:00 5・6位決 [*] *** - ***
2011/09/08(土) 12:00 3位決定. [*] *** - ***
2011/09/08(土) 17or18 決 勝.  [*] *** - ***
第25回18U(AAA)世界野球選手権@韓国 8/30-9/8 ★2
15 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/08/29(水) 21:29:12.75 ID:MABpGow10
[朝日ニュースター]
■8月30日(木)午前8:55〜「第1ラウンド 日本 VS チェコ」<生中継>
■8月31日(金)午後1:55〜「第1ラウンド カナダ VS 日本」<生中継>
■9月3日(月)午後1:55〜「第1ラウンド 日本 VS イタリア」<生中継>

[テレ朝チャンネル]
■9月 1日(土)午後5:55〜「第1ラウンド 日本×台湾」
■9月 2日(日)午後5:55〜「第1ラウンド 日本×パナマ」

[BS朝日]
■9月 5日(水)午後1:55〜「第2ラウンド 第1試合」
■9月 6日(木)午後6:00〜「第2ラウンド 第2試合」
■9月 7日(金)午後6:00〜「第2ラウンド 第3試合」
■9月 8日(土)午後5:55〜「順位決定戦」

※朝日ニュースターでは、全試合を当日深夜0:00〜再放送します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。