トップページ > 高校野球 > 2012年08月04日 > pQuQ5FAg0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000004104120000101512049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング5◆◇◆
高校野球レベルの高い都道府県PART31
ぶっちゃけ高校野球史上最強の投手は誰なの?2
第94回夏の甲子園大会好投手ランキング1球目
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
【夏恒例】スカイAで戦力分析【予習】

書き込みレス一覧

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング5◆◇◆
971 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 10:52:17.24 ID:pQuQ5FAg0
昼間野球やるなら沖縄はヤバいよ。過ごしやすさは沖縄だけど
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング5◆◇◆
972 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 10:54:19.53 ID:pQuQ5FAg0
よって興南の春九圧勝、春夏連覇を見事に言い当てた俺によるランキング2012 夏


【A】浦和学院 愛工大名電 天理 大阪桐蔭 明徳義塾 神村学園
【B】光星学院 聖光学院 作新学院 東海大甲府 智弁和歌山 鳴門 浦添商
【C】札幌一 盛岡大附 仙台育英 高崎商 木更津総合 桐光学園 日大三 県岐阜商業 龍谷大平安 滝川二 鳥取城北 
【D】秋田商 酒田南 常総学院 成立学園 佐久長聖 新潟明訓 富山工 遊学館 工大福井 常葉橘 松阪 北大津 倉敷商 広島工 立正大淞南 宇部鴻城 今治西 飯塚 佐賀北 済々黌 宮崎工 
【E】旭川工 香川西 佐世保実 杵築

高校野球レベルの高い都道府県PART31
644 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 10:56:03.25 ID:pQuQ5FAg0
21世紀以降(過去12年23大会)勝率、優勝回数、上位進出経験校数、全てにおいてナンバーワンであり、
その成績の殆どを県外補強なしで挙げているくせに県外への野球留学生
複数名(10相模大城兄弟、11光星川上、天久)が2年連続で選手権決勝を
戦っている沖縄がダントツ

直接対決でも昔の野球どころ関東、近畿、東海、四国を圧倒。
対関東9勝4敗
対近畿5勝2敗
対東海3勝1敗
対四国4勝1敗
最強沖縄の地元部隊に全然勝てない

よって
S沖縄
A該当無し
B東京、神奈川、愛知、大阪
C宮城、和歌山、兵庫、広島、愛媛

高校野球レベルの高い都道府県PART31
647 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 10:59:34.05 ID:pQuQ5FAg0
日本プロ野球界で何年も連続して防御率1点台のダルビッシュでも殆ど通用していない
メジャーリーガーを若冠19歳で手玉に取った(5回3安打9K)宮國
巨人VSアスレチックス
http://www.youtube.com/watch?v=B6Y7YawqZqk

その宮國を沖縄予選決勝でボコり(9−1)春夏連覇した最強興南

センバツ
興南4−1関西(岡山)
興南7−2智弁和歌山(和歌山)
興南5−0帝京(東京)
興南10−0大垣日大(岐阜)
興南10−5日大三(東京)

選手権
興南9−0鳴門(徳島)
興南8−2明徳義塾(高知)
興南4−1仙台育英(宮城)
興南10−3聖光学院(福島)
興南6−5報徳学園(兵庫)
興南13−1東海大相模(神奈川)

倒した11校の内7校が甲子園優勝経験、9校が甲子園決勝戦経験校
7人の現役優勝監督を退けた(智弁高島、帝京前田、大垣阪口、日大三小倉、明徳馬淵、報徳永田、相模門馬)
この7人と我喜屋でどんだけ甲子園優勝してんだよって話だ

高校野球レベルの高い都道府県PART31
651 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:05:46.28 ID:pQuQ5FAg0
21世紀以降は「最近」じゃないですよ。12年も前からの記録です


高校野球レベルの高い都道府県PART31
655 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:13:15.71 ID:pQuQ5FAg0
5年だと駒大みたいな確変の影響が大きすぎるようになる
10年くらいが妥当。丁度前後に素敵な21世紀の区切りがあるし

21世紀以降勝率、優勝回数、甲子園で上位に来た高校の数(4強以上とする)全てトップで
春夏連覇の偉業もあるくせに圧倒的な県外補強に頼らない沖縄が頭二つ抜けてるよ
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング5◆◇◆
979 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:15:25.25 ID:pQuQ5FAg0
>>978
沖縄以外のスタンドは地味すぎる
高校野球レベルの高い都道府県PART31
662 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:20:00.82 ID:pQuQ5FAg0
21世以降勝率(過去12年23大会)
沖縄.667(殆どオール地元)
大阪.588(殆ど外人のおかげ)

高校野球レベルの高い都道府県PART31
664 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:22:26.87 ID:pQuQ5FAg0
論破されてワロタw
高校野球レベルの高い都道府県PART31
666 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:24:31.20 ID:pQuQ5FAg0
21世紀以降の大阪の勝利なんて全国屈指の外人部隊大阪桐蔭のおかげだぞ。それでも沖縄以下だが

高校野球レベルの高い都道府県PART31
669 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:28:26.32 ID:pQuQ5FAg0
あの名将阪口監督が選手権予選始まる前から春夏連覇を予言し
関東の某春夏連覇監督が「これほど強いチームを見たことがない」と語った
10興南メンバー。ちなみに興南の決勝の相手相模の4番と8番は沖縄出身だった

@国吉(西原中・宜野湾ポニーズ)
A慶田城(嘉数中・浦添ブレーブボーイズ)
B我如古(久辺中)
C眞榮平(あげな中・オールうるまボーイズ)
D銘苅(久辺中)
E山川(伊波中・オールうるまボーイズ)
F伊禮(神森中)
G島袋(嘉数中)
H大城(長嶺中)

控え投手
砂川(仲西中)
川満(下地中)
高校野球レベルの高い都道府県PART31
677 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:42:30.69 ID:pQuQ5FAg0
沖縄が凄すぎるだけで県外補強を責めているわけではない。
別に勝ててるし(なくなったらそれこそ沖縄無双になりそうだが)
多少差はあるがどこでもやってる事

よって
S沖縄
A該当無し
B東京、神奈川、愛知、大阪
C宮城、和歌山、兵庫、広島、愛媛

ぶっちゃけ高校野球史上最強の投手は誰なの?2
566 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:49:03.98 ID:pQuQ5FAg0
右江川(もう内容が異常)
左島袋(もう結果が異常)
高校野球レベルの高い都道府県PART31
688 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 11:57:31.99 ID:pQuQ5FAg0
21世紀以降OKINAWA対関東
○宜野座4−3桐光学園(神奈川)
●宜野座1−4日本航空(山梨)
●中部商業8−11帝京(東京)
●八重山商工6−7横浜(神奈川)
○八重山商工9−6千葉経大付属(千葉)
●興南2−5文星芸大附属(栃木)
○沖縄尚学9−0聖望学園(埼玉)
○浦添商業12−8千葉経大付属(千葉)
○浦添商業3−1関東一(東京)
○浦添商業4−3慶応(神奈川)
●嘉手納0−4花咲徳栄(埼玉)
○興南5−0帝京(東京)
○興南10−5日大三(東京)
○興南13−1東海大相模(神奈川)

21世紀以降OKINAWA対近畿
○宜野座4−2浪速(大阪)
●宜野座3−4近江(滋賀)
●八重山商工3−8智弁和歌山(和歌山)
○沖縄尚学4−2天理(奈良)
○沖縄尚学4−2東洋大姫路(兵庫)
○興南7−2智弁和歌山(和歌山)
○興南6−5報徳学園(兵庫)

21世紀以降OKINAWA対東海
○宜野座7−2岐阜第一(岐阜)
○沖縄尚学4−0市岐阜商(岐阜)
●浦添商業4−9常葉菊川(静岡)
○興南10−0大垣日大(岐阜)

21世紀以降OKINAWA対四国
○沖縄尚学6−1西条(愛媛)
○沖縄尚学3−1明徳義塾(高知)
○興南9−0鳴門(徳島)
○興南8−2明徳義塾(高知)
●糸満1−4英明(うどん県)

高校野球レベルの高い都道府県PART31
692 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 12:01:40.24 ID:pQuQ5FAg0
岐阜がかわいそうなくらいやられてるな。岐阜第一、大垣日大も東海大会優勝チームなんだが
第94回夏の甲子園大会好投手ランキング1球目
102 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 12:05:16.20 ID:pQuQ5FAg0
>>78
澤田の151kはヲタの嘘。
ぶっちゃけ高校野球史上最強の投手は誰なの?2
567 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 12:08:00.14 ID:pQuQ5FAg0
島袋のあのストレートでバッタバッタと三振取る様は現代の野球ではちょっと考えられない
高校野球レベルの高い都道府県PART31
713 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 12:27:55.00 ID:pQuQ5FAg0
昔の記録なんて意味ないよ。

21世紀以降(過去12年23大会)勝率、優勝回数、上位進出経験校数、全てにおいてナンバーワンであり、
その成績の殆どを県外補強なしで挙げているくせに県外への野球留学生
複数名(10相模大城兄弟、11光星川上、天久)が2年連続で選手権決勝を
戦っている沖縄がダントツ

直接対決でも昔の野球どころ関東、近畿、東海、四国を圧倒。
対関東9勝4敗
対近畿5勝2敗
対東海3勝1敗
対四国4勝1敗
最強沖縄の地元部隊に全然勝てない

よって
S沖縄
A該当無し
B東京、神奈川、愛知、大阪
C宮城、和歌山、兵庫、広島、愛媛
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
2 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 13:08:52.54 ID:pQuQ5FAg0
【A】浦和学院 愛工大名電 天理 大阪桐蔭 明徳義塾 神村学園
【B】光星学院 聖光学院 作新学院 東海大甲府 智弁和歌山 鳴門 浦添商
【C】札幌一 盛岡大附 仙台育英 高崎商 木更津総合 桐光学園 日大三 県岐阜商業 龍谷大平安 滝川二 鳥取城北 
【D】秋田商 酒田南 常総学院 成立学園 佐久長聖 新潟明訓 富山工 遊学館 工大福井 常葉橘 松阪 北大津 倉敷商 広島工 立正大淞南 宇部鴻城 今治西 飯塚 佐賀北 済々黌 宮崎工 
【E】旭川工 香川西 佐世保実 杵築

高校野球レベルの高い都道府県PART31
747 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 14:41:19.29 ID:pQuQ5FAg0
日本は全部かっぺ。牛丼がお似合い
【夏恒例】スカイAで戦力分析【予習】
253 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 14:51:46.53 ID:pQuQ5FAg0
だから何回もいってるでしょ


【A】浦和学院 愛工大名電 天理 大阪桐蔭 明徳義塾 神村学園
【B】光星学院 聖光学院 作新学院 東海大甲府 智弁和歌山 鳴門 浦添商
【C】札幌一 盛岡大附 仙台育英 高崎商 木更津総合 桐光学園 日大三 県岐阜商業 龍谷大平安 滝川二 鳥取城北 
【D】秋田商 酒田南 常総学院 成立学園 佐久長聖 新潟明訓 富山工 遊学館 工大福井 常葉橘 松阪 北大津 倉敷商 広島工 立正大淞南 宇部鴻城 今治西 飯塚 佐賀北 済々黌 宮崎工 
【E】旭川工 香川西 佐世保実 杵築

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
143 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 19:37:21.16 ID:pQuQ5FAg0
スカイA見ました組の評価とほぼ一致してる

【A】浦和学院 愛工大名電 天理 大阪桐蔭 明徳義塾 神村学園
【B】光星学院 聖光学院 作新学院 東海大甲府 智弁和歌山 鳴門 浦添商
【C】札幌一 盛岡大附 仙台育英 高崎商 木更津総合 桐光学園 日大三 県岐阜商業 龍谷大平安 滝川二 鳥取城北 
【D】秋田商 酒田南 常総学院 成立学園 佐久長聖 新潟明訓 富山工 遊学館 工大福井 常葉橘 松阪 北大津 倉敷商 広島工 立正大淞南 宇部鴻城 今治西 飯塚 佐賀北 済々黌 宮崎工 
【E】旭川工 香川西 佐世保実 杵築

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
179 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:04:12.69 ID:pQuQ5FAg0
エースが1試合で8失点とかしてる今年の桐蔭がSならSランクなんてなくすべき


【A】浦和学院 愛工大名電 天理 大阪桐蔭 明徳義塾 神村学園
【B】光星学院 聖光学院 作新学院 東海大甲府 智弁和歌山 鳴門 浦添商
【C】札幌一 盛岡大附 仙台育英 高崎商 木更津総合 桐光学園 日大三 県岐阜商業 龍谷大平安 滝川二 鳥取城北 
【D】秋田商 酒田南 常総学院 成立学園 佐久長聖 新潟明訓 富山工 遊学館 工大福井 常葉橘 松阪 北大津 倉敷商 広島工 立正大淞南 宇部鴻城 今治西 飯塚 佐賀北 済々黌 宮崎工 
【E】旭川工 香川西 佐世保実 杵築

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
184 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:11:37.62 ID:pQuQ5FAg0
センバツもギリの雑魚桐蔭と最強興南を比べるのは失礼

日本プロ野球界で何年も連続して防御率1点台のダルビッシュでも殆ど通用していない
メジャーリーガーを若冠19歳で手玉に取った(5回3安打9K)宮國
巨人VSアスレチックス
http://www.youtube.com/watch?v=B6Y7YawqZqk

その宮國を沖縄予選決勝でボコり(9−1)春夏連覇した最強興南

センバツ
興南4−1関西(岡山)
興南7−2智弁和歌山(和歌山)
興南5−0帝京(東京)
興南10−0大垣日大(岐阜)
興南10−5日大三(東京)

選手権
興南9−0鳴門(徳島)
興南8−2明徳義塾(高知)
興南4−1仙台育英(宮城)
興南10−3聖光学院(福島)
興南6−5報徳学園(兵庫)
興南13−1東海大相模(神奈川)

倒した11校の内7校が甲子園優勝経験、9校が甲子園決勝戦経験校
7人の現役優勝監督を退けた(智弁高島、帝京前田、大垣阪口、日大三小倉、明徳馬淵、報徳永田、相模門馬)
この7人と我喜屋でどんだけ甲子園優勝してんだよって話だ
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
187 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:12:49.05 ID:pQuQ5FAg0
10興南は予選始まる前に名将阪口が春夏連覇間違いなしといったチームだぞ
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
193 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:17:57.66 ID:pQuQ5FAg0
>>188
島袋がいずれプロいくしプロ入りした宮國(9失点)、ヒフミン(13失点)ボコボコwww

選手権予選前に阪口(大垣日大)が優勝間違いなしと予言、大会後には関東の某監督が「これほど強いチームを見たことがない」
「連覇すると思ってた」と語った興南と雑魚外人部隊12大阪桐蔭と比べるのは失礼
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
196 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:20:16.84 ID:pQuQ5FAg0
9番打ってた大城もプロ行く可能性あるよ。もう立教の主力だよ
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
198 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:26:04.96 ID:pQuQ5FAg0
>>195
慢性的に県外補強してるチームじゃないんだから仕方がない
来年のチームは一学年だけ80人の部員がいてかなり期待できる世代だぞ



◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
202 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:28:44.59 ID:pQuQ5FAg0
10世代は島袋や有原ら大学にいいのが行ってるから仕方がない
それでも興南にボコられた宮國が頑張ってるじゃん

日本プロ野球界で何年も連続して防御率1点台のダルビッシュでも殆ど通用していない
メジャーリーガーを若冠19歳で手玉に取った(5回3安打9K)宮國
巨人VSアスレチックス
http://www.youtube.com/watch?v=B6Y7YawqZqk


◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
205 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:31:18.11 ID:pQuQ5FAg0
>>201
10興南は圧倒的な総合力。これは関東の某春夏連覇監督語っていた
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
207 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:35:14.17 ID:pQuQ5FAg0
相模や日大三はつよかったぜ?次の年の春と夏の優勝チームだぞ
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
209 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:37:40.76 ID:pQuQ5FAg0
11相模より確実に一二三がいた10相模のほうが強かったと思うけどな
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
214 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:45:34.96 ID:pQuQ5FAg0
春夏連覇の興南を横浜・渡辺監督も絶賛「松坂のいた時の横浜より総合力は走攻守そろった興南が上」

興南の春夏連覇は、松坂大輔投手(レッドソックス)を擁した1998年の横浜(神奈川)が達成して以来の快挙だ。横浜を率いる渡辺元智監督はテレビ解説者として決勝を観戦。98年を振り返りながら、興南の偉業をたたえた。

渡辺監督は「大平原で獲物を逃さぬライオンのようで、これほど強いチームは見たことがない」と興南を絶賛。「走り回れる環境で育ち、俊足や強肩の選手が自然と育ったのでは。沖縄の風土を沖縄の監督と選手が生かした風土野球」と強さの秘密を分析してみせた。

決勝で松坂が無安打無得点試合の快投を見せた98年夏の横浜については「松坂はいたのだが…。興南は島袋君も素晴らしいが、うちよりも周り(の選手)が素晴らしい。横浜は(春夏連覇を)達成できると思わなかったが、興南は戦力が高くて予想通り」と話した。

当時の横浜が今大会の興南と対戦したらどうなるのか。「総合力は走攻守そろった興南が上。横浜は松坂がノーヒットノーランをやってくれれば勝てる」。渡辺監督は答えた。
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
218 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:48:22.50 ID:pQuQ5FAg0
>>215
高校野球史上最長身チーム08慶応は沖縄の地元部隊浦添商業に負けた
まあだけど天理は優勝候補の一角でしょう


エースが1試合で8失点とかしてる今年の桐蔭がSならSランクなんてなくすべき
なくしたくないから桐蔭はA

【A】浦和学院 愛工大名電 天理 大阪桐蔭 明徳義塾 神村学園
【B】光星学院 聖光学院 作新学院 東海大甲府 智弁和歌山 鳴門 浦添商
【C】札幌一 盛岡大附 仙台育英 高崎商 木更津総合 桐光学園 日大三 県岐阜商業 龍谷大平安 滝川二 鳥取城北 
【D】秋田商 酒田南 常総学院 成立学園 佐久長聖 新潟明訓 富山工 遊学館 工大福井 常葉橘 松阪 北大津 倉敷商 広島工 立正大淞南 宇部鴻城 今治西 飯塚 佐賀北 済々黌 宮崎工 
【E】旭川工 香川西 佐世保実 杵築

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
223 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:51:12.67 ID:pQuQ5FAg0
別に一二三ごときからの大量得点を評価してもらおうとは思ってない(プロ入り選手ではあるが)

一二三は県予選一回戦の宮古総合実以上にボコられてるのだから

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
227 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:53:54.92 ID:pQuQ5FAg0
11相模は投手力がもうね。よくあれで優勝できたなってしか思わん

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
229 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 21:55:09.98 ID:pQuQ5FAg0
別に一二三はぶっ壊れてはないからな。勝つ為にサイドにしたわけで
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
235 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:02:32.35 ID:pQuQ5FAg0
浦商はスカイAみました組からの評価高いな。地元の俺より評価してるわw
ノーシードだけどそれでも沖縄だからって事か
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
237 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:05:19.82 ID:pQuQ5FAg0
>>233
いや桐蔭ヲタが10興南コンプで絡んでくるから悪い
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
245 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:10:41.49 ID:pQuQ5FAg0
>>243
全く歯が立たない?浦商のサヨナラ勝ちだけどなw

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
251 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:15:05.21 ID:pQuQ5FAg0
とにかく最強興南に絡むなよ大阪予選で1試合8失点してるエース擁する雑魚チームにそんな資格はない
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
253 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:16:39.02 ID:pQuQ5FAg0
相模はまた30年くらい夏出れないんだろうな
【夏恒例】スカイAで戦力分析【予習】
296 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:21:08.74 ID:pQuQ5FAg0
>>294
高嶋って秋の2回戦までしか地区大会で本気ださんだろ?地区大会と一緒にしないほうがいいよここは
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
264 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:22:27.63 ID:pQuQ5FAg0
>>261
1球で勝ち越しタイムリー打たれてるよ田村は
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
269 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:24:16.61 ID:pQuQ5FAg0
歳内も興南打線からは奪三振1個w
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
271 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:27:19.60 ID:pQuQ5FAg0
センバツ優勝校が夏でたら即Sは田舎者のやる事。藤浪は別に履正社戦の前にも
大量に失点投球してるのでこれが実力とみるほかない。

スカイA見ました組の評価とほぼ一致してる

【A】浦和学院 愛工大名電 天理 大阪桐蔭 明徳義塾 神村学園
【B】光星学院 聖光学院 作新学院 東海大甲府 智弁和歌山 鳴門 浦添商
【C】札幌一 盛岡大附 仙台育英 高崎商 木更津総合 桐光学園 日大三 県岐阜商業 龍谷大平安 滝川二 鳥取城北 
【D】秋田商 酒田南 常総学院 成立学園 佐久長聖 新潟明訓 富山工 遊学館 工大福井 常葉橘 松阪 北大津 倉敷商 広島工 立正大淞南 宇部鴻城 今治西 飯塚 佐賀北 済々黌 宮崎工 
【E】旭川工 香川西 佐世保実 杵築

◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
276 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:34:12.54 ID:pQuQ5FAg0
スカイ見ました組から浦商はなかなか評価高いぞ。
◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
277 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:37:16.44 ID:pQuQ5FAg0
俺的に浦商は08をピークにどんどん選手層が薄くなっていってたイメージ
ノーシードからの優勝だし。でも実際見比べてる人からの評価がそこそこいい


◆◇◆第94回夏の甲子園出場校ランキング6◆◇◆
281 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/08/04(土) 22:45:29.85 ID:pQuQ5FAg0
照屋がいつもノーコンだと思ったら大間違い。準決勝では宮里をリリーフしてずっとゼロ。
力を出せば宮里よりいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。