トップページ > 高校野球 > 2012年07月05日 > 9wiGVOAx0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14200000040120002000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
高校野球レベルの高い都道府県PART29

書き込みレス一覧

高校野球レベルの高い都道府県PART29
784 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 00:43:51.86 ID:9wiGVOAx0
過去5年甲子園成績(春成績も北海道・東京は2つに区分け)

01 沖縄県:31試合24勝07敗.774
02 長崎県:21試合15勝06敗.714
03 西東京:23試合16勝07敗.696
03 静岡県:23試合16勝07敗.696
05 岐阜県:27試合18勝09敗.667
05 東東京:26試合17勝09敗.654
07 広島県:18試合11勝07敗.611
08 兵庫県:33試合20勝13敗.606
09 神奈川:30試合18勝12敗.600
09 愛知県:25試合15勝10敗.600
11 和歌山:27試合16勝11敗.593
12 大阪府:31試合18勝13敗.581
13 宮城県:19試合11勝08敗.579
14 佐賀県:14試合08勝06敗.571
15 新潟県:18試合10勝08敗.556
16 熊本県:15試合08勝07敗.533
17 千葉県:26試合13勝13敗.500
17 宮崎県:16試合08勝08敗.500
17 鹿児島:16試合08勝08敗.500
17 南北海:14試合07勝07敗.500
21 岩手県:17試合08勝09敗.471
22 奈良県:15試合07勝08敗.467
23 福島県:13試合06勝07敗.462
23 鳥取県:13試合06勝07敗.462
23 福岡県:13試合06勝07敗.462
26 愛媛県:20試合09勝11敗.450
27 京都府:16試合07勝09敗.438
27 高知県:16試合07勝09敗.438
29 埼玉県:14試合06勝08敗.429
29 長野県:14試合06勝08敗.429
29 大分県:14試合06勝08敗.429
32 青森県:12試合05勝07敗.417
33 滋賀県:15試合06勝09敗.400
33 石川県:10試合04勝06敗.400
35 島根県:11試合04勝07敗.364
36 栃木県:12試合04勝08敗.333
36 山形県:09試合03勝06敗.333
38 岡山県:16試合05勝11敗.313
39 三重県:10試合03勝07敗.300
40 群馬県:14試合04勝10敗.286
40 山口県:14試合04勝10敗.286
42 秋田県:09試合02勝07敗.222 
43 北北道:10試合02勝08敗.200
43 富山県:10試合02勝08敗.200
45 香川県:06試合01勝05敗.167
46 山梨県:07試合01勝06敗.143
46 茨城県:07試合01勝06敗.143
48 徳島県:09試合01勝08敗.111
49 福井県:07試合00勝07敗.000


よって
S沖縄
A東京、神奈川、大阪
B宮城、愛知、兵庫、和歌山、広島、愛媛
高校野球レベルの高い都道府県PART29
786 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 01:22:07.99 ID:9wiGVOAx0
<全国最強を誇る沖縄の高校野球、強さの証明!>

1999年選抜優勝   沖縄尚学
2008年選抜優勝   沖縄尚学
2010年選抜優勝   興南
2010年選手権優勝 興南

99年選抜優勝の沖縄尚学も08年選抜優勝の沖縄尚学も、そして2010年の選抜と選手権で優勝した興南もベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身だった。
過去20年を遡ってみても、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者で、2回以上甲子園で優勝したのは沖縄以外にはない。
ついでに言うと、68年選手権ベスト4のの興南、75年選抜ベスト8の豊見城、76年選手権ベスト8の豊見城、77年選手権ベスト8の豊見城、
78年選手権ベスト8の豊見城、80年選手権ベスト8の興南、86年選手権ベスト8の沖縄水産、88年ベスト4の沖縄水産、88年京都国体優勝の沖縄水産、97年選手権ベスト4の浦添商、
01年選抜ベスト4の宜野座、08年選手権ベスト4の浦添商もベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身者だった。
地元民だけでこれだけの実績を残してるのは沖縄だけ。
高校野球レベルの高い都道府県PART29
788 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 01:25:17.41 ID:9wiGVOAx0

1回もオール地元民で春夏連覇できないの?
高校野球レベルの高い都道府県PART29
790 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 01:50:32.25 ID:9wiGVOAx0

オール地元民での優勝が一度もないって少なすぎじゃね?
高校野球レベルの高い都道府県PART29
792 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 01:57:24.21 ID:9wiGVOAx0
一度でもいいからオール地元民で春夏連覇しような。
高校野球レベルの高い都道府県PART29
794 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 02:03:57.27 ID:9wiGVOAx0
沖縄尚学8−6PL学園
宜野座4−2浪速


※大阪は沖縄に2連敗中。
 しかも21世紀枠の宜野座にすら勝てない大阪の浪速。



これマジ・・。 ヤバイんでね?


高校野球レベルの高い都道府県PART29
796 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 02:18:41.61 ID:9wiGVOAx0
オール地元民で一度も優勝したことがない大阪(笑)
しかも、甲子園に出てくる大阪代表は毎度「外人部隊」(笑)
それだけでなく、沖縄の21世紀枠代表にも勝てない私立の大阪代表(笑)


過去5年甲子園成績(春成績も北海道・東京は2つに区分け)

01 沖縄県:31試合24勝07敗.774
02 長崎県:21試合15勝06敗.714
03 西東京:23試合16勝07敗.696
03 静岡県:23試合16勝07敗.696
05 岐阜県:27試合18勝09敗.667
05 東東京:26試合17勝09敗.654
07 広島県:18試合11勝07敗.611
08 兵庫県:33試合20勝13敗.606
09 神奈川:30試合18勝12敗.600
09 愛知県:25試合15勝10敗.600



オオサカ← これ論外ね
高校野球レベルの高い都道府県PART29
811 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 09:01:21.61 ID:9wiGVOAx0
沖縄尚学8−6PL学園
宜野座4−2浪速


※大阪は沖縄に2連敗中。
 しかも21世紀枠の宜野座にすら勝てない大阪の浪速。



これマジ・・。 ヤバイんでね?
高校野球レベルの高い都道府県PART29
813 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 09:22:13.04 ID:9wiGVOAx0
21世紀枠に負けちゃった大阪(爆)

しかも浪速は私立なのに県立に負けてやんの(爆)

これで大阪が「最強」って何の冗談(爆)?

プップップwww
高校野球レベルの高い都道府県PART29
814 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 09:32:23.75 ID:9wiGVOAx0
「最強」を名乗る資格があるのは以下の条件にすべてあてはまる都道府県

1.部長、監督、コーチを含め、オール地元民で春夏連覇したことがある
2.部長、監督、コーチを含め、オール地元民で4回以上優勝したことがある
3.最近10年間に公立がベスト4入りしている
4.3年間にオール地元民で3回以上優勝している
5.最近10年間に公立が最低でも5勝以上している
6.21世紀枠代表に負けたことがない

この条件をすべてクリアしているのは沖縄だけ。
よって沖縄が最強!
高校野球レベルの高い都道府県PART29
816 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 09:54:54.37 ID:9wiGVOAx0
PL学園も沖縄尚学に負けてるだろ(笑)

しかも沖縄尚学はオール地元民なのにPL学園は外人部隊だったよな(笑)

これで大阪が最強とか何の冗談(爆)?
高校野球レベルの高い都道府県PART29
819 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 11:08:38.69 ID:9wiGVOAx0
阪神、中大野球部に0封負け…早々に球場去る

 中央大硬式野球部と、阪神タイガースのオープン戦が15日、同大野球場で行われた。
 プロ球団と学生の交流試合が解禁された昨年以降、同大がプロと対戦するのは2回目。
 阪神からは、昨年一軍で活躍した柴田講平選手など将来有望な若手が出場。
 中大は、2010年に沖縄県興南高のエースとして全国優勝を果たした島袋洋奨投手(1年)が登板。中大が七回、代打・上嶋健司選手(3年)の右前適時打で先制し、そのまま逃げ切って1―0で勝利を収めた。
 一方の阪神は、前日の明治大戦に続き2連敗となり、試合後、早々に球場を後にした。
 七回まで投げた島袋投手は「プロの打者はスイングが速く、打撃のパワーがあった。さすがだと思ったが、コースを狙い抑えることができた」と笑みを浮かべた。

(2012年3月16日07時21分 読売新聞)




島袋(興南→中央大)から1点も取れなかった阪神タイガース(笑)。
沖縄にとって大阪のプロなんか眼中になし(爆)。
高校野球レベルの高い都道府県PART29
840 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 12:33:40.84 ID:9wiGVOAx0
>>823
野球で飯を食ってるプロが沖縄出身の19歳(アマ)に抑え込まれて悔しそう(笑)♪
高校野球レベルの高い都道府県PART29
848 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 12:52:54.13 ID:9wiGVOAx0
大阪なんてここ20年間、一度も沖縄に勝ったことがないから全然大したことないな。

高校野球レベルの高い都道府県PART29
859 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 16:07:20.84 ID:9wiGVOAx0
九州で勝率5割を超えてるのは沖縄だけ。
春夏連覇したのも沖縄だけ。
21世紀以上の勝率も断トツで沖縄がナンバーワン。



よって現状は
S沖縄
D福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
高校野球レベルの高い都道府県PART29
860 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/07/05(木) 16:18:16.79 ID:9wiGVOAx0
大阪は公立がクソ弱いから論外な。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。