トップページ > 高校野球 > 2012年06月04日 > xM1z9TQyO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000365426100000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
智弁和歌山応援スレ163

書き込みレス一覧

智弁和歌山応援スレ163
939 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/04(月) 08:36:08.27 ID:xM1z9TQyO
2009年の智弁和歌山はなんやかんやいって頑張ったほう
2010年の智弁和歌山はもうちょっと見たかった
2011年の智弁和歌山は影に隠れていた選手がみんな大活躍した最高年だったと思う私でさえ打順しっかり覚えてるし
智弁和歌山応援スレ163
941 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/04(月) 08:47:07.37 ID:xM1z9TQyO
大阪桐蔭は素質がめちゃくちゃいいやつは確かにいいけど、実は壁にぶつかると中々結果だせない子がたくさんいる。
ただそういう選手も智弁でいえば西川や道端のような存在の選手がチームにたくさんいるからそのいい選手を見習って必死になってる。だから強い。
練習や監督の力うんぬんだと智弁、日大三、帝京には見劣りしてる
智弁和歌山応援スレ163
942 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/04(月) 08:53:03.82 ID:xM1z9TQyO
マジレス。まあいいか。だから智弁和歌山は決して弱くはないんだよなー。本当は智弁の名前聞いたらほとんどのチームはびびりまくるのが現状なのだ。後は自信持つだけ
智弁和歌山応援スレ163
945 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 09:02:27.27 ID:xM1z9TQyO
最近数年間の智弁和歌山は自分らがやってきた成果を思うように見せれないまま終わってる場合が多いと思う。
それは心に余裕がないんだよね。俺が打てなくてもあいつならやってくれるから俺もやれるだけのことをやろうってのが
いい結果だしてる世代の智弁和歌山は打てなくてもそういう信頼関係が少し強かった。
智弁和歌山応援スレ163
946 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/04(月) 09:11:02.86 ID:xM1z9TQyO
最近の智弁和歌山でいうと山本定宏?選手はかなりいい選手だったと思う。自分が不調な四番だけどチームは僕を信頼してくれるからやれることをやろう的な
最終的に負けはしたけど成田戦、チームが中々打てない試合だった時やっぱりきちんと結果出してたよね
智弁和歌山応援スレ163
948 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 09:18:35.02 ID:xM1z9TQyO
そういう意味では2010年は一回戦で破れはしたけど見習ってほしいチームのひとつ
青山、小野の智弁学園。藤浪、澤田の大阪桐蔭。
決して今年はすごい選手がいると思わない。ただその選手らが不調な時にこそ、チームに勢いがあるんだよね。
智弁和歌山応援スレ163
950 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 09:37:19.11 ID:xM1z9TQyO
今も昔も変わらないこと。和歌山の高校野球史では一時代を切り開いたチームはとても信頼関係が強かったとある(嘘)。
あの強かった箕島がまさにそう。ハートが強く相手チームにまであのハートパワーが伝わり、仲良しこよしになるという…話逸れたけどそれぐらい試合楽しんでたよな。
智弁和歌山の良い結果だした時のチームも本当にそれが強い。2006年の智弁和歌山なんてお祭りみたいに?試合を楽しんでるように見えた。
智弁和歌山応援スレ163
951 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 09:41:55.18 ID:xM1z9TQyO
小久保選手が和歌山の講演会みたいなのあった時言ってたじゃん
不調な時なんてない。不調な時こそバット振れってw
後は気持ち
智弁和歌山応援スレ163
952 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 09:51:04.50 ID:xM1z9TQyO
スレチだけど今年の大阪桐蔭は強い。
あの四番の田端選手が不調というかケガになってチームに焦り的なものが生まれたにも関わらず個々の選手が結果だしたんだから、間違いなくチームが強い。
智弁和歌山応援スレ163
953 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 10:04:29.17 ID:xM1z9TQyO
田端選手はデッドボール受けてホームラン打つなんて昔の箕島の選手みたいだなと感じた。
ああいう選手がやっぱりチームに良い印象というか結果的に良い効果与えるんだよね
不調な時こそ大活躍は西川選手もそうだよね。
やっぱりハートの強い子がいるチームはやっぱり結果だす
智弁和歌山応援スレ163
955 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 10:25:04.34 ID:xM1z9TQyO
タレントなんか関係ないよ。てか智弁和歌山ってそうじゃないでしょ。@タレントいなくてもタレントを作るチーム。Aタレントがいなくても個々の役割をはっきりとしてるチーム。Bそのタレントを見習うチーム。この3つを持ち合わせてる素晴らしいチーム。
最近でいうと佐賀北、花巻東、能代商。そして智弁和歌山…。まあ少ないよねw
智弁和歌山応援スレ163
956 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 10:37:19.80 ID:xM1z9TQyO
常葉菊川、新潟勢。沖縄勢、徳島勢もそんなチームカラーだよね。そういうチームが目指してるのが智弁和歌山なんだよね。
智弁和歌山応援スレ163
959 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 10:48:18.27 ID:xM1z9TQyO
毎年、だから軸になる子は一人は必要だよね。さっき述べたチームも一人や二人は間違いなく軸になってる選手がいるね
去年のチームは軸がいない時、軸になる人を変わりばんこに決めてるって感じでwぐるぐると回っててめちゃくちゃ好きだったな〜。日大三に勝てると思ったのになー
智弁和歌山応援スレ163
961 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 10:55:54.93 ID:xM1z9TQyO
『俺が軸になる!あ…やっぱり俺駄目だ(^ω^;)フチョー』
『じゃあよっしゃ僕に任せとけ。』的な最高なチームだったのに…
間違いなく甲子園優勝してたのに、あの化けもんみたいなチームにさえ当たらなければ…w
智弁和歌山応援スレ163
962 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 11:02:01.81 ID:xM1z9TQyO
今年の和歌山大会は軸を持つチームがたくさんいると聞いたから面白いと思う。こういう年に智弁和歌山がどうやって勝ち進んでいくかが見物。
智弁和歌山応援スレ163
963 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 11:07:49.42 ID:xM1z9TQyO
市立和歌山、近大新宮、那賀、そして和商、今年は応援も格段に違うんじゃないかな。ファンも唸ってるよね。
智弁和歌山応援スレ163
965 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 11:32:38.62 ID:xM1z9TQyO
智弁和歌山ってくじ運も最近悪いよね。まあ強いチームはくじ運とか関係なく強いけど谷間年でもなんとか波に乗りたい時も時には必要かもね
どこの県とは言わないけど良いくじ運で谷間年でも上位に進んでるチームが多い
仙台育英の佐藤、春夏連覇の興南、圧倒的な優勝の日大三、あんなチームと序盤から当たるとどのチームも勝てない
神の手の練習をだな…w
智弁和歌山応援スレ163
967 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 11:50:38.00 ID:xM1z9TQyO
どっかのサイトで智弁和歌山の成績表みたら甲子園初戦負け続きだった時の世代、相手チームに一人はプロ野球選手という恐ろしいくじ運の悪さだったなってのがあったような…もうやめます。はいw
智弁和歌山応援スレ163
974 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 12:46:37.52 ID:xM1z9TQyO
いや、化けもんがいるチームに初戦から当たったらいくらどんな強いチームでもね…うん
昔でいうと松井の星稜とかKKのPLとかさ
初戦で当たるとまずいチームってのがあるよ。最近の高校球界にはないと思うけどそういうようなチームを倒すとなるとこれ以上とない打撃が必要。今の時代に沿ったね
智弁和歌山応援スレ163
975 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 12:52:30.79 ID:xM1z9TQyO
これからの智弁和歌山をファンが考えるのか…なんかすごいスレだな。
智弁和歌山応援スレ163
979 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 13:09:49.03 ID:xM1z9TQyO
あのダルビッシュも動画で打者を研究したりする。今の時代、野球選手だけでなくサッカー、バスケット、バレー、あらゆるプロのアスリートと呼ばれる選手はデータで戦略を練る。そんな時代に必要なのは果たして何か。答えはファンのみが知るってかw
智弁和歌山応援スレ163
980 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 13:15:14.83 ID:xM1z9TQyO
今、やっぱり重要なのは個々の役割を理解しそれをひたすら練習することかもね。後、相手を研究することじゃない。
都城商の監督とかは詳しくは知らんけどあきらかに智弁和歌山の岡田を攻略を見つけてたっぽくね?気のせいかもしれんが
智弁和歌山応援スレ163
984 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 13:26:13.33 ID:xM1z9TQyO
2010年の向陽は頭脳的なチームだったよね。開星戦。日大三戦。開星戦はあの名物監督にあそこまで言わせて、日大三戦は相手チームやまた解説、実況人にまで度肝を抜かせた。
わざわざ糞遠い和歌山に遠征まできたぐらいだからよっぽど向陽にしてやられたって感じだったんじゃない?
智弁和歌山応援スレ163
987 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 13:38:25.85 ID:xM1z9TQyO
話変わるけど昔は智弁和歌山のバントって相手からしたらまたかよっていう脅威だった。頭脳的ではないかもしれんが、ある意味頭脳的だった。革新的だった。
ただ○○○○○○○○って方法もあるってのも…最近の智弁和歌山には言いたいなあ。それほどバント成功率が低いような感じがする
智弁和歌山応援スレ163
988 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 13:45:28.18 ID:xM1z9TQyO
バントを徹底的にするチーム、バントをしないチーム。いろんなチームがいるけど日大三と智弁はノーアウトや1アウトだったら8割以上の確率で確実にバントをするチーム(次が三番、四番じゃない場合)
素人でもわかるデータ。
智弁和歌山応援スレ163
990 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/06/04(月) 13:50:00.89 ID:xM1z9TQyO
こんな簡単なデータでも敵チームを知る戦略。それを追随し深く対策を練るのもたまにはいいかもね
智弁和歌山応援スレ163
992 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/06/04(月) 14:06:15.84 ID:xM1z9TQyO
和歌山野球には新しい革新的なものをやってるとこはないかもしれん。ただ今の甲子園上位に進んでるチームはデジタルな何か革新的なものがある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。