トップページ > 高校野球 > 2012年05月02日 > 1WqZZA4m0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003030000060618



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
神奈川高校野球・其の参佰八拾参
兵庫県の高校野球を応援しよう118
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART71 □■□■□
愛知県の高校野球57
高校野球レベルの高い都道府県PART28
【奈良】智弁学園応援スレ17
【打倒!大阪桐蔭の一番手はどこなんだ】
天理応援スレ52
静岡県高校野球part90
【鳥取岡山口】中国5県の高校野球96【広島根】

書き込みレス一覧

神奈川高校野球・其の参佰八拾参
676 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 13:02:47.41 ID:1WqZZA4m0
>>649
短いスパンで見ても5年、普通に見ても7,8年は必要だな。
神奈川高校野球・其の参佰八拾参
677 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 13:05:57.07 ID:1WqZZA4m0
>>662
書いててわかったと思うんだが、
去年は投手戦。
一昨年は勝ったチームはたったの3失点。
4年前は2失点。

別に打撃戦ではないよ。
打撃戦っていうのは、両校のチームが打って得点していく試合。

選手権決勝の駒大と済美とか、選手権準決勝の駒大と東海大甲府のような試合を言う。
神奈川高校野球・其の参佰八拾参
678 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 13:10:03.30 ID:1WqZZA4m0
>>671
別に、田原が平学までであってもかなり有益だよ。
平学は、相馬を攻略というか圧倒しているからね。

平学レベルまでは田原でやればいいし、それ以上のレベルの相手とでも
柳が3回くらい投げればいいだけ。
1回戦レベルの下位校には相馬のザコでも通用するだろうし、何とかなるでしょ。

この状態でも、柳の7回以降の投球が懸念かな。
柳が7回以降も、7回までの投球ができればまず得点は難しい投手になるね。
この体力面を柳がどうしていくかは大きい。
兵庫県の高校野球を応援しよう118
868 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 15:00:23.76 ID:1WqZZA4m0
>>857
認識してはいるが、
こんなにも有力校があるのか。
10校はあるじゃん。

この辺と戦って勝ち上がる高校が代表になるんだから、
甲子園でベスト8には行く力があるんだろうなあ。
逆に、優勝や準優勝としばらく縁がないのもこの辺の有力校多数の状況が影響してるな。
あと、兵庫での最有力校の報徳がスカウトそんなに力入れてないのもあるね。
桐蔭並にスカウトしたら、甲子園連覇とか余裕で永田氏ならやってしまいそう。

現時点ですら、殆どスカウトしてない状況で甲子園で春夏ベスト4とかやっちゃってるくらい
指導力があるし、まさに兵庫一の名監督。
その点、国際の監督はクソだな。
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART71 □■□■□
248 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 15:40:14.06 ID:1WqZZA4m0
俺から見たら、
後藤は過大評価だった。
ドラフト5位で十分という選手に見えた。(高校生のプレーからは)
1位で行ったのは驚き。

打撃は、甲子園でそれほど特筆するところなし。

それでも、これからの出会いや環境、自身の行動による向上で
いくらでも変わるからこれからに期待する。
愛知県の高校野球57
98 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 15:42:36.94 ID:1WqZZA4m0
>>88
確かに、いい名前の高校だったね。
「東海大工」とか、野球で強くなったらネームバリューも名前の響きのよさと相まっていい感じ。
愛産大工はなあ。。
神奈川高校野球・其の参佰八拾参
731 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 21:04:23.23 ID:1WqZZA4m0
>>699
高校時代の松坂と比べても柳は遜色ないレベルにいるよ。
直球の伸びといい、変化球の切れ味といい。
直球のスピードは松坂の方があるが、
それ以外の要素においては柳は同等レベルにあるわ。

実際、高校時代の松坂の甲子園見ても決勝以外はどうだった?
PLが松坂を打ち込んでいたレベルだよ。
柳は打ち込まれた試合が1つもない。
選抜優勝の相模ですら1失点で封じている。

選抜準々決勝なんて、大きな誤審が2つなければ
完封していた可能性すらあるレベル。

逆に言えば、柳が投げて負ける試合は不運が必ずといっていいほど起こる。
昨夏・・・柳が1失点に封じるも、9回に降板したら相馬のザコがあの投球で3点差のリードがあったのに逆転負け。
昨秋・・・柳が好投するも、作新の大谷のようなザコ投手に危険球投げられ指に直撃し降板→リードしていたのに同点→逆転負け。
今春・・・見事な牽制アウトが見事過ぎてボーク→直後に2失点HR。ホームインで得点→踏んでいるのに審判の見る目が低くアウト→流れが微妙に分断され9回の1チャンスをものにされ負け。

つまり、このレベルの不運が起きないと柳が投げる横浜が負けることは難しい。
そのくらいレベルが高い。
実力負けは1つもないのが今回の横浜。
神奈川高校野球・其の参佰八拾参
732 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 21:07:49.67 ID:1WqZZA4m0
今回の横浜は、こういった不運を糧に、レベルアップへの駆動力として
ナインみんなが向上しているまさにいいチーム。
高校野球レベルの高い都道府県PART28
219 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 21:24:29.49 ID:1WqZZA4m0
大阪よりも魅力のある高校が多いからね。
光星学院とか横浜とか東海大相模などなど。

大阪も一昔まではPL、上宮、浪商などがひしめき合っていて
「大阪を制する高校が全国を制する」といったレベルだった。
そのときは、「大阪は競争が激しいから他県に行く」といった球児は少なかった。
このころは、大阪に魅力があったから。

今は、大阪桐蔭や履正社以外はダメ。
流出しているということは、大阪の魅力、レベルが・・・ということ。

大阪の「人材流出」は、千葉や兵庫の「分散」と同じ。
つまりは言い訳。

個人的に、近畿って兵庫で持ってるところがあるよね。
兵庫は毎年甲子園ベスト8以上にくるくらいの頻度だし、
近畿の早期全滅を毎回のように救っているすばらしい県だよね。
兵庫ほど、上位進出の多いところは全国で見ても存在しない。
勝ち上がりのレベルは兵庫がナンバーワン。

今春は、昨春と同じく大阪が珍しく頑張ったな。
たまにはいい仕事をしてくれる。

近畿でいえば、奈良が一番クソだろうね。
前評判とスレでの口コミはすごいけど、実際の甲子園での戦いぶりは見るも明らか。
チームが発展途上な秋だけ無双して、チームレベルが一気に上がる選抜では・・・。
今春も2校も出て1勝2敗。
和歌山は、智弁が出たら素晴らしい。
近畿のエースクラスになるよね。

よって

兵庫
和歌山(智弁が殆ど出て、全国でも上位に入る実力) 大阪(大阪はたまーにトップクラスの成績になるのを加味。いつもは早期敗退)
滋賀 奈良
京都

こんな感じだな。

滋賀は、北大津が宮崎監督戻ってきたから数年後に期待できる。
北大津が強くなったら全国クラスの強豪になる。
京都は、不思議。
少し前まで選手権準優勝3度してるのに今の初戦連敗が・・・。
個人的には立宇治と平安、成美に期待したい。特に立宇治だな。

奈良は、天理の夏に期待。クソ監督から夏の名監督に代わったのが大きい。
智弁は、ダメ。監督が「技術も意識も史上最高」とかいうチームは、
初戦・・・ヒットが5本以下。2回戦・・・1得点と相変わらずの貧打。
監督の指導と見る目の低さから終了。
昨夏の選手権ベスト8も、横浜が好投した投手を代えたおかげでの逆転勝ちという
ラッキーな面が大きかったしここは期待薄。
ちなみに、今年の夏は天理がくると予想。
智弁は、天理が辞退しなかったら甲子園に出てくることができないチーム。


【奈良】智弁学園応援スレ17
178 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 21:36:40.82 ID:1WqZZA4m0
今回の智辯って、甲子園に出てくると貧打だよな。
今春なんざ、選抜は初戦・・・4安打のみ。2回戦・・・1得点のみ。
昨夏も、初戦・・・2得点
3回戦・・・エースに沈黙で鰓絡みの1得点のみ→9回にエースが降板、相馬というザコのおかげで逆転勝利。
準々決勝・・・制球がクソな大谷とか相手に打撃戦

このくらいでしょ。
ここの監督の打撃指導の力が低いんだろうね。
こんなんで高校野球最高のタイトル、選手権の優勝ができるわけないだろ。
夏は、打撃が最重要なんだから。

天理が智弁を圧倒して夏の選手権奈良代表になるのはまず明らか。
左右の2枚看板に加えて甲子園16勝6敗のまさに伝説級の名将、橋本氏の
指導する打撃は青山や小野程度を圧倒することはまず確実。
【打倒!大阪桐蔭の一番手はどこなんだ】
589 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 21:39:17.09 ID:1WqZZA4m0
つーか、夏の選手権優勝は天理だと思っている。
あの夏の橋本が率いる天理が帰ってきた。
甲子園成績16勝6敗。
まさにレジェンド。

上位進出は間違いない。
その前に、前評判だけはご立派だが貧打の実力の低い智弁を圧倒して甲子園に乗り込むだろう。
天理応援スレ52
357 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 21:39:35.28 ID:1WqZZA4m0
つーか、夏の選手権優勝は天理だと思っている。
あの夏の橋本が率いる天理が帰ってきた。
甲子園成績16勝6敗。
まさにレジェンド。

上位進出は間違いない。
その前に、前評判だけはご立派だが貧打の実力の低い智弁を圧倒して甲子園に乗り込むだろう。
神奈川高校野球・其の参佰八拾参
774 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 23:16:04.75 ID:1WqZZA4m0
>>748
涌井の3年夏って、
駒大が涌井を滅多打ちにして18安打くらいした甲子園での試合も含んでるよ。
当然、駒大が圧倒して勝利。
大丈夫?
神奈川高校野球・其の参佰八拾参
775 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 23:17:59.13 ID:1WqZZA4m0
>>767
桐蔭は、打撃の指導力に課題がある。
土屋になってからが・・・な。
選手の能力は高いが、それを伸ばす、伸ばす代は
監督のレベル次第。

横浜の渡辺監督、小倉氏はこの育成力も高い。
神奈川高校野球・其の参佰八拾参
777 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 23:19:42.24 ID:1WqZZA4m0
98横浜に比べると、厳しいのは投手力ではなく
打撃力。
今年は悪くなく得点ができる打線だが、純粋な打撃力が98に比べると
1,2ランク足りてない。
静岡県高校野球part90
875 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 23:23:10.02 ID:1WqZZA4m0
静岡は、静高が甲子園に出て
投打ともに力を見せて勝ち上がり、ベスト8以上の上位に行って欲しい。
強い静岡代表が見たいな。

常葉みたいな極端なスタイルじゃなくていいから、
投打に充実した高い実力を披露してほしい。
【鳥取岡山口】中国5県の高校野球96【広島根】
500 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 23:25:49.10 ID:1WqZZA4m0
山口の早鞆が夏に向けて、成長したら楽しみなチームに思えた。
間津、堀田の投手はいいし打撃も力がある。
選抜の時点でそれは感じた。
あとは、そのポテンシャルをどこまで実力にしていくか、だ。
愛知県の高校野球57
111 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/05/02(水) 23:56:44.12 ID:1WqZZA4m0
濱田は、馬力のある左腕と、
制球力がのみが身上のような左腕Pとは一線を画するタイプだから
プロで伸びたら面白い素材だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。