トップページ > 高校野球 > 2012年04月09日 > da2fSAWr0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000628



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況は実況板で
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39

書き込みレス一覧

なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39
221 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 22:09:41.28 ID:da2fSAWr0
たしかに、智弁の打者のスイングスピードは、速い。しかし、それが上のレベルに繋がっていかない。
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39
223 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 22:14:16.19 ID:da2fSAWr0
スイングスピードと同時に、肉体も強化しないといけないのに。そこは、相当おろそか。
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39
226 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 22:19:57.17 ID:da2fSAWr0
体がついていかないスイングスピード強化やってるから、あとあとのダメージがでかくなる。
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39
228 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 22:28:51.38 ID:da2fSAWr0
体を鍛えてるんじゃなくて、消耗させてるだけ。肉体強化とは、似て非なるもの。
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39
231 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 22:34:10.67 ID:da2fSAWr0
食事を効果的にとって、体を大きくする。部分でなく、体全体を強化する。これをやらないと。
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39
234 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 22:43:23.25 ID:da2fSAWr0
プロセスと結果の両立というのが、教育の永遠の課題。この学校は、そのあたりを根本的に分かってない。
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39
241 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 23:07:03.89 ID:da2fSAWr0
肉体強化を伴わない、スイングスピード強化偏重。これが、なにより根本的な問題点。
なぜ智弁和歌山OBはプロで通用しないのかpart39
243 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 23:22:55.22 ID:da2fSAWr0
逆にいえば、肉体強化を伴わずに強化されたスイングスピードは、一夜漬けの試験勉強のごとく、儚くも早晩消え失せてしまう脆弱な運命しか持ち合わせない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。