トップページ > 高校野球 > 2012年04月09日 > 3x11FJUQ0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000111000000101109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆LUKAxvjT.jPN
名無しさん@実況は実況板で
横浜高校part176
歴史上、光星学院ほどのヒールは存在したのだろうか?
神奈川高校野球・其の参佰七拾九
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球163☆☆☆☆

書き込みレス一覧

横浜高校part176
240 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/04/09(月) 01:15:19.10 ID:3x11FJUQ0
高濱、松崎、浅間はベンチ入りしてくるのでは無いかな。
ここは1年を最低一人はレギュラーにして一年時からでもチャンスは十分あるという宣伝効果として使ってる部分もあるからな。
日暮君は投手としてじっくり育成して秋からでしょう。

横浜高校part176
241 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/04/09(月) 01:25:31.85 ID:3x11FJUQ0
今どもりの特集をTVでやってるが
どもりの話が出ると監督の著書に出てくる話を思いだしてしまう。

「どもるのは根性が足りないからだ」とビンタを食らわし、どもる度にやってたとか書いてたな。
以降監督の前でどもることが無くなり、やはりどもりは根性で治せると思ってたら

他の選手が相談に来て
「監督。あいつは監督の前ではどもらなくなりましたが、他で酷くなりました」

その後、OBからみんな賀状や手紙が届いてるがその彼は音信不通だと反省してる内容だったなwwww
歴史上、光星学院ほどのヒールは存在したのだろうか?
158 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/04/09(月) 02:13:00.67 ID:3x11FJUQ0
光星?小者よ所詮。
決勝で毎度ボコられてる時点で憎らしい程の強さすら感じない。

また東北は優勝出来なかったな、可哀想に。
こう思われてる時点でなーに憐れみを誘う存在よ。

本当のヒールとは憎らしい程の圧倒的な強さで優勝するティームだ。

例を挙げれば2006選抜横浜、2008選手権大阪桐蔭、2011選抜東海大相模。


神奈川高校野球・其の参佰七拾九
482 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/04/09(月) 10:58:32.43 ID:3x11FJUQ0
どう見ても08だろ。

本来なら98年記念大会と同じく東西にわけるものを
地理的要因から見てもありえない、神奈川は東西に分けるしか術が無いにも関わらず
北神奈川、南神奈川という明らかに神奈川高野連の思惑による強引な手法で、当時俺はどこが北神奈川でどこが南神奈川になるのか
どうやって説明していくのか俯瞰して見ていた。

結果は皮肉にも北神奈川の決勝は慶應義塾VS東海大相模で満員の大観衆。
大田が神奈川大会新記録5本目の一発で先制、実況スレも日本中が北神奈川決勝に目が向いていた。
横浜優遇策の結果、南神奈川の決勝は子飼いの森田さん率いる創学館で
試合前の駐車場でのインタビューが放送された時
「どうやっても勝てる相手では無いですけど頑張ります」
みたいな発言が流れてこいつらは高校野球を舐めてるのかとさえ思った。

案の定南神奈川決勝は大して盛り上がらず
俺はこの南神奈川の甘やかしのツケが甲子園準決勝大阪桐蔭戦での敗北に繋がったと思っている。

普通に東西に分けていれば相模は確定だっただろう。
しかし春季決勝での相模に力でねじ伏せられた惨敗という試合内容が、この区分けを決定づけたんだろうな。
大田の浜スタでの一発の後の横浜ベンチに対するガッツポーズも生で見ていたが、夏の脅威に感じたのは想像に難くない。



神奈川高校野球・其の参佰七拾九
492 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/04/09(月) 11:36:18.65 ID:3x11FJUQ0
>>483
でも金沢戦では死線をさまよってたんだけどね。

>>485
臨時総会とやらででしょ?
で、各校から異論が続出した。
同じような現象は愛知、兵庫でも起きた。

高野連は区分けは各府県に一任すると言ってたんだから。
ただ決勝の2校が出場という形だけはダメという極めて曖昧で抽象的な丸投げ論。
そこら辺は如何様にも出来ただろうなぁ。

例えば南神奈川に相模が入ってれば有無を言わさず南北区分けに異論続出、前回と同じく東西分けに。

なんて幾らでも出来たよ。

政治力学が働いてたんだからなぁ。


神奈川高校野球・其の参佰七拾九
500 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/04/09(月) 12:02:35.76 ID:3x11FJUQ0
08は盛り上がったよなぁ
実況で他県民が鍵穴で見て大盛り上がり。

甲子園売上も慶應、横浜のワンツーフィニッシュ。
北神奈川決勝なんて俺が上げた動画でも再生回数抜きん出てるしなぁ。

06決勝なんかもそうだけど、数字で出されてる以上仕方ないよね。


やっぱり神奈川の決勝に華を添えるのは横浜、相模、慶應あたりなんだよな。


☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球163☆☆☆☆
727 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2012/04/09(月) 19:07:09.73 ID:3x11FJUQ0
ネカマ演じてもつまらないコテだな
横浜高校part176
253 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/04/09(月) 21:55:57.14 ID:3x11FJUQ0
>>250
なんだな。
まぁ宍倉は結果残してるから良かったな。
お父さんが父母会代表務めてて、息子がレギュラーで振るわなかったら大変だからね。

しかし小倉さんの
「プロ野球と言えば長嶋茂雄、高校野球と言えば渡辺元智、このカリスマ性に皆さん盛大な拍手を」
はワラタ。

監督一時より元気だし若返ったな。
神奈川高校野球・其の参佰七拾九
543 : ◆LUKAxvjT.jPN []:2012/04/09(月) 22:00:20.33 ID:3x11FJUQ0
宿舎一緒だったんだよな、確か。

決勝で戦いたいとかいろいろ言ってた気がするな。
浦添商業戦前もアドバイスしたはずだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。