- 【展望】第84回選抜高等学校野球大会16【予想】
478 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 01:17:00.34 ID:XZhwmw/wO - 明治神宮と選抜を両方優勝したのは報徳以来ないんだよなあ…
|
- 【展望】第84回選抜高等学校野球大会16【予想】
480 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 01:24:58.19 ID:XZhwmw/wO - >>472
浦和戦4イニングしか投げていない上に中2日も休みをもらえたんだから常識的には準決勝、決勝と連投するだろ。 火曜日決勝の日はかなり降る予報で中止の可能性も高いから、また1日休めるかも…それも踏まえれば明日は藤浪で間違いない。
|
- 【84回】甲子園へ行こう!4日目【選抜】
370 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 09:25:55.28 ID:XZhwmw/wO - 健大は主催の毎日新聞が発行している大会誌での採点は80点とすごく平凡(80点は低い方。ちなみに鳴門は90点でダークホースにあげられていた)で、大会展望の中でも一言も触れられていない。
|
- 1970年代の高校野球を語ろう 15
41 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 09:44:36.21 ID:XZhwmw/wO - 中村は戦力的な評価ではなくて、部員が12人しかいないので「24の瞳」と呼ばれて話題になったんだね。
これは2〜3年前に同じ四国の池田が部員11人で「さわやかイレブン旋風」を巻き起こしたから、それにあやかった意味合いもあった。 その12人を牽引するエースの山沖が身長190を超えるジャンボ君なのも話題に。当時は今より全体的に小柄だったからとにかくデカく見えた。 そんな中村が池田と同じように勝ち進んだものだから、かなり人気を博した。 (しかし考えたら池田はさわやかイレブンで話題沸騰、のちに無敵の山びこ打線でも話題沸騰…その隙間には牛島と香川の浪商を下して夏に準優勝。山びこが終わってからもまた選抜優勝を果たすなど、田舎の公立を率いた蔦監督は本当にすごい人だったな)
|
- 1970年代の高校野球を語ろう 15
42 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 09:54:48.76 ID:XZhwmw/wO - ごめん、中村の詳しい話は>>27が触れていた。
重複…陳謝 話題を変えて 私の記憶で、とても印象の強かった強打者が天理の鈴木康友でした。 特に選抜での活躍は凄く印象に残っています。弾丸ライナーでの本塁打は凄味がありました。 巨人に入ってあんな小粒な選手になってしまうとは、ショックでしたねえ(のちの上宮、元木大介にも言えますが)
|
- 【84回】甲子園へ行こう!4日目【選抜】
380 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 11:51:31.13 ID:XZhwmw/wO - >>374
初戦が天理で次戦が九州チャンプ神村なら、そこそこ難しいブロックだろ。
|
- 【84回】甲子園へ行こう!4日目【選抜】
399 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 13:53:53.93 ID:XZhwmw/wO - 阪神に明け渡す作業をあまり急ピッチでやりたくないんだろう。
|
- 【展望】第84回選抜高等学校野球大会16【予想】
704 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 16:10:37.01 ID:XZhwmw/wO - 桐蔭に行ってもレギュラーになれない奴が光星とかに行くんだが…
青森入りしてから、よく頑張ったもんだ。努力は並大抵じゃない。
|
- 【84回】甲子園へ行こう!4日目【選抜】
407 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 17:12:14.39 ID:XZhwmw/wO - せっかくの決勝戦が雨風強く最悪のコンディション、外野に観客はいない閑散とした中で行われる…
選手はかわいそう。
|
- 【決勝戦】大阪桐蔭×光星【大阪対決】
101 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 19:40:28.58 ID:XZhwmw/wO - いくらなんでも準決勝、しかも明治神宮の覇者で、優勝候補をなめるわけないじゃんか。
なぜよほど疲れてるんだな〜と素直に思えないんだろうか。 そのあたりが桐蔭をはじめ府内の有力校からスカウトされなかったコンプレックスというか性格の歪みにつながっている証拠。 実力をつけた今でも敗北感みたいなものがどっかに引きずっているんだろう。 まあそれが奮い立たせるエネルギー源なら悪いことばかりじゃないが…
|
- 1980年代の高校野球を語ろう12
694 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 19:54:24.14 ID:XZhwmw/wO - やまびこの後の池田打線で印象深かったのが、確かセンバツで…
大会屈指と評判の高かった甲府工の中込(のちに阪神入り)を粉砕した試合。 かなり寒い日だったけど、序盤は好投手ということで珍しくバントを試みるなど蔦監督も様子を見ていたが、途中から一気に長打攻勢を浴びせかけ終わってみれば9-0。 あまりの迫力にやまびこ復活を感じたすげー試合。
|
- 【84回】甲子園へ行こう!4日目【選抜】
470 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 22:23:59.95 ID:XZhwmw/wO - 甲子園に車で行くならダイエー駐車場がベスト。
2000円以上の買い物で2時間までなら無料だから、試合を終わったら色々と買い物をする。 買い物で金は使うが、それは必需品や食品などどうせ買わなきゃいけないものなんだし無駄ではない。 2時間分がタダは大きい。仮に2時間くらい超過したところで駐車代は安いよ。
|
- 1970年代の高校野球を語ろう 15
47 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 22:33:50.95 ID:XZhwmw/wO - Y高のジャンボ宮城とか、仙台育英の大久保とか確かに消えたな。
|
- 1980年代の高校野球を語ろう12
697 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 23:02:17.99 ID:XZhwmw/wO - 抽選会でも「四国勢は避けたい」と言う監督さんも多かったしね。
|