- なぜ横浜高校は嫌われるのか?Part5
63 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 19:36:16.86 ID:GGXD97ew0 - メールで抗議しておきますた。
『件名:本日の選抜高校野球、横浜高校:渡辺監督による主審 への直接抗議について 朝日新聞東京本社:「声」係 御中 標記の件、横浜高校:渡辺監督は、注意処分を受けましたが、 同様な行為は、今回が初めてではありません。再犯です。 2007年・全国高校野球選手権大会:神奈川県大会での準決勝 対 東海大相模の試合での、東海大相模:菅野投手(当時)の 俗に言う“振り逃げスリーラン”の件で、本日よりも激しい 抗議を主審に対して直接行ないました。 横浜高校:渡辺監督は“高校野球では監督が直接審判に抗議 できない”なるルールに再度、違反しました。 より重い処分を課すべきではないでしょうか? ○○○在住:○○○○』
|
- なぜ横浜高校は嫌われるのか?Part5
66 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 19:48:17.64 ID:GGXD97ew0 -
943 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 06:13:59.68 ID:blRrUDsV0 ダルは知らないだろうけど抗議はしていいんだよ。選手なら。あの程度の誤審で監督が怒り心頭して抗議したから注意された。 その後で謝罪したんだから悪いのは自分だと分かってるだろ。 高校野球特別規則より抜粋 26.審判員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合 審判員に対して規則適用上の疑義を申し出る場合は、主将、伝令または当該選手に限る。 944 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 06:29:58.94 ID:KNL33vYV0 [1/2] もっと酷い誤審は沢山ある。問題は監督の態度。 振り逃げ3ラン http://www.youtube.com/watch?v=-46_0zgXcsM ↑コレが伝説の横浜振り逃げ3ラン!この監督は前科がある。 この時も審判にくってかかった!誤審でも何でもないのに…見たら驚くよw 945 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 06:30:24.01 ID:KNL33vYV0 [2/2] 【高校野球】判定に猛抗議した横浜・渡辺監督に注意 審判に疑義を申し出ることができるのは「主将、伝令または当該選手」のみ★2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333299201/ 946 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 07:15:34.73 ID:uvlSMtBE0 >>944 横浜は全く進歩していないのかw 947 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/04/02(月) 09:27:32.88 ID:hX+GBbA50 [1/2] >>944 有名なんだなw 横浜の渡辺元智監督が抗議(本来の高校野球における抗議権は当事者と主将のみに限り、監督は抗議できない)したものの、 東海大相模の得点を認める判定が覆ることは無かった。
|
- なぜ横浜高校は嫌われるのか?Part5
68 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/04/02(月) 20:02:02.01 ID:GGXD97ew0 - 野球留学の元祖・横浜高校
「よう、不良学校の監督じゃねえか」 監督になったばかりの頃、飲みに行くと酔客によくこんなことを言われた。私には、こ れが悔しくてたまらなかった。「いつか絶対に甲子園で優勝して見返してやる」といつも 思っていた。 そのためには、強いチームをつくらなければならない。そして強いチームをつくるため には、それなりに素質のいい選手が必要である。ところが、すっかり「不良学校」として 悪評判の立っていた本校に、そのような生徒が入学してくるはずもなかった。 そこで考えたのが、県外から優秀な生徒をスカウトしてくるということだった。かつて、 私の千葉での悪行の数々が神奈川までは伝わっていなかったように、本校の悪評も、さす がに神奈川を離れてしまえばわからないだろうというわけだ。 渡辺元智・著『もっと自分を好きになれ』より抜粋
|